最近相談が非常に多い車種という事で、
昨日に引き続きシビックタイプRのご紹介をしていきます。

タイプRってPCDも120でBMWみたいだな・・なんて思っていたりしていました。
正直スペックや仕様を見てみると正に欧州車っぽく。
国産スポーツカーも凄い事になってるな~なんて考えていたりして。
そんな車両にこそという事で今回装着頂くホイールなんですが、
こちらのTE37ウルトラトラックエディションⅡを入れて頂く事に。

完成がこちらです。
ワイドなチューナーサイズでしたので収まるか心配でしたが、
なんとかギリギリ入ってくれました。

タイヤはミシュランのパイロットスポーツ4S。
バリッバリのスポーツタイヤなんですが、
ミシュランらしい乗り味で街乗りもしっかりカバーしてくれる人気タイヤです。

やっぱりスポーツシーンには鍛造ホイールは外せないですね~。
軽さや扱いやすさを考えれば決して鍛造って高いだけって訳じゃないんですが、
やっぱり敷居の高さを感じてる人も少なくはないと思います。
でも一度でいいから履いてみてください!!
多分戻れなくなるくらい本当に良いんですよ~。

前回のTE037 6061からおよそ半年での仕様変更。
早すぎじゃないなんて思ってしまいますよね・・・
でも好きなホイールを履いて走る期間を長くした方が正解なんだなって、
今回は本当に気づかされました。

あとあと・・・
下の写真の奥に見えるタイプRは次回ホイール変更待ちのお客様です。
またこちらも完成しましたらブログでお伝え出来ればと思います。

それではまたシビックタイプR/シビックハッチバックのご相談をお待ち致しております。
せっかくのスポーツカー、全力で楽しまなくっちゃ!!
それではまた次回のブログにて。
クラフト岐阜長良店でした~。