RP系ステップワゴンのカスタム。
3日連続で車高調取り付けという日もありまして(笑)
こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。

このフェイスで火が着きましたよね。
さてさて本日のメニューは
ローダウンとインチアップとなります。

ピットご入庫後、まずはノーマル状態を
目視とメジャーと使って車高チェック。

ノーマル状態で大きく個体差がある場合、
車高調取り付け後もそのまま数値に出ることがあります。
しっかりと把握した上で作業に取り掛かる準備をします。

定番、コブシの図(笑)
車高調選びってやっぱり悩みますよね。
しっかり落したい場合はこのメーカー、
乗り心地を重視する場合はこのメーカーなど
メーカーによって味付けが異なりますので
我々スタッフにご相談ください。

今回はミニバンと非常に相性が良い
TEINフレックスA、でございます。
全調式が主流ですが、多くのミニバンの場合
リアに関しては別体式となります。
となると、荷重をかけていけば必ず底突きするワケで。
そこでフレックスAのハイドロバンプストッパーが
働けば、振動を非常に大きく緩和することができるんです。

ミドルクラスでバランスが良いのは
やはり18インチです。
アクセルアルディの18インチは7.5Jの
設定がありますのでめっちゃサイズ感GOOD。
しかも、今回は限定カラーでいっちゃいます!

フロントをキレイに収めるアライメントで
数値を整えて完成。
当店の3Dアライメントテスターは毎日高稼働です!

Wheel:アクセルアルディ 7.5J-18in 5/114.3 限定BMC/MC
Tire:ダンロップルマン5
Sus:TEINフレックスA

まずは足元メイクの要となるホイール。
アクセルアルディの限定BMCフィニッシュが
メッキ系が多いフロントマスクと超良好な関係。

連続で数台施工させていただいたRP系ですが
どのメーカーも推奨車高値がスゴク低いという
ことに気が付きました(笑)

指1本までしっかりとローダウン。
ノーマル状態からの変貌度合いは
必ずご満足いただけるかと思います。

18インチの1ピースは7.0Jの設定が
多いのですが、アクセルアルディは
ローダウン車両に丁度良い7.5Jの設定があります。
この0.5Jが見栄えに大きく影響するんですよ。

ゴールデンウィーク中も
おかげさまでホイール・車高調セットを
たくさんご契約いただいております。
夏を愛車と一緒に楽しみたいなら・・・
今から準備しなくちゃですね!
ありがとうございました。