
岐阜のタイヤホイール専門ショップの、
クラフト岐阜長良店です。
本日は前回に引き続きこちらの、
WORK ZEAST ST1を60ハリアーに装着していきます。

ナットはキックスシェルタイプナットで、
敢えてのゴールドをチョイス。

正直な所、今回はフロント・リア共に装着NGディスクで装着。
気に入っているコンケイブデザインを選択すると、
どうしても装着がNGとのメーカー様からの返答。

今回はお客様からの承諾もあり、
更に当社でも実績がありましたので敢えてNGディスクにてオーダー。
フロントはミドルコンケイブで、リアはディープでセッティング。
結果として装着出来ました。
この度は大丈夫でしたが車両誤差も御座いますので、
この仕様でのご相談は是非とも店頭まで。

でも実際攻めたからこそあるカッコよさってありますよね。
今回のハリアーなんて正にその通り。

60ハリアーでこの車高なんていうのも、
普通に取り付けでは難しいのです。
今回はオーナー様との相談で少しスパイスを効かせた仕様に。

SUVよりはワゴンなのでは?
そう勘違いしてしまうフォルム。
でもこっちの方がシルエットが生きてきます。

それがカッコいいと思います。
実際今回ご紹介している60ハリアーはカッコいいじゃないですか。

あとこのアングル。
コンケイブしたホイールを履かれている方、
全ての人が一度は見入るアングルでしょうね。笑
私もこの眺めがとても好きなんですよ。

そうそう、忘れていました。
コンケイブ具合はこんな感じです。
まずはフロントのミドル。

続いてリアのディープ。
こんな感じを履いてみたいと思われたら是非一度ご相談ください。
まずはローダウンから。 それから実車計測。
時間と手間はかかりますが装着後の満足感は比になりませんので、
よりカスタマイズ過程も楽しめます。

同じアイテムを装着しても仕上がりは違ってきます。
だったらカッコいいを優先したいですよね。

ではでは引き続き皆様のご来店とご相談をお待ち致しております。
それではまた。
クラフト岐阜長良店でした。