取り扱いございますのでご相談ください。
こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。

■サクラムサイレンサーキット
このウネウネがたまらんですね(笑)
本体もさすがのクオリティです。

サクラムといえばND系ロードスター。
後期アイドリングストップ車で
MTですので適合OKです。

いわゆるメーカー系のマフラーではなく
サクラムを選ぶ。正直、マフラーとしては
決してお安くありません。
ですが「ソレ」なんです。

まずは純正マフラーを取り外しです。
リアピースのみの交換ですので
作業時間は然程かかりません。

その間にワタクシは本体の養生を。
その美しく輝くボディ(マフラー)には
スリキズ一つ許されません!

あまり知られていませんが、純正ってめっちゃくちゃ
重量あるんです。抜けやサウンドも大事ですが
ロードスターのようなライトウェイトスポーツには
軽量化こそ運動性能が上るんですよね。

軽くなったので取り付けは楽チン(笑)ですが、
マフラーハンガーの位置、ズレ、ネジ一つ
取っても位置決めを左右する重要なパートですので
ここはしっかりと時間をかけます。

見た目も一目瞭然。
覗き込めば美しいループマフラーがそこに。

最後は排気漏れをチェック。
キレイにクリーニングして完成です。

このラッパ型出口がサクラムの特徴。
アイドリングは比較的純正に近いですが
それでも変えた感は出ます。

ループマフラーといえば高音の鳴き!
ですよね。高回転でのNAの咆哮はクセに
なるサウンドです。

アクセルのツキや、トルク特性も変化。
詰まりのなスムーズな吹け上りと
シフトダウン時は更にそれが顕著に。

サクラムサイレンサーキットの
お問い合わせはクラフト鈴鹿店へ。
ありがとうございました。