SSR プロフェッサーSP5を装着。

いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。
クラフト岐阜長良店の伊藤です。
本日はこちらのCUアコードのホイール変更。
元々履いていたマーベリックからの履き替えをご検討とのことでした。
USDM系が好みのオーナー様はフォーミュラーメッシュをご希望でしたが、
実車計測をしたところ、
希望の深リムを装着するとバッチリはみ出てしまうといった結果に・・・

で、色々考えた結果、
リムを結構深くとることの出来るプロフェッサーSP5をオーダー。
がっつりリムを取れるようにセッティングしました。
どうでしょうか? 男前な仕様でしょ。

タイヤはTOYOのナノエナジー3プラスをチョイス。
結構腹が出ているタイヤなんで結構ドキドキで装着。笑

そしてスポークの膨れ上がりはありますが、この深リム!!
ステップリムの一段目にスポークが収まらないとカッコよくない!!
と、そんなお客様の希望を何とか実現しました。

でもってこちらが完成写真。
3ピースなんでミリ単位での調整は出来ないのですが、
そこはスペーサーなどで補って、お客様の理想を形にしました。
やっぱりここまで拘るとカッコいいっすね。

ホイール: SSR プロフェッサーSP5
サイズ: 19インチ
カラー: ハイメタルブロンズ
タイヤ: TOYO ナノエナジー3プラス

車高を合わせ、ミリ単位で実車にて計測をしていく。
簡単そうに聞こえますが結構大変なんですよね。
でも毎回この仕上がりを見ると良かったって思えるんですよ。

ちなみにタイヤもしっかり収まってます。笑
フロント8.5Jのリアは9.5Jでしたので、
丁度良く引っ張ってしっかりとかわす事が出来ました。

ではではローダウンからツライチサイズのご用命お待ちしておりま~す。
ご相談は、やるからにはカッコよくがモットーのクラフト岐阜長良店まで。(笑)

それではまた次回のブログにて。
クラフト岐阜長良店でした。