鈴鹿店といえばN-BOX!拘りの太履きカスタムの
ご相談が多いですよ~。こんにちは、店長の 小林 です。

ビシッ~と仕上がったJF1 N-BOX カスタム。
当店でN-BOXというと圧倒的にマルチピース
ホイールが多く、拘るオーナー様が集まります。

こちらが仕上げ前のお姿。
リム有ではありますが1ピース。
デザインは黒メッシュ、とこれが
オーナー様の"好み"かなと一瞬で分かりました。

一枚目の写真で分かる通り、所謂同系のドレスアップ。
ですが、使うアイテムとセッティングで仕上がりは
大きく変わります。それにやっぱりステップアップ
していきたいじゃないですか?

メッシュホイールの最高峰
WORKマイスターM1 3ピース。
拘りの答えはこのホイールに。

とまぁ普通に装着はアレですので(笑)
太履きゆえに、セッティング&アライメント
込みでのご提案です。ノウハウがありますので
サイズは概ね把握しております。ご相談ください。

Wheel:WORKマイスターM1 3ピース
6.0J-16in 4/100 ブラック
Tire:ダンロップ ルマン5

アンダーディスク(SW)はリムが強調され
もの凄く深く見えます。ピアスボルトも
よりメカメカしく、3ピース感を存分に味わえますよ。

ディスクは艶ありのブラックを。
マイスターシリーズは一部特殊カラーを
除くカラー変更が価格アップ無しでお楽しみいただけます。
シンプルな定番カラーで長く乗るも良し、
個性的に走っても良し、ですね。

しっかりリム幅があるんです!
3ピースアンダーディスクはラインアップサイズも
少しキツめなところからのスタートですが、
モノにさえしてしまえば・・・それも納得ですね。

横から見たときもリムの深さはしっかりと見てとれますね。
今回「車高は変更せずに」とのご希望でしたので
そのままでも違和感が出ないようにセッティングを施しました。

僕のブログを見ている方なら知っている方も
多いと思いますが、リバースリム(タイヤを裏から
組む段無しストレートリム)よりノーマルリム(タイヤを
表から組む段リム)の方がタイヤの引っ張りが良いんです。
これを良しとするかはまさに好みや拘りの部分であり、
自分の考えやショップのアドバイスが出るところでもありますね。

「煮詰め仕上げ」のご相談もお待ちしていますよ!
N-BOXのドレスアップカスタムは当店にお任せください。
ありがとうございました。