こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。

TRUST GReddy コンフォートスポーツGTスラッシュ

本日は鈴鹿店お得意のS660。
S660のマフラー交換は実績がある当店にご相談ください。

ロードスターと並び、当店ではマフラーの交換率が
高いおクルマですね。他の車種と違うところは
交換にバンパー着脱が必要なこと。
テールランプを外しての交換方法もあるみたいですが、
当店ではバンパーを着脱しての交換となります。
注意点もございますので詳しくは
スタッフからご説明させていただいております。

遮熱の役割も果たす?グレッディのロゴプレートが
人気のトラストマフラーです。

着脱にはバンパーの継ぎ目から工具を這わせますので
折り返し部分に厚めの養生を。リアのインナーカバーから
二人がかりゆっくりと取り外していきます。
ホント、ホンダのプラツメはデリケートだなと(苦笑

天候が良いとプラビスが柔らかくスムーズです(笑)
バンパーを取り外すと遮熱鈑が顔を出しますが
今回はこれも撤去していきます。

ここまでくればあとはスムーズ。
マフラー剥き出しの迫力スタイルですが
残念ながらテール以外隠れてしまうんですよ(泣

エンジンルームからはしっかりと
ご堪能いただけます!

純正エアロは出口がカールしていますので
マフラーハンガーなどで微調整し、
真ん中にくるよう細かくセットします。

キレイな焼き色、インナーのパンチングメッシュも
スポーティ。マフラー交換の醍醐味です。

"造り"も非常に美しく、やっぱり常に磨いて手入れを
欠かせないだろうなと思うワタクシ(笑)

S660はホイールから、サスペンションから、
排気系からと色んな角度からカスタムが楽しめます。
ご相談の第一歩はクラフト鈴鹿店へ。
ありがとうございました。
#