「 21インチ 」のご依頼がとても多い30アルファード・ヴェルファイア☆彡

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!
それにしても「 21インチ 」の装着率がスゴいですねぇ~☆☆
本日はそんな21インチを装着させていただいたH様・30アルファード後期モデルのご紹介。

30アルファード・ヴェルファイアが発売されてからもう4年位?? になりますかね。
当初は21インチを装着されるオーナー様の方が少なかったですが。。。
今では30アルファード・ヴェルファイアのインチアップと言えば
「 21インチ 」が主流になりましたねっ!!

本日ご紹介のH様・30アルファード後期モデルも21インチを装着っ!!
バリっと仕上がる21インチもノーマル車高のままでは
その良さを引き出す事がムズカシイ。。。
そこでクラフト厚木店 人気No1車高調
「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」にてローダウンも行いました!!

こうして全体の画像を見るととてもバランスが良いですよねっ!!
車高調だからこそ出来るこの仕上がり。
今回も車高のセッティングには拘りましたよぉ~
当店ではメーカー推奨値のまま簡単に取付を行う事はほとんどありません。

それはなぜか??
答えは「 せっかくの車高調 」だからです!!
車高調=車高の調整がお好みで出来るアイテムですよね?
それならばタイヤとフェンダーのクリアランスを計算して
キレイにそしてバランス良く仕上げた方が良いと思いませんか??

当店ではお取付時にオーナー様のご希望の車高にセッティングをさせていただきます。
もちろん追加費用はいただいておりませんよっ♫♫
せっかく拘りの足廻りを装着する訳なので車高にも拘り
少しでもカッコ良い愛車に仕上げましょうねっ!!
「 そうは言ってもどの位の車高にセッティングすれば良いか分からない。。」
そんなオーナー様はスタッフにご相談下さい!!
乗り易さ重視のセッティングや見た目のカッコ良さを意識したセッティングなど
色々アドバイスをさせていただきま~す☆彡

本日装着させていただいたホイールは
「 レイズ ホムラ2×9 21インチ 」
新しく設定された9.0J をチョイス!!
組み合わせたタイヤは「 ニットー NT555G2 」
サイズは245/35-21
サイドウォール部が比較的引っ張り気味に組み上がるタイヤですよっ!!


いかがでしょう、このタイヤの組み上がり方??
担当佐藤は好きな形状ですよぉ~ 笑
9.5J や 10.0J に組んでもキレイな引っ張りタイヤになるでしょうねっ☆☆

H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
車高調&21インチの装着でバッチリ決まった30アルファードの完成ですねっ♫♫
当初、21インチの乗り味を心配していらっしゃいましたが、
「 全然普通に乗れる 」との感想をいただき担当佐藤も安心しましたよぉ~☆☆
それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡