本日は前回のブログの続き。
アルファードにクスコのパワーブレースを装着していきます。
居住空間が広いミニバンは捻じれや軋みが起こりやすいもの。
そんな症状を補うのがロールバーといった補強パーツ。
ですがミニバンにロールバーなんて現実味のかけらもないですよね。

そういった時にお勧めしたいパーツがクスコのパワーブレース。
下回りにボルトオンで手軽にロールバーに似た、
補強が得られる画期的なアイテムなんです。

さてさて前回の続きをご紹介していきましょう。
まずはフロアーサイドといったパーツです。
どこに使うのかというと写真じゃ分かりにくいかもしれませんが、
スライドドア周辺となります。

元々2点で止めている純正パーツがあるのですが、
敢えて3点止め!!

左右で固めていきます。
実際大型のスライドドアって言ってしまえば大きな穴が開いているみたいなもの。
ここをダイレクトに補強を入れることにより車全体の軋みが緩和されます。

最後にリヤメンバー。
ガソリン車のみの設定になるのですがこちらもお勧め。

元々繋がっているリアサスペンションクロスメンバーを、
更にガッシリ補ってくれる補強パーツです。

30アルファードのパワーブレースはこれで一式となります。
各車両で様々な設定も御座いますので、
気になった方は是非ご相談を。

それでは皆様のご相談とご来店をお待ち致しております。
ミニバンのご相談はお任せください。
それではまた。
クラフト岐阜長良店でした。