装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

大口径!80ノアにWORKグノーシスHR201 20インチ!

2019/06/10
  • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
  • ローダウン系
  • マルチピース
  • WORK
  • ツライチセッティング


こんにちは中島です!

本日も当店得意のWORK2ピースホイールをご紹介です(^^)



常連様の乗り換えられたトヨタ 80ノア。

事前に実車測定をしてサイズを確認。

2ピースホイールでツライチマッチングにて取付です♪



ホイール:WORK グノーシスHR201
(F/R)8.0J-20インチ
カラー:セミオーダー ブラック
タイヤ:ニットー ネオジェン
(F/R)225/35R20


大口径20インチを取り付け!

オプションカラーで拘りの1台が完成です(*^^)



セミオーダーカラー・特殊PCD・オーダーインセットと

カスタム可能なポイントが多く、人気のグノーシス。

今回はセミオーダーにて「艶有りブラック」にてオーダーです☆



このシリーズはセンターキャップも同色にて塗装OK!

今回はもちろん同色塗装にて取付させて頂きます( ̄ー ̄)



ベースカラーのマットブラックと悩まれましたが

ボディカラーとマッチする、艶有りブラック正解でしたね♪

イイ感じに似合っております(*^^) 

ナットは以前使用していたゴールドナット。

このゴールドを活かしたい!というのもあり

ディスクカラーを選んで頂きました。



ブラックの中にゴールドカラーが入り

非常にナットが目立ちますね(^^)

ベストチョイスだと思います!



そして!インチは何と20インチ!

やはりここまでくるとデカいですね~( ̄ー ̄)

装着前は、「フェンダーの隙間が目立たないかなぁ・・・」と心配でしたが

付けてみると意外と気になりませんでしたね♪  

2ピースホイールということで、出ヅラにももちろん拘っております☆

見ての通りフェンダーギリギリのサイズに設定。

HR201は20インチでもインセット50台からオーダー可能なので

ノア・ヴォクシーにもしっかりマッチングします(^^)  

今回もバッチリ仕上がりましたね♪

WORKホイールの取扱いは是非お任せ下さい!

いつも当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

 

「ミニバン」「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」の記事一覧

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • MID
    • ツライチセッティング
    2025/03/29
    【ナイトロパワーM29スティンガー×シンクロウェザー】シエンタを一年中ドレスアップを楽しめれる仕様へ

    MID ナイトロパワー M29スティンガーに ダンロップ シンクロウェザー 16インチセットで 一年中ドレスアップを楽しめれる仕様へ。 クラフト知立店、シエンタマイスターの金子ですヾ(≧▽≦)ノ 今回のブログは私の得意のおクルマ、現行シエンタをご紹介。 ホイールのサイズ、そしてP.C.Dが難点で ホイール選びに苦労しているシエンタオーナー様も いらっしゃるのではないでしょうか(;'∀') その時はクラフトまでご相談を。 ホイールはMID ナイトロパワーシリーズ 【M29スティンガー】のセミグロスブラッククリア セミグロス=半艶 光沢があるようで無い、非常に言葉の表現が難しいフィニッシュ(;'∀') 15インチで探すと何かと苦労してしまいますが、 16インチも探して頂くと、割とセレクト出来るアイテムの幅が広がりますよ♪ ぜひ16インチも視野に入れてみてください☆ もともとこのサイズはライズやロッキーの 【ハイブリット車】をターゲットにしたサイズ。 おそらくシエンタにM29スティンガーを装着した実績を 日本で初めて作ったのは当店♪そこから一気に人気になりましたねヾ(≧▽≦)ノ タイヤは話題のダンロップ シンクロウェザー サイズは195/55R16をセレクト。 今回のホイールサイズとタイヤサイズのセットは 経験上ノーマル車高での限界サイズとなります。 路面温度によってタイヤの硬度が変化し いろんな環境に対応するように出来た、革命的なタイヤ。 今までのオールシーズンタイヤは、氷上はNGでしたが、 このシンクロウェザーはダンロップのスタンダードな スタッドレスタイヤと氷上路面での制動距離はほぼ互角になる程。 これは私が試乗会で体感済みです。 ただし、全てのオーナー様におススメかと言われると 【用途に応じて】が全ての答えになるかと思います。 降雪地帯、豪雪地帯に住まわれている方や、 またそういう地域に行く事が頻繁にある方には 当然雪上性能、氷上性能に特化しているスタッドレスタイヤを推奨します。 タイヤを置いておくスペースの問題など いろんな問題がありますので、当然おクルマの用途によって タイヤのセレクトはしていくのがベストですね♪ ホイールナットにも拘り 今回はKYO-EIの極限貫通ナット(アルミキャップ付き) レッドキャップをセレクト。 ナットの全長が比較的ショートタイプになっており、 ホイールのディスク面からナット天面が大きく突出しないように 考えて今回のナットをご提案させて頂きました♪ こういった拘りはとても大切ですヾ(≧▽≦)ノ (before) (after) WHEEL:MID ナイトロパワー M29スティンガー SIZE:6.0J-16インチ TIRE:DUNLOP シンクロウェザー SIZE:195/55R16 NUT:極限貫通ナット(アルミキャップ付き) 出ヅラはやはり私の思った通り、 タイヤの一番膨らむ部分がフロントのフェンダーとツラくらい。 ホイールがはみ出る事はありませんが、 185幅のタイヤになればそのツラ具合がマイルドになるかと。 出ヅラを攻めたい方は195幅がおススメです。 あらゆる環境にシンクロする【シンクロウェザー】で 一年中ドレスアップした愛車でドライブ♪ 1つ1つのパーツセレクトに拘って頂いたからこそ この仕上がりになりましたヾ(≧▽≦)ノ 一年中拘った仕様を楽しめれるとテンションも上がりますよね☆ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 定期的なローテーションがおススメですので、 またクラフトをご利用頂けたらと思います♪ 素敵なミニバンライフを('◇')ゞ   管理番号:0082503081013

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • HONDA
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/22
    フリード クロスターにホワイトレター。オープンカントリーA/TⅢを履く。

    ■フリード クロスターにホワイトレター。オープンカントリーA/TⅢを履く。 ある時期までホワイトレタータイヤが設定されているのは、 SUVやクロカン向けの大きなサイズが主流でした。 しかし、近年ではK-CAR、コンパクトサイズも登場するなどカスタムの自由度が増しています。 キャッチーなホワイトレターで足元を彩るのもアリですよ。こんにちは。安藤です。 そんなホワイトレターを装着するのは"ホンダ フリード クロスター"。 専用外装を取り入れ、SUVとミニバンの良い所を併せ持った一台。 特別な外装を持つからには、足元にもオフ系タイヤを入れたくなるもの。 しかし!察しの良い読者様ならお気づきかと思うのですが、 185/65R15って意外とオフ系タイヤは少ない。 ですが、そのピンポイントを突くアイテムが・・・ ■トーヨータイヤ オープンカントリーA/TⅢ オフ系タイヤで人気を博すオープンカントリーシリーズ。 実は全7種類もあるのです。その中でオールラウンダーな存在がこのA/TⅢ。 オフ性能を持ちつつ舗装路でのノイズ感を低減し乗り心地にも配慮した一品。 モデル変遷下でホワイトレター設定が拡充されたのも記憶に新しいかと。 加えて特筆すべき点が・・・ スノーフレークマークを搭載している点。 シャーベット路面、圧雪路の走行を可能としているので、悪路、林道だけでなく雪道もOK。 ※スタッドレスタイヤではありませんので、凍結路や過酷な状況下では、 スタッドレスタイヤやチェーンをご使用ください※ サクサクと組み上げられていき・・・ ホワイトレター部の保護剤を洗い流し、 装着したら完成です! TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーA/TⅢ SIZE:185/65R15 オプションの丸塗りグリントブラックホイールとホワイトレターの相性も◎ オフ系タイヤでありながら"5ピッチバリアブルパターン"採用によりノイズを低減。 それでいて同乗者に配慮しつつジグザグに設けられた専用パターンでトラクションを確保 するなど正に万能。 走破性上ブロックパターンが大きい=ノイジー。な点を払拭している点も人気の秘訣ですかね? 純正同タイヤサイズ。でも雰囲気、性能は別物。 オフな雰囲気を宿すフリードクロスターが完成しました! また、走行時のインプレッション等お聞かせくださいね。 増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。    

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ミニバン
    • イタリア、フランス車
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/22
    【プジョー リフター】オフ系にスタイルアップ!ディーン コロラド×オープンカントリーAT3 装着!

    無骨なディッシュホイールでオフ系テイストに!リフターにディーン コロラド装着! こんにちは、アーバンオフクラフト浜松店です 本日のご紹介はプジョー リフター 昨年の8月にマイナーチェンジして以降初となるご来店! 早速当店らしくアウトドア映えする1台へ仕上げていきます♪   ■クリムソン ディーン コロラド (16inch) 無骨でクラシックなディッシュホイール「コロラド」 国産車用のみならずリフターのようにP.C.Dが特殊な輸入車にも一部取付け可能 2025年からは新サイズも追加となり軽・コンパクトにも装着が出来るようになりました カラーはマットチャコールブラックをチョイス ボルト、ハブリングも別途用意 社外ホイールを輸入車に装着の際は必須アイテムです   WHEEL:クリムソン ディーン コロラド                    (Fr/Rr)7.0-16 マットチャコールブラック TIRE:トーヨー オープンカントリー AT3                  (Fr/Rr)215/70T16   【BEFORE】 【AFTER】 タイヤサイズはワンサイズアップの【215/70R16】をチョイス ホイールカラーを抑えたことでホワイトレターもより際立ちます^^ オフ系タイヤの中でも比較的使い勝手がいいタイヤですのでサイズ設定があれば是非オススメします☆ K様、この度は遠方より当店のご用命誠にありがとうございました☆ 国産車に比べて装着実績が少ない事もある輸入車のカスタムですが ご要望を頂ければ可能な限り対応させていただきます^^ ご不明な点は是非当店まで。 皆さまのご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WORK
    2025/03/09
    【90系ノア】ミニバンに軽快さをプラス!星形デザインスポークのWORKグノーシスIS205装着!!

    ■【90系ノア】WORKグノーシスIS205装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店です。 本日は90系ノアが入庫。ホイール交換でドレスアップをご紹介します! ■【WORK】グノーシスIS205 装着したホイールはWORKのグノーシスIS205 星形に配置されたスポークデザインが生み出すスタイリッシュさが人気のホイールです。 開口部を広くし、スポークをリムまで伸ばすことで、口径以上に大きく魅せる効果があります。 今回装着した90系ノア/ヴォクシーをはじめ、30系アルファード/ヴェルファイア、 クラウンスポーツなどに装着可能なサイズが展開されています。 センターパート周辺に穴あけ加工を施し、軽量化&見た目の軽快さを両立させています。 メッシュ部分には段違いのスポークを配置し、高低差を付けることで立体感を作り出します。 カラー構成はトランスグレークリアとブラッシュドの2色で展開。 今回装着のトランスグレークリアはグレー系クリアに艶ありの黒を交え、足元を引き締めます。 ■【KYO-EI】キックス モノリス T1/06 当店でも人気の砲弾タイプのナット"キックス モノリスT1/06"を装着です。 ドレスアップはもちろんのこと、内掛けタイプのナットですのでセキュリティ対策も兼ねております。 黒のインナーキャップをナットの中に組み合わせています。   規定トルクでナットの締め付けを行い、空気圧の確認を行ったら完成です。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ワーク】グノーシス IS205 COLOR:トランスグレークリア TIRE:【ヨコハマ】ブルーアースRV-03 NUT:【キョーエイ】キックス モノリスT1/06 OTHER:インナーキャップ(黒)   【BEFORE】 【AFTER】 広い開口部、リムまで伸びた細いスポークで実口径以上に映る仕上がりになりました。 人を多く乗せることが想定されているミニバンのノア 純正ホイールもスタイリッシュなデザインではありますが、純正と比較し軽快さがアップ(^^ゞ ミニバンの快適性にスポーティーさをプラスします。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 ミニバンのカスタム、WORKホイールのご相談・ご用命は当店にお任せ下さい。 皆様のご来店お待ちしております(≧∇≦)ノ クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092502151005

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • SSR
    2025/03/07
    「メッシュを履きたい。」SSRプロフェッサー メッシュアンダー 19in を90ヴォクシーに。

    ■「メッシュを履きたい。」SSRプロフェッサー メッシュアンダー 19in を90ヴォクシーに。 人の世の流れにふらつかず飽きが生じづらいデザインを求め、 メッシュを選択する方も少なくありません。 最近の当店ホイールご用命ブームにメッシュがきてる!? そんな気がしますなぁ・・・ こんにちは。安藤です。 そんなメッシュに挑むのは"90系ヴォクシー"。 ソトアソビに使って良し。家族のために使うのも良し。と万能なる一台。 90系になり先代比で少しホイールサイズを頑張れたりしますので、 カスタム方面もやや有利なんですよね。 今回のメニューは冒頭画像のメッシュな一品を取付けていきますよ~。 ↓ ↓ ↓ ↓ ■SSR プロフェッサー メッシュアンダー 3Pホイールながら走りの味付けを感じられるプロフェッサーシリーズ。 2024年に登場したメッシュアンダー。同ブランドのメッシュがオープンタイプに対し メッシュアンダーではセンターロックスタイルを採用するなど味付けに差をつけています。 「そもそもアンダーって何???」 と言いますと…3Pホイールの組立方法を指し、インナーリム側から組付けるアンダーヘッドから由来。 利点としては、リム深度を最大限に生かせる点が挙げられますかね。 逆にアウターリム側からディスクを組付ける方法は、オーバーヘッドと呼びます。 メーカー様によって設定等も異なるだけに愛車にベストなサイズで履ける方式をチョイスしましょうネ。 4本取付後、センターキャップを構成するパーツ類を組立てて・・・ 取付後ピットアウト! WHEEL:SSR プロフェッサー メッシュアンダー 19in COLOR:ハイメタルブロンズ TIRE:ヨコハマタイヤ アドバンdBV552 今回、選択した色味は"ハイメタルブロンズ"。 ブロンズ=茶色。ではありますが、どちらかというとカッパー(銅)のような色味。 光沢感も溢れ光の当たり具合やホイールを眺める角度で濃淡変化も生じるため、 渋みも全開。な色味です。 メッシュデザインとの相性も◎でクラシカルな印象付けを狙いたい場合にもOK。 そして組み合わせた要なタイヤは"ヨコハマタイヤ アドバンdBV552"。 ミリ単位で形状が異なる144種類のブロックで路面共鳴音等を打ち消し、ノイズを低減。 かつ直進性、横Gに耐えうる設計により走りの質も実現。 「安定感がある静かなタイヤが欲しい。」そんなユーザー様に◎。 勿論、組み上げた際の姿がいかに美しいか。もカスタムの重要項目ですので、 その点も抜かりなくです。 普段使い。長距離走行。他者を同乗させる機会も多い。…etc クルマを使用する状況は人により様々。 その中で「いかにストレスを少なくするか」を優先順位の頂上に置くならばタイヤがキモです。 ノイズ感。フラツキ感。…etc運転手、同乗者共に満たされるためにも タイヤ選びを拘りましょうネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお申し付けください。 SSRホイールのお問い合わせも当店まで。 それでは! 【RAYS&BBS鍛造ホイールキャンペーン】2025年3月15日(土)~3月23日(日)期間限定開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/02/17
    【90ノア】キャンバー調整が可能なTEINのフルスペック車高調RX1装着!!

    ■【90ノア】TEINのフルスペック車高調RX1装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介は90ノア BLITZの車高調を装着していましたが、TEINの車高調RX1に仕様変更です(^^ゞ ■【TEIN】RX1 ローダウンしても乗り味の変化の少ない全長調整式、 様々な路面状況に合わせて乗り心地を調整できる16段階の減衰力調整機構付き、 短筒式と比較して乗り心地の優れる複筒式を採用…などオーナー様お求めのスペックを満たした車高調👍 更にRX1には、ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)といわれるTEIN独自の衝撃吸収機構が設けられています。 荷物積載やフル乗員等で走行する機会の多いミニバンに最適な車高調です。 元々はブリッツの車高調で純正から約30mmほど下げていました。 写真だと若干わかりにくいですが、そこから約10mm上げた状態でリセッティング。 純正状態と比較すると約20mm下がっている状態でセッティング完了です。 車高の調整が終りましたら3Dアライメント調整を実施。 各部の数値のズレを補正し、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン RX1   【BEFORE】 【AFTER】 今回装着したRX1にはブラケット部にキャンバー角に変化を付けられる機構が備わっています。 キャンバー調整機能があることでよりキレイに仕上げることができますよ(^^ゞ この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ ミニバンのローダウンも当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦) クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ 0092501301006

  • 浜松店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2025/02/03
    80系VOXYにレオニスTE 18インチを装着!

    ■ブラックにレッドのアクセントで大胆イメチェン(*^^)v こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『80系VOXY』 90系にフルモデルチェンジしてしばらく経ちますが、まだまだご来店の多い80系ノア・ヴォクシー。 今回はタイヤも交換時期ということで、ホイールも合わせて交換していきます(*^^)v ■ ウェッズ レオニスTE BK/SC(RED) ウェッズの1ピースシリーズ『レオニス』 『レオニスTE』はトレンドのヒネリ系デザインを取り入れつつ非対称のフィンとスポークが特徴的なモデルですね(^^♪ 奥のステップ部分にはアンダーカットも入っており立体感があります。 カラーは『BK/SC(RED)』 ブラックをベースにスポークサイド・ステップ部分にマシニング。 上からクリアレッドを吹くことでマシニング部のみレッドが浮き上がる凝ったフィニッシュとなっています。 長持ちするタイヤということでトーヨー『トランパスmp7』をお勧めさせていただきました。 ミドルサイズミニバンは背が高く、車幅が狭いためコーナリング時のロールが大きくフロントの外側が早く摩耗しがちです。 トランパスmp7をはじめとするミニバン専用タイヤはアウト側に高剛性ブロックを配置し、 ふらつきを抑えるとともに偏摩耗も防ぐことができます。 WHEEL:Weds LEONIS TE 18inch BK/SC(RED) TIRE:TOYOTIRES TRANPATH mp7 215/45R18 【BEFORE】 【AFTER】 ブラックで引き締められた足元にレッドのアクセントで大幅にイメージチェンジ! 前仕様と同じく18インチですが、レッドが入ることでブラックのホイールでも小さく見えることなく迫力あるスタイルとなっています。 新しいタイヤで安心安全なドライブ。 ご家族を乗せる車なので早めの交換が安心ですね(^^♪ エアチェック等の点検もお気軽にお申し付けくださいませ。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 一宮店
    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/24
    【ホンダの誇るLサイズミニバン!!】ホンダ・エリシオンをRS-R Ti2000でリフレッシュローダウン!!

    ★様々な車種に対応したダウンサス「RS-R Ti2000」を使って足回りのリフレッシュ!!   こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はホンダのLサイズミニバン ”エリシオン”の足回りを施工していきます。     今回コチラのエリシオンですが 納車時に車高調に交換されているそうなんですが 経年劣化による乗り心地悪化や タイヤの偏摩耗が気になるということで 純正サスを使って”ダウンサス”に変更していきます♪     今回はカスタムというより足回りの リフレッシュになります♪ 大事な愛車を長く乗るためには 足回りのリフレッシュは必要不可欠!!     使うダウンサスは”RS-R”の”Ti2000” 幅広い車種に対応しリーズナブルなことから 当店でも非常に多く注文をいただくブランドです。     元々ついていた車高調を取り外し ダウンサスと純正サスに交換していきます。 純正サスを利用することで低コストで ローダウンを施工でき乗り心地も 車高調に比べるといいこともあります。     しっかりとアライメント調整もしていきます。 適正値にしてあげないとタイヤが異様に減ったり 燃費に影響することもあります! またアライメント調整のみも作業も 受け付けておりますので詳しくはコチラをタップ!! それでは施工前後でくらべてみましょう♪   【施工前】   【施工後】   元から車高調が取り付けてあったので ダウン量は変わりませんが 少し車高が上がった印象!? 今回の目的はあくまでも愛車を 長く乗るための足回り交換。 乗り心地を考慮したオーナー様には ぜひおすすめいたします!!     大事な愛車を末永く乗る為に ぜひ足回りの見直しをしてみてはいかがでしょうか!? 足回りの事ならクラフト一宮店に お任せください!! 次回のブログもお楽しみに。   0042501181007

  • 厚木店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • ツライチセッティング
    2025/01/21
    シエンタにTRDホイールを装着っ!!

      納車後すぐにホイール交換!! マット系カラーで渋〜く仕上がりましたよ〜♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・シエンタ MXPL15G。   以前の愛車でも当店をご利用いただいておりましたU様。   今回、愛車が新しくなったと言う事でまたまたホイール交換のご相談をいただきました!!     今回ご用意させていただいたホイールは トヨタ系チューニングブランド「 TRD 」 となります!!   コチラのホイールはシエンタ専用モデルとなりますのでインチやサイズ感は純正ホイールに準じたサイズとなっています。   なので、ボディーからの突出など余計な心配をする必要はありません。   言ってしまえば純正ホイールみたいなモノ 👍   ですか、デザイン性は純正ホイールとは大きく違い、カスタム要素を持ち合わせています。     こうして見ても、ドレスアップホイールを装着しているようにしか見えませんよねっ✨   デザイン的にはヨンク向けホイールで良く見るレンコンホイールタイプ。   そしてホイールカラーはツヤ消しのブラックとなりますのでオフ系に仕上げたいオーナー様にピッタリなアイテムでもあります!!     出ヅラをチェックして見てもなかなかキレイに仕上がってくれています。   これもシエンタ専用ホイールだからでしょうねっ✨   ちなみに、ホイールサイズは4本同サイズとなっています。   皆様も経験した事があるかも知れませんが、4本同サイズだとリアが極端に引っ込んでしまう事ってありませんか!?   これは多くのクルマに共通して言える事だったりしますかね。。。   そんな訳で、今回はリアにスペーサーを装着し出ヅラの調整を行いましたよっ 👍     そんなスペーサーですが、ただ挟むだけのスペーサーはオススメ出来ません。   なぜなら、ナットの掛かりが少なくなってしまうからです。   ナットの掛かりが少なくなってしまうと何かとトラブルが起こりやすくなります。   車輌の問題やホイール側の問題などでやむなく装着する事はありますが、出来る事なら装着は避けたいところ。   そんな訳で本日装着したスペーサーは 「 ワイドトレッドスペーサー 」 となります。   ワイドトレッドスペーサーはその特殊な作りによってナットの掛かりが少なくなってしまう症状を防ぐ事が出来ます。   言わば、安心してホイールの出ヅラ調整が出来るアイテムと言う訳です。   そんな訳で、本日の作業は無事完了となりま〜す✨     U様、前回に続きまたのご利用ありがとうございました!!   前回の愛車とはタイプが異なるおクルマでしたが、どんなタイプのクルマもホイールを交換するとカッコ良く仕上がりますよねっ♬♬   また何かお手伝い出来る事がありましたらよろしくお願いします!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆

  • 相模原店
    • ミニバン
    • LEXUS
    2025/01/21
    レクサス LM500hにAKフォージド PAFL30 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日はレクサス LM 500hのホイール交換のご紹介です! 巷で話題の鍛造ホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはAK フォージド PAFL30。 J数からインセットまで細かくオーダーできる鍛造1ピースモデル。 純正のイメージを崩さずに大径化できるホイールとなります♪ 自然過ぎて純正オプションかと思えますが、細かい意匠が違ってラグジュアリー感満載です☆   純正より滑らかなスポークは立体感と躍動感があります。 削り出し鍛造ですが、直線的でないのが高級感にも繋がっています。   カラーはギラッギラのポリッシュドクリアーでござます(*^-^*) LMにはむしろこれくらいのインパクトが似合います! 決して下品な感じにはならないのも車の雰囲気に合っているからですね♪   サイズは21インチ。 純正が19インチなので2サイズアップで迫力も増しま(^^♪ 純正車高でも違和感なく装着できていますよね(^^♪   レクサスのセンターキャップも取付出来るように加工OK(^_-)-☆ これもフルオーダーメイドだからできる拘りポイントですね!   出面も純正車高に合うようにセッティング。 インセットは車に合わせてオーダーできるのでどんなお車でもセッティング可能です!(^^)!   タイヤサイズは255/40R21のアドバンdBを選択。 インチアップしても乗り心地や静粛性は犠牲にしたくないという方にぴったりのタイヤです。 リム幅9.0Jなので引っ張らずに履けるいいサイズと思います(^^♪   レクサスLMの高級感に負けないインパクトのあるAKフォージド! これからの定番ホイールになること間違いなしです☆ LMにドンピシャということは40アル&ヴェルにもぴったりということですので是非×2(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:AK フォージド PAFL30 (F/R)9.0J-21インチ カラー:ポリッシュクリアー タイヤ:ヨコハマ アドバンdB V552 (F/R)255/40R21   レクサスLMのホイールカスタムも当店にお任せ下さい! いつもクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございます☆

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • アーバンオフ系
    • オールシーズンタイヤ
    2025/01/19
    【HI-BLOCK JERRARD×SYNCHRO WEATHER】  凍結路面もOKな最新オールシーズンタイヤをシエンタへ装着!!

    次世代オールシーズンタイヤ【SYNCHRO WEATHER】 オフロードデザインのホイールと組み合わせて 【TOYOTA SIENTA】へ装着しました!!   クラフト知立店 白井です 特にオフロードカスタマイズのご相談の多い【10系シエンタ】 P.C.Dが5/100ということもあってホイール選びが難航することもしばしば... そんなシエンタへ凍結路面もOKな最新オールシーズンタイヤセットを装着したのでご紹介   ■MONZA JAPAN HI-BLOCK JERRARD オフロードデザインを展開する【HI-BLOCK】シリーズの王道メッシュデザインモデル ビードロック調のリムデザインにミリングピアスで本格派を演出 半艶の“サテンブラック”で重厚感ある足元へ仕上げられます   かゆいとことに手が届くサイズ展開を得意とする【MONZA JAPAN】のホイール 定番のK-Carサイズ、ジムニー・シエラ、SUV全般のサイズに加えて 例えば“ハイエース”やコアな所では“プロボックス・サクシード”なんてのも もちろん“シエンタ”も例外ではなくマッチングOKとなっています♪   ■DUNLOP SYNCHRO WEATHER 次世代のオールシーズンタイヤとして登場したシンクロウェザー 最も特徴的なのは従来のオールシーズンタイヤでは対応できなかった 【凍結路面】での使用が可能になったという事   ダンロップが満を持して開発した“凍結路面での使用を可能にした技術” 【ACTIVE TREAD(アクティブトレッド)】 水や温度によって硬度が変化する新たなゴム 水に反応してゴムが柔らかくなる(水スイッチ)=オールシーズンタイヤが苦手とする雨天性能の向上 低温でもゴムが硬化しにくい(温度スイッチ)=氷上でも密着することでオールシーズンでは難しかった氷上でのグリップを発揮 従来のオールシーズンタイヤの欠点を克服した、まさに次世代のタイヤ   もちろんドライ性能で劣ることもありません ダンロップのスタンダードモデル“エナセーブ EC204”と遜色なし ウェット性能においては同等以上の性能を発揮します☆☆   【ビフォー】 【アフター】 ドレスアップを兼ねたオールシーズンタイヤの装着は雰囲気も一変 実用性&見た目の変化が楽しめるカスタマイズになりました   WHEEL:MONZA JAPAN HI-BLOCK JERRARD SIZE:15インチ COLOR:サテンブラック/ミーリング TIRE:DUNLOP SYNCHRO WEATHER(185/65R15)   シエンタ専用といっても過言ではないサイズはバランスの良い出面でジェントル 力強いオフロードデザインが無骨さあり、ワイルドな雰囲気に仕上げてくれますね♪   なんといっても夏・冬で履き替えなくてもいいのがオールシーズンタイヤ最大のメリット ドレスアップホイールとの組み合わせで年中カスタムが楽しめますよね♪ 急な天候変化でも気にせず走れるのが安心・安全のドライブへつながります   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフトは次世代オールシーズンタイヤ【シンクロウェザー】取り扱い店 新型車のカスタムのご相談もお任せください!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は本日が最終日です!!

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WORK
    2025/01/14
    90ノアにWORK グノーシス CVF 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日はトヨタ 90系ノアのホイール交換のご紹介です! こちらのお車には人気の5スポーク、2ピースホイールを装着させていただきました。   装着モデルはWORK グノーシス CVF。 5本スポークでスポーティーさを出しながら、スポーク上部と下部で太さを変えて立体感も演出☆ CVシリーズならではのコンケイブデザインもエレガントな印象に♪ 2ピースホイールとなりますので、車に合わせたインセットオーダーが出来ます。   ホイールカラーはマットシルバーを選択。 ボディーカラー合わせて落ち着いた印象ですね(^^♪ リム部分はバフアルマイトで2ピースホイールらしいスタイルに!   サイズは19インチ。 90系になって無理なく装着できるようになりました♪ シュっとリムまで伸びたスポークがホイールを大きく見せてくれます。 タイヤの肉厚も程よくありますので、スタイルと乗り味をバランス良く両立出来ます(^^)   装着タイヤはニットー NT555G2 。 幅広いサイズ展開でスポーツカーからミニバンまで多くの車種に取付出来ます☆ 見た目のスポーティーなパターンに反して乗り心地や静粛性もいいんですよ!(^^)!   90系になってホイール&タイヤサイズもひと回り大きなサイズが装着出来るようになり、 カスタムの選択肢も増えましたね(*‘∀‘) 今回は純正車高での取付でしたので、それに合わせたサイズオーダーでカッコよく決まりました!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシス CVF (F/R)7.5J-19インチ カラー:マットシルバー タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19   WORKホイールのカスタムオーダーも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました(^^)

  • 浜松店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WORK
    2025/01/12
    【GT5 フリード】TANABE DF210とWORK エモーションZR10でスポーツカスタム(^^♪

    ■DF210で実現するワンランク上のローフォルム! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『GT5系 フリード』 2024年の日本カーオブザイヤーにも輝いた新型フリード。 納車仕立てのお車をローダウン+ホイール交換でスポーツスタイルへと変貌させます(*^^)v ■TANABE SUSTEC DF210 純正フィーリング&ヘタリにくさに定評のあるタナベのダウンサス。 『DF210』は標準タイプの『NF210』に対してさらにダウン量を追求したシリーズです。 GT5フリード用はNF210のダウン量が-20~25mm(フロント)に対し、 DF210は-30~35㎜と-10㎜のローダウン量となっています。 もちろん最低地上高は保安基準内で永久ヘタリ保証もついてます。 ダウン量を追求したダウンサスはハードな乗り心地になることが多いですが、DF210はそちらもケアされているので安心ですね(^^♪ ■WORK エモーションZR10 ホイールに関してお客様のご要望は『17インチ、細めのスポークでカラーはブラック』 とのことでご提案させていただいたのは『ワークエモーションZR10』 カラーは『ブラックダイヤリップカット(BLKLC)』 センターキャップは『Wブラック』でシックにまとめます(*^^)v リング部もブラッククロームなので一体感がありますね。 WHEEL:WORK EMOTION ZR10 17inch BLKLC TIRE:ダンロップ ルマンV+ SUSPENSION:TANABE SUSTEC DF210 【BEFORE】 【AFTER】 約30㎜のローダウンと17インチへインチアップ。 ちょいワルなスポーツBOXスタイルに(^^♪ タイヤはダンロップのコンフォートタイヤ『ルマンV+』 見た目もカッコ良く、乗り心地も犠牲にしない機能的なカスタムですね。   フリード・シエンタ等のスモールミニバンは近年オフロード系のカスタムも多かったですが、 やっぱりローダウン、スポーツ系も良いですね( *´艸`) クラフト浜松店でした(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WORK
    2024/12/16
    90ノアの限界サイズにランベックLM7 19インチ オーダーインセットでツライチに!!

    大人気ランベックシリーズLM7で90ノアをツライチにに仕上げました!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は90系ノアのご紹介になります👍   90系に変わって攻めれるホイールサイズが大幅に変わった印象でよりインチアップに挑戦しやすい車両   これはカスタムユーザーさんにとっては朗報でありよりカスタムしたくなってきますよね~   当店でも90系ノア/VOXYは19インチや20インチでのオーダーが多く20インチでも扁平率を保てるのでよりイイ感じ   オーナー様から現状の車両の状態でギリギリまで攻めたいとのご相談 って事で実車計測をしご指名のランベックLM7で仕上げます メッチャイイ感じ   ランベックと言えばオーダーインセットの為限りなく理想に仕上げれるモデルとなっておりセッティング次第あんなリムを稼げるかも??   本日のランベックも限りなくリムを稼げるようセッティング リムを稼ぐってやぱっりカスタムのロマンですもんね👍   深リム、ツライチ 響きのいい言葉です🔥 ローダウン車両と言う事もありバランスも考えタイヤサイズは、225/40R19でセット   ダウン量にもよりますが街乗りでってなるとこの辺りのタイヤサイズチョイスが大正解だとおもいます イイ感じの仕上がり リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした  

  • 鈴鹿店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/12/15
    80VOXYに驚愕サイズのシュヴァートブルネン!リセッティングで内外キワキワに攻めました!

    ご好評いただいています当店のリセッティング。 現状のフィットメントに"悪い欲"(笑)が出てきたらご相談ください。 クラフト鈴鹿店の小林です。 前回の仕様変更ランベックから早2年。 タイヤがそろそろ限界を迎えるタイミングで「じゃあ新しいタイヤを」 とならないのがクルマ好きの考え方(汗 「どうせなら」が勝っちゃうのはボクも同じなんですケドね(笑) 極太ランベックLS10からの仕様変更は同じくWORKのシュヴァートブルネン。 カラーはシンプルがオーナー様の信条。 高級感とサイズ感が相まってスゴ味を醸し出すシルキーリッチシルバーをセレクト。 太さはそのままにインセットをほんの少し、ほーんの少しだけ煮詰めました(汗 これも「せっかくだし?」ということもありましたが 前回のセッティングが本当に"限界タイト"を極めてましたので ワタクシとオーナー様のサイズ攻防の中で落としドコロを見つけ決着(笑) だってこういうこと、ですからね(笑) さて、仕様変更と共にリセッティングを慣行したのですが 今回は大がかりな見直しではなく「煮詰めのメニュー」となります。 サイドから見た「フェンダーの隙間のバランス取り」でフロントの車高を微調整。 数ミリですが、これでグッと全体が低く見えるように。 更にフロントとリアの「ホイールの見え方」を再考し、 キャンバーボルト新調からのネガ増し。 フォルムがキレイに整ったところでアライメントで仕上げます。 何Jとかインセットいくつとか車高がどれくらいとか、数値も大事ですが 結局最後はそれをまとめる「感覚」。これを大事にしています。 Wheel:WORKシュヴァートブルネン 19インチ シルキーリッチシルバー Tite:ハンコックK127 今回もしっかりリム幅を稼ぐことができました! 実は「モアLOW」のため車高調の買い替えも検討されていたのですが 街乗り&エアロ有り、というところが前提でありながら、じゃあ外径は? ってなればそれはそれで追いかけたくなる、というループに入ると 乗っていて楽しくない車になることもあります。 今回のリセッティングでフロントの車高とキャンバー、ツラを更に詰めることで 車高調を買い替えることなく、お客様の求める低フォルムに近づけることができました。 キワキワのセッティングを乗りこなす高揚感は格別。 今回もご用命ありがとうございました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • MID
    • オールシーズンタイヤ
    2024/11/25
    10系シエンタをオフロード系ホイール H12 ショットガンとダンロップ シンクロウェザーと組み合わせ☆

    10系シエンタに日本で初めて装着!? メーカー適合未確認だったナイトロパワー ”H12 ショットガン”と ダンロップの新作タイヤ”シンクロウェザー” 16インチのセットアップで一年中楽しめれるドレスアップ☆ クラフト知立店金子です。 今回は10系シエンタの足元にオフロード系ホイールを 取り入れさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます♪ セレクト頂きましたアイテムは ナイトロパワー H12 ショットガン カラーはバレルブラックをセレクト。 ボディの樹脂パーツとの調和を図ったカラーセレクト。 もともとはライズ、ロッキーのハイブリッド用として サイズ追加された6.0J-16インチ メーカーに確認してみたところ、マッチングは未確認でしたが ライズやロッキーハイブリッド、170系シエンタにも適合可という事で 適合する可能性が高いという事でオーダー頂きました。 タイヤは大人気のダンロップの新作オールシーズンタイヤ 【シンクロウェザー】 ホイールサイズから出来れば185幅が欲しかったですが、 今回のタイヤも含め、オールシーズンタイヤは 185幅のシエンタサイズが設定無し・・・ という事で、今回は195/55R16をセレクトし フェンダーギリギリまで攻めるスタイルへ。 路面温度、水などに反応してタイヤの硬度が変わる アクティブトレッドを採用し凍結路面も走行可能となった 今までになかったオールシーズンタイヤ。 オーダー時ではメーカー在庫、残り一台分のみという事でしたので、 早急にオーダー!!ギリギリセーフでした☆ サイズによって欠品している事もありますので、 こちらは平日であれば在庫状況、納期を確認する事が可能ですので ぜひご相談下さいね(^_-)-☆ 何にせよホイールメーカーは10系シエンタに ホイールマッチング未確認という事でしたので、 仮当てしてブレーキチェック。 特に問題も無くお取付け出来ましたよ♪ (before) (after) WHEEL:ナイトロパワー H12 ショットガン SIZE:6.0J-16インチ TIRE:ダンロップ シンクロウェザー SIZE:195/55R16 (フロント) (リヤ) フロントフェンダーギリギリまで狙ったサイズセッティング。 タイヤが一番膨らむ部分がフェンダーツライチ☆ 私が思った通り、もうパッツパツですヾ(≧▽≦)ノ 樹脂パーツも散りばめられた10系シエンタは オフロード系ホイールも良く似合います☆ おそらく10系シエンタではH12ショットガンの装着は日本初!? ダンロップのシンクロウェザーで 拘りのオフロード系ホイールを一年中履く事が出来ますね♪ オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 慣らし運転が終わりましたら、ナットの増し締めと タイヤのエアーチェックを行わせて頂きますので、 お時間のある時にまた足を運んで頂けたらと思います('◇')ゞ 10系シエンタのオフロード系カスタムもお任せ下さい☆

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    2024/11/21
    90系ヴォクシーのホイールカスタム!シュタイナーLMXブラックポリッシュで煌びやかに!

    ミニバンのホイールカスタムもお任せ下さい!90ヴォクシーの17インチアルミカスタム! ドレスアップホイールの中でも人気のブラックポリッシュ系アルミ! ボディカラー問わずクールにカスタムするならブラポリ!人気のカラーリングです♪ 本日は90系ヴォクシーにこちらのホイールをご用命頂きました^^   ■STEINER LMX スペック:17インチ 7J ブラック×ポリッシュ ラインナップ、サイズ展開の豊富なシュタイナーシリーズ ダイナミックなルックスが特徴のLMXでカスタム(^^)/ 大型グリルの迫力に劣らずの足元になりクールな仕上がりです♪ 17インチでも奥行あるリム形状で実インチ以上の迫力なのも このホイールの魅力です! 納車間もない車両でしたので純正タイヤを流用。 タイヤが新しいうちに同インチカスタムすればコストも抑えられ お得にカスタムできますね(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ ミニバンのタイヤホイールカスタムもお任せ下さい! またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。  

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2024/11/18
    エスクァイアのホイールカスタム!レオニスRT17インチを装着しました!!

    ウェッズのレオニスRTを装着。エスクァイアを煌びやかにカスタム!   こんにちは。クラフト一宮店の赤池です。 今回ご紹介するのはエスクァイアのホイールSET交換です。     取り付けたホイールセットはコチラです。↓ ホイール:ウェッズ レオニスRT サイズ :6.5j-17インチ カラー :BMCMC     取付前後を全体像でご覧ください。 取り付け前がコチラ↓     取り付け後がコチラです↓     エスクァイアの純正タイヤサイズは15インチ。 今回17インチのホイールを取り付けたことで 足元の迫力がググっとアップ!     ホイールが大きくなった分タイヤは薄くなりますが、 大きくし過ぎないことで乗り心地も確保できるサイズ感。 車体に合わせたミニバン用のタイヤを選んだことで カーブでの車体のロールや偏減りも抑制しています。   タイヤ:ヨコハマ ブルーアース RV03 サイズ:205/50R17     今回選んでいただいたホイールカラーはBMCMCカラー。 ミラーカットという切削加工が入っているので パッと見でも足元の輝きが目に飛び込んできます。     レオニスはサイズ展開が豊富な為、 ミニバンだけでなくSUVやコンパクトカーにも装着可能! 気になる方は是非お問い合わせ下さい。   それではクラフト一宮店でした。

  • 相模原店
    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WORK
    2024/11/15
    90ノアにWORKの2ピースホイール シュヴァートSG2 19インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です。 本日はトヨタ 90系ノアのホイール交換のご紹介です(^^♪ WORKの2ピースホイールでカスタマイズさせていただきました。   装着ホイールはWORK シュヴァート SG2。 オープンメッシュ、ツインスポーク、フィンが折り重なるトリプルデザインとして 視覚的にも繊細さ、緻密さ、そして立体感を追求した形状となっています。 2ピースホイールで、お車に合った出面に1mm単位でインセットオーダー可能です♪   サイズは19インチ。 90系になってからタイヤサイズも大きくなり、19インチも 余裕をもって装着できるようになりました。 リムまで伸びたスポークがホイールの大きさを強調してくれます☆   トップ面に来るワイドオープンメッシュ部分はセンターにかけて落ち込み、 V字部から先はリム深度が得られるように打つ側に向かう形状になっています。 ナットホールもブラック塗装部に設けられているのでナットの存在を目立たなく することもできます♪   タイヤは225/40R19のニットー NT555G2を選択。 程良い肉厚があるので、19インチにしても乗り心地は確保できます♪ スポーティーなパターンですが、意外と静粛性も高くミニバンオーナー様も よく装着するタイヤとなっております(^^)   2ピースホイール最大の特徴であるインセットオーダーにより 1mm単位で出面の調整が可能です。 90ノアは前後のフェンダーからのクリアランスがほぼ一緒なので、 通しサイズでキレイに出面がそろいますね♪   シュヴァートシリーズの強みでもあるリム深さもしっかり確保。 せっかく2ピースホイールにするのであれば、リムの深さは重要なポイントになります☆ リム形状はフルリバースリムでディスク面の大きさも強調出来ます(^^♪   19インチのホイールは90ノアといいバランスでマッチしますね(*‘∀‘) シュヴァートSG2の繊細なデザインと車の雰囲気もピッタリで、 オシャレな一台に仕上がりました☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュヴァート SG2 (F/R)7.5J-19インチ カラー:ブラックカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/40R19   WORKのマルチピースホイールのことは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 一宮店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • SUZUKI
    • ローダウン系
    • オールシーズンタイヤ
    2024/11/05
    ソリオバンディットの足回り交換。信頼のKYB製ショック&スプリングキットでローダウンスタイルに!!

    KYBでローダウン施工のお車を同時にタイヤ交換も!話題のシンクロウェザーでカッコよく仕上げます!!     こんにちは。クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はソリオの足回り&タイヤ交換です。   では早速足回りの紹介からです。     ダウンキット:KYB Lowfer Sports ショック&スプリングキット ダウン量:フロント -29mm ダウン量:リア   -23mm   乗り心地も求めたローダウンキットとして設計された 純正と同形状を採用しているKYB製ローダウンキットです。   早速取付前後の全体像をご覧ください。   [before] [After]   約30mm程のダウン量。 これがバチっと決まり、 前後共にバランスの良いローダウンフォルムに仕上がりました!     アップで見てみてもいい落ち幅ですよね!       更に今回タイヤも同時に交換! 話題のダンロップ シンクロウェザーに履き替えです。 凍結した路面にも対応したオールシーズンタイヤの最新作。 タイヤと足回りも一新して、更に走行性能がアップしました。   ちなみにタイヤも履き替えるにあたって、 今回は純正よりも大きく、外径サイズを変更しております。   タイヤを大きくすると車体への干渉リスクもありますので ご相談の上のチャレンジでしたが、これが大成功!!     既にマフラーも施工済みだった今回のソリオ。 タイヤサイズを通常よりも大きくして、更にローダウン化。 どっしりとした力強い佇まいに仕上がりました。     当店では足回りの取り付け施工から アライメント調整まで一括で承っております。   車高調・ダウンサス取付のご相談はクラフト一宮店まで。 お待ちしております。

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2024/11/02
    90系ヴォクシーにWORK ジースト ST2 20インチを装着!

    今回は90系ヴォクシーにWORK ジースト ST2 20インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   ご指定いただいたホイールはWORK ジースト ST2 シンプルな5本スポークのコンケイブホイールで ミニバン+大口径カスタムの組み合わせが大人気! ずっと履きたかったというこちらをご納車したてのお車に取り付けていきます!   ディスクカラーは落ち着いた質感のトランスグレーポリッシュ。 ボディカラーに対して派手過ぎず、溶け込み過ぎず程良いバランスのカラーです! ワンポイントでピアスボルトをゴールドに変更。 見る人が見れば分かるさりげない拘りでございます!   3タイプのコンケイブパターンがあり、セミ→ミドル→ディープの順で 深い落とし込みとなっていきます。 こちらはセミコンケイブサイズですがベースがコンケイブホイールのため はっきりと落とし込みが分かるくらいに付いております!   リム深さは約60mmを獲得! ジースト伝統のステップリムも相まってはっきりとリムが取れていることが分かります! コンケイブとリム深さ両方ともバランス良く獲得できるのもジーストの特徴です!   タイヤホイールのお取付と同時にサスペンションも交換。 乗り心地重視のパーフェクトダンパー6Gをご指定いただきました! 20インチ、35扁平との組み合わせとなりますので フェンダーとの隙間が気にならないくらいのバランスにて完成です!   今回はサスペンション+タイヤホイールの同日施工でしたので ホイールは今までの施工実績をもとに事前にオーダー。 狙い通りの出ヅラに完成し大変ご満足いただけました! 先代の80系までは20インチ、ジーストという選択が出来ませんでしたので 90系だから出来る仕様の完成でございます!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジースト ST2 (F/R)8.0J-20インチ カラー:トランスグレーポリッシュ タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/35R20 サスペンション:パーフェクトダンパー6G   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ヴォクシーのカスタムも当店にお任せ下さい!  

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WORK
    2024/10/28
    90VOXYにプラチナゴールドのシュヴァート ブルネン 19インチを装着!

     こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90VOXYのホイール交換です。 カスタムカラーで拘りの一台に仕上がりました♪   装着モデルはWORK シュヴァート ブルネン。 2024年モデルの大人気2ピースモデルです。 シュヴァートらしい直線と曲線を織り交ぜた流麗なデザインのホイールです(^^♪   サイズは19インチを選択。 乗り心地と見た目のバランスがいいサイズですね(^^) フルリバースリム形状でディスクも大きく存在感が有ります☆   カラーは豊富なセミオーダーカラーの中から「プラチナゴールド」に。 上品な色合いでブルネンのスポーク部分の造形を引き立ててくれますね♪ センターキャップもオプションのレッドでワンポイント。 お好みでカスタマイズできるのもWORKホイールならではです(^^)   90系になってタイヤサイズもひと回り大きくなりました。 225/40R19で適度に肉厚があり19インチも違和感なく装着できています。   装着タイヤはBS レグノ GR-XⅢ。 インチアップして扁平率が下がっても乗り心地と静粛性は 高い次元で両立出来ます(^^♪   出面は純正より外に出しながらやり過ぎない感じに。 2ピースで車両に合わせたインセットオーダーが可能なのも WORKの強みですね!   出面やカラーに拘るならWORKのホイールですね♪ ローダウンしても出面が大きく変わらないお車ですので、 今後車高調やダウンサスを装着してもカッコよく履けると思います(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュヴァート ブルネン (F/R)7.5J-19インチ カラー:プラチナゴールド タイヤ:BS レグノ GR-XⅢ (F/R)225/40R19   WORKマルチピースの装着は当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • HONDA
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/10/25
    オープンカントリーA/TⅢホワイトレターでフリードに遊び心をプラス!

    使い勝手の良いフリードの強みをもっと活かして楽しもう! 人気のオフロードタイヤはサイズ展開も多く 貴方の愛車にピッタリなタイヤが見つかるかも♪ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日はフリードのタイヤはめ替え、バランスをご用命頂きました!   ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY A/TⅢ 通称オプカンで玄人から入門まで幅広く人気のオフロードタイヤ。 今回はその中でもオールテレーンモデルをチョイス! オフロードタイヤとしての性能だけでなく、普段使いに嬉しい 燃費・ドライ・ウエット性能のバランスが良いタイヤ(^^)/ さらにA/TⅢの強み「スノーフレークマーク」付き。 突発的な積雪にも対応できるのでお出かけの幅が広がります♪ サイズにもよりますが、オシャレに決めるならホワイトレター! これは欠かせませんね♪ 対称パターンでブラックレター側を表にすることも可能です(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ オフロードタイヤにチャレンジしてみたい! 詳しくないけど自分の車に履けるのかな? といった方も是非ご相談下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • ミニバン
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2024/10/18
    シンクロウェザーは大型ミニバンにもマスト夏と冬も履けてまさに二刀流!!

    ミニバンにもモチロンサイズ展開アリますので履いてみてはいかがですか?? クラフト長良店クマザキです!!   ダンロップ話題のシンクロウェザーを本日は気になるあのお車に装着して行きますよ🔧   サイズ展開が限定されており自分の車はサイズがあるの?? ってご相談問い合わせめちゃくちゃあるんです   ってことで本日はミニバンの中で大型に部類されるエルグランドに装着👏   エルグランドはめちゃくちゃ重量もあるしサイズがあるの?? モチロンサイズ展開があり安心して装着できる サイズは225/55R18 エルグランドサイズになるとめっちゃ大きくなりますね~   個人的にいつも思うんですがシンクロウェザーのタイヤステッカーってめっちゃカッコ良くないですか??   タイヤ組み込み時に剝がすのでユーザー様はあまり見る機会が少ないと思いますが個人的にGOOD 早速作業して行きます🔧 シンクロウェザーのは回転方向が有る為右左を注意して組み込まないといけないんです👍 バランス調整をし完成 ミニバンでもサイズありますので是非ご相談下さいね   冬の準備は早め早めが合言葉ですよ~   ではクマザキでした

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • RAYS
    2024/10/10
    【最軽量!?】90ノアにA-LAP07Xの16インチを装着。オフ系カスタムの第一歩をお任せ頂きました。

    スポーツかオフ系か・・・90ノアにRAYSの鍛造ホイールを装着。     本日ご紹介する車両は90系ノアです。 ミニバンのご来店が多いクラフト一宮店ですが、 本日は90ノアのオフ系カスタムをお任せ頂きました。   オーナー様がお選び頂いたホイールは、 RAYSのオフ系鍛造ホイール、 A-LAPシリーズからA-LAP07Xです。     オフ系ホイールでも数多ありますが、 今回は拘って鍛造ホイールを選んで頂きました。 装着後がこちらです。     ノアにA-LAPシリーズ、 更には16インチといった組み合わせはとても珍しいです。     現段階では純正タイヤを流用していますが、 後々オープンカントリーの オフ系タイヤへ変更する予定となっています。     デリカD5のようにミニバンを 四駆カスタムするイメージです。 本当に完成が楽しみです。     現段階では16インチの鍛造ホイールに、 純正タイヤを装着した状態です。 実際快適さでいうと今が一番良いとも取れるのですが、 長い目で順を踏んだカスタムというのも楽しみの一つですね。     またタイヤ交換の際はブログでお伝えします。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/10/07
    【90系VOXY】オフ系スタイル人気です!Air/Gロックス+オープンカントリーAT3装着!

    ミニバンにもオフ系旋風到来!VOXYをワイルドに仕上げます こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は90系ヴォクシー 今までは大口径カスタムが主流となっていましたが ここへきてオフ系カスタムのご用命が徐々に増えてきています 純正は17インチ 今回は同サイズでホイールを交換しますがタイヤサイズをアップし より迫力のあるスタイルへと仕上げていきます   ■Air/Gロックス ゴーストエディション(17inch) 選んでいただいたモデルは老舗ヨンクメーカー4×4エンジニアリングサービスから リリースされているエアージーロックス コンケイブメッシュデザインを採用しツヤ感を抑えたカラーは ヨンクスタイルに相性抜群! センターオーナメントも「グレー」「カーキ」の2色から選択可能 好みに応じて選択可能です 組み合わせたタイヤは「トーヨー オープンカントリーAT3」 サイズによってはホワイトレター設定となりますが 今回は男らしいブラックレターで勝負! 使い勝手が非常に良くロードノイズも比較的抑えられるので当店でも非常に人気が高いタイヤです 【BEFORE】 【AFTER】 インチは同サイズながらタイヤ外径をアップさせワイルド仕様に☆ タイヤ・ホイール交換のみでここまで大きく印象を変えることが出来ます^^ 90系にモデルチェンジしたことで先代よりもホイールのサイズに余裕が出来たことで 今まで装着を諦めていたサイズが装着可能に!? オフ系ホイールもデザイン・サイズ共に非常に豊富ですので 選択肢も幅も広がりました まだまだ実例が少ないミニバンにオフ系カスタム 街中での注目度も非常に高いので是非チャレンジしてみてください^^ N様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました☆ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで  

  • 岐阜長良店
    • ミニバン
    • アライメント調整
    2024/10/04
    ミニバンの3Dアライメント調整ならクラフト岐阜長良店へ!早めの調整でタイヤ長持ち!

    岐阜市、関市、本巣市、各務原市近郊でミニバンの3Dアライメント調整なら当店にお任せ下さい♪ ミニバンにお乗りの方でタイヤの減りが早い 外側ばかり減るなどお悩みの方 3Dアライメント調整で改善してタイヤ長持ちさせませんか? 当店はローダウンなどのカスタム時だけでなく タイヤ交換後などの3Dアライメント調整も多く ご用命頂いております(#^^#) 特にミニバンはタイヤが片摩耗したり 早く減ってしまったりと症状が多いです。 当てはまる方は是非ご相談下さい♪ まずはどれくらいズレがあるのか知りたい方も 測定のみOKです(^^)/ 3Dアライメント調整について お気軽にご相談下さい(^^)/ クラフト岐阜長良店でした。

  • 多治見店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2024/09/26
    【80系ノアにパーフェクトダンパー6G】乗り心地重視の車高調でローダウン!

    ■純正を超える話題のサスペンションキット! サスペンション交換も得意なクラフト多治見店です。 SUV・4×4車のオフロードカスタムが人気でリフトアップのご依頼が多いですが もちろんローダウンの施工も大歓迎です。 車高調・ローダウンスプリングで車高を下げてかっこよく決めたいお客様! ローダウンのご相談はクラフトまで!全店施工可能です! 本日は、80系ノアのご紹介です。 17インチを装着しているコチラの車両。 やはり車高が気になりますよね。 ミニバンのローダウンで一番気になる所は、乗り心地ではないでしょうか。 硬くて跳ねる。ガタガタして乗り心地が悪い。 ローダウンにこのようなイメージはありませんか? 今回取付させて頂く車高調は乗り心地にとことん拘ったサスペンションキットです! アクシススタイリング パーフェクトダンパー 6G!! 話題のサスペンションキットを取付させて頂きます♪ 純正のサスペンションと同じバレル型のサスペンション。 車高調のサスペンションには直巻きスプリングが使われている事が多いですよね。 バレル型にすることで吸収性を上げ乗り心地をよくしています。 全長調整式・減衰力調整式・アッパーマウント純正使用の乗り心地に拘ったサスペンションキット! 取付後、車高を微調整しアライメント作業を行います。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店。 アライメントもお任せください。 取付完了! 純正時の腰高感がなくなりスタイリッシュなノアに! ・取付後 ↑↑  フロント20mm/リア40mm ダウン ・取付前 ↓↓ ノーマル車高 装着前と装着後を見比べると全然違いますね! かっこよく乗り心地も良いクルマ。 車好きが求める仕様ですね♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております!  

  • 多治見店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/09/25
    【BLITZ DAMPER ZZ-Rでローダウン】90ノアを乗り心地ほぼ変わらずにローダウン!

    ■90ノアにDAMPER ZZ-Rを装着 皆様こんにちはクラフト多治見店竹中です。 今回はG様よりサスペンション交換のご用命をいただきましたので紹介させていただきます。 サスペンション交換もクラフト多治見店にぜひお任せください。 早速作業のためにピットイン。 お客様の大事な車を守るためきっちりとシートを貼って保護をします。 今回お取り付けするのはBLITZ DAMPER ZZ-R 車高調パーツといえばBLITZ。そう言っても過言ではない程の人気メーカー。 全長調整式なので、乗り心地の変化を最小限の純正に近いまま下げることが可能です。 32段階の減衰力を採用しているので、サーキットからストリートまで幅広く対応していおり 単筒式構造なので構造上オイル容量を多くすることができ、熱に強く長時間安定した減衰力を発揮することができます 初めて車高調取り付けする人におすすめの商品です。 ↑Before   ↑After   おおよそ指2本分近く低くすることができました! 離れてみてもわかる程で、迫力がかなり増しました! 乗り心地を徹底的に追求した製品で、後部座席の人も安定した乗り心地になること間違いないでしょう。 ↑Befor   ↑After   G様、今回は90ノアのご相談ありがとうございます! お客様もご満足いただけたようで嬉しい限りです。 またいつでもご相談お待ちしております! それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 多治見店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/09/24
    【80系ノアHVにタナベNF210】ローダウンスプリング取付!

    ■ダウンサス取付でスタイリッシュに! ホイールを変えたら次のドレスアップはやはりローダウン! ノーマル車高だとタイヤとフェンダーの隙間が気になりますよね。 車高を下げてかっこいいクルマにしていきましょう! 以前レオニスSKの17インチを取付させて頂いたお客様の車両です。 今回のドレスアップはローダウン! 輝くBMCMCカラーのレオニスSKを引き立てるには車高も重要♪ サスペンション交換も当店をご利用頂き有難う御座います! 取付させて頂くスプリングがコチラ↑↑ 乗り心地重視のローダウンスプリング タナベ NF210です。 ノーマルフィーリングを目指したバネで安心の日本製! タナベのスプリングは、安全性と信用性の高さに拘った自社開発・自社製造です! 早速取付作業開始!フロント↑↑ リア↑↑ スプリング交換後は、アライメント調整を行います。 ローダウン後にアライメントを調整しないと クルマがまっすぐ走らない、タイヤが偏摩耗する等の不具合がでます。 ローダウン後は必ずアライメント調整を行いましょう! 作業完了!車高が下がり、スタイリッシュになりました♪ 取付前・ノーマル車高↑↑ 取付後・タナベNF210装着↑↑ 取付前と比べると純正独特の腰高感が解消! 少し車高が下がるととてもかっこよく見えますね♪ NF210の快適な乗り心地も気に入って頂けると思います。 クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。    

  • 浜松店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/09/23
    【90系ノア】ドレスアップのキホンはローダウンから☆タナベDF210ダウンサス装着☆

    ■まとまりありフォルムに仕上げるにはまずはローダウンから☆ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は90系ノア(MZRA90) クラフト豊橋店時代からお世話になっているK様がクルマを乗り換えたとのことで 早速ローダウンのご用命を頂きました♪ ミニバン特有の腰高感は90系になっても変わらず 最近では目いっぱい車高を下げる方は少なくなりましたが それでもやっぱりこの隙間が気になる・・・という事で ダウンサスを装着していきます   ■TANABE DF210 「低過ぎず・高過ぎず」絶妙なダウン量で人気なDF210 当店でも取り付け実績の多いダウンサスです バネレートも純正比15-20%にとどめ不快な突き上げ感や底付きを抑え ているのもポイント メカニック酒井ちゃんがサクサクっと取り付けを完了し アライメント調整に入っていきます 3Dアライメントテスター完備店ですので取り付けから仕上げまで一貫して 作業を行えるのがクラフトの強みでもあります   【BEFORE】 【AFTER】 ノーマル特有の腰高感もしっかり解消され理想のまとまり感を手にすることが出来ました インチアップも視野に入れたカスタムも検討中ですので 今後の仕上がりが楽しみです^^ K様、遠方より当店のご用命誠にありがとうございました! ローダウンのご用命は当店まで 皆様のご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 知立店
    • ミニバン
    • イタリア、フランス車
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2024/09/18
    ベルランゴ ロングをアイバッハのダウンサスでローダウン!!

    ベルランゴ ロングの車高を低く!! アイバッハのローダウンスプリング(PRO-KIT)で 程よいローダウンを狙います☆ クラフト知立店 金子です。 今回は輸入車のローダウン施工のご紹介です。 当店初施工のベルランゴ(ロング)。 足回り交換をした経験がない車両の為、 事前にオーナー様にご了承頂きピットに入れて 施工可能か確認した上で施工をお受けさせて頂きました☆ オーナー様が気になっていたこちらの車高。 特にリヤは拳2つ分くらいクリアランスが空いています。 という事でこのクリアランスを埋める作業をしていきます☆ ■Eibach(アイバッハ)PRO-KIT 当初は車高調キットのご相談でご来店頂きました。 私も夜な夜な調べましたが、これがなかなか設定が無く・・・ ベルランゴで適合が取れていても、ロングは適合未確認など 車高のローダウン量も未確認なのは正直私としても不安材料が大きかったので ローダウンスプリングの設定があったアイバッハをご提案させて頂きました。 アイバッハはドイツのサスペンションメーカー。 海外では大変人気のサスペンションメーカーになります。 純正ショックアブソーバーの特性を活かした設計で 純正の乗り心地を最大限確保しつつ ローダウンフォルムを手に入れていきます。 アイバッハはBMW MシリーズやAMG フェラーリやブガッティなどの多くのメーカーに 純正納入しており、スプリングメーカーとして世界で高く評価されています。 初めての作業でしたが、無事取り付けも終わり 4輪アライメント調整を行いました。 基準値よりズレてしまったフロントのトゥ角を調整し施工完了です。 (before) (after) SUSPENSION:Eibach(アイバッハ)PRO-KIT ダウン量:フロント 30mm / リヤ 40mm メーカーの目安となるローダウン量は前後30mmダウン。 施工し終わって計測してみると フロントは30mmダウン リヤ側が40mmダウンとリヤに関しては メーカーの目安ローダウン量より10mm程多くローダウンしました。 もともと車高調キットでもっとローダウンしたかったオーナー様なので、 今回は逆に嬉しい誤算です♪ スプリングでのローダウンは一発勝負ですので、 こういった目安ローダウン量と違う場合も御座います('◇')ゞ トランクも開け閉めやすくなりましたし、 クルマの乗り降りもしやすくなりましたね!! オーナー様にも仕様に喜んで頂けて、私も夜な夜な調べた甲斐がありました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして そして当店初施工という事でも愛車のカスタムを任せて頂き 誠に有難う御座いました!! 次はウィッシュのローダウンでしょうかヾ(≧▽≦)ノ またいつでもご相談下さいね☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • RAYS
    2024/09/15
    【90ノア】RAYSホムラ2x9プラススポーツエディション!ミニバンをスポーティーに!!

    ■【90ノア】RAYSホムラ2x9プラススポーツエディション!ミニバンをスポーティーに!! 皆様こんにちは!クラフト中川店長縄です。 本日のご紹介は”90ノア” ファミリーカーのイメージが強いミニバンですがホイールカスタムでスポーティーに変身です! ■RAYS HOMURA2x9plus SPORTEDITION セダン・SUV・ミニバン…車種問わずドレスアップができる「HOMURA-ホムラ-」 2x9スポークの王道メッシュデザインを採用、スポーティーでありながら重厚感を持たせることで ボディの大きなミニバンにも良く似合うホイールに仕上がっています。 ここ最近、クラフト中川店で人気なスポーツエディションシリーズ ブラックベースのホイールに差し色の赤が映えます♪ マシニング加工で削ったところに着色していくレイズの特許技術(RAP)による演出です(´艸`*)   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ホムラ2x9プラス スポーツエディション COLOR:セミグロスブラック/RAP(レッドクリア) TIRE:ダンロップ ビューロVE304   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 足元がブラックになると一気にスポーティーになりますね(^^♪ さらに、タイヤはダンロップのプレミアムタイヤ”ビューロVE304”なので車室空間も快適です! この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中イベント~ 開催期間:9月7日~9月16日 ~次回開催イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定

  • 厚木店
    • ミニバン
    • イタリア、フランス車
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/09/13
    「 プジョー リフター 」 人気のアーバンオフ仕様。

      クリムソン ディーン コロラド & BFグッドリッチ オールテレーン。 タイヤサイズも変更しながらのOFF仕様ですっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・プジョーリフター。   度々ご相談いただく 「 プジョーリフター 」 のアーバンオフ仕様。   ホイールはやっぱりコチラのアイテムが人気なんですよねっ✨   ■ クリムソン ディーン コロラド 16インチ   このレトロ調!? 無骨なスタイル!? がとっても人気な DEAN COLORADO。   カラーはブラック系とグレー系の2色展開となっており、本日はブラック系のマットチャコールブラックを装着!!     そしてタイヤサイズですが、通常は 215/65-16 を使う事が多いのですが、オーナー様のご希望もありサイズアップをする事に。   見ての通り、車高はノーマルとなりますのでタイヤ外径アップにも限界があります。   今回はノーマル車高と言う事も考慮し 「 215/70-16 」 をチョイス!!   装着後に各部をチェックしましたが、無事干渉なく装着出来ていましたよぉ~ 👍     そんなプジョーリフターですが、要注意点もあります。   タイヤサイズアップに関してはサイズを見極めれば問題ありませんが、ホイールディスク面の裏側とブレーキキャリパーが1部干渉するんですよね。。。汗   今回はスペーサーを用いて干渉対策を行いましたよっ👍   その際、装着するスペーサーの厚みに合わせて取付ボルトの長さも調整する必要がありますのでご注意を!!     市街地&オフロードと幅広い守備範囲を持つ BFグッドリッチ オールテレーン KO2。   ここにきて後継モデルの 「 KO3 」 の情報も流れてきましたよねっ♬♬   すでにオーダーは可能となっておりますがデリバリー開始時期はまだ先となりそうです。。。   BFグッドリッチはとても人気のタイヤとなりますが、そんなタイヤのNEWモデルも楽しみですよねっ✨   気になるオーナー様は今からバックオーダーを入れて入荷を待ってみてはいかがでしょうか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   お気に入りのホイール&サイズアップを行ったタイヤを装着した事で愛車への愛着が倍増したのではないでしょうか??   BFグッドリッチ オールテレーンは見た目のわりにはけっこう乗りやすいタイヤですよね。。 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • HONDA
    2024/09/09
    新型フリード・フリードクロスターのスタッドレスホイールもお任せを☆

    ホンダ 新型フリード・フリードクロスターの スタッドレスホイールも是非ご相談下さい♪ クラフト知立店 金子です。 今回ご紹介させて頂きますおクルマは 私が長く担当させて頂いております常連様の新型フリード クロスター。 フェンダーが通常モデルのフリードと異なり オーバーフェンダーが装着されているのが フリードクロスターというモデル。 オーナー様にご了承を得て、冬用のホイールを仮当てさせて頂きました。 純正ホイールサイズ:6.0J-15インチ インセット+50 5/114.3 純正タイヤサイズ:185/65R15 純正のインセットに近いホイールサイズを装着してみました。 特にブレーキも干渉無く問題無し!! リヤの電子パーキングブレーキが大きいが故に インチダウンは出来ません。 出ヅラはフリードクロスターはオーバーフェンダーが装着されているので まだまだ余裕がありますね♪ このボディカラーであれば、オフロード系ドレスアップも似合うかも!? タイヤだけでもトーヨー オープンカントリーATⅢは ホワイトレターのオフロード系タイヤなので、 イメチェンするのもアリですね('◇')ゞ 定番のサイズの他、今年の冬シーズンはこの185/65R15のタイヤサイズが 品切れになるのも早いかもしれませんね(;'∀') 新型シエンタ、新型フリードのオーナー様、 スタッドレスタイヤのご検討はお早めにお願いしますね♪ O様、ご協力頂きまして誠に有難う御座いました!!

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2024/09/01
    90ノア 4WD車 は車高が下がらないって本当!?

      車高調&RAYS HOMURA 2×9Plus で仕上げましたよ!! 保安基準を意識した19インチ仕様の完成ですっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・90ノア 4WD車となります。   4WDやHV車は2WD車に比べるとノーマル時の車高がちょっと高いんですよね。。。   本日はTEIN車高調にてローダウンを行いながらドレスアップを完成させましたよぉ~✨   まずは全体像をどうぞ!!     程良いフェンダークリアランスに仕上がったS様・90ノア 4WD。   本日のローダウンアイテムは ダウンサス ではなく 車高調 をご準備しました。   その理由はスタイリッシュなローダウンスタイルに仕上げる為です!!   4WD車はノーマル車高が高めのなので、40~50mm程のローダウンを行わないと車高が下がった様に感じないんですよね。汗   表題にも記載しましたが、車高が下がらない訳ではなく 「 ノーマル車高が高い分、スタイリッシュに魅せるには相応のローダウン量が必要。。 」 と言う事になりますかね。     そこで、ローダウンスプリングではなく、車高調を選んでいただいたと言う訳です。   ローダウンスプリングでも-40~50mm程のローダウンを行う事は可能ですが、走行中のショックアブソーバーの可動範囲などを考えると車高調を選択しておいた方が良さそうですよね。   純正のショックアブソーバーのまま多めのローダウンを行うと 「 乗り心地の悪化 」 や 「 純正のショックアブソーバーの寿命を縮める事 」 にもなりかねません。   どの車種にも言える事ですが、お好みのローダウン量に合わせたアイテム選びが重要となりますね!!   ちなみに、本日ご紹介のS様・90ノアはスタイリッシュに仕上げる事を目的に車高調を選んでいただきましたので、ローダウン量は-45~50mmよりも下がっていますよぉ~♬♬   そして保安基準を意識しながら選んだホイールサイズの出ヅラはこんな感じです!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9Plus 」   サイズは19インチとなりますが、19インチでのサイズラインアップを見ると 「 7.5J or 8.0J 」 の設定がありますよね。   90系 ノア・ヴォクシー は装着出来るサイズの幅が広がったおクルマ。   ですが保安基準を意識するとなると 7.5J がオススメでしょうかね。。。   ですが、このサイズ選びもそう単純ではないんです。   同じホイールサイズでもボディーからの突出が発生するホイールもあればそうでもないホイールもあります。   その理由はホイールのデザインによってイチバン外にくる部位が変わってくるからです。   保安基準を意識したホイール選びをする際はそう言った部分まで考えながらホイールサイズを決めていくんですよぉ~ ✋   愛車をカッコ良く仕上げたいけど難しい事は分からない。。。そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調のご購入、そしてタイヤ・ホイールまでお任せいただきありがとうございます。   19インチ仕様に仕上がった愛車はいかがでしょうか!?   きっと楽しくドライブしていただいてますよね。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2024/08/28
    納車したてのノアに新ホイールを!ウェッズのレオニスナヴィア05・16インチを装着!!

    装着中のタイヤをムダなく有効活用!6.5jのレオニスナヴィア05で素敵にドレスアップ!!     こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はノア!     今回は納車したてのお車! 早速ホイールを変えたいんだけど スグに付けられるものはありますか?と 当店にお越しいただきました。     お客様と一緒に、どんなデザインがお好みか 店内を見ながらいくつか候補をご紹介。 目に留めていただいたホイールがコチラ。   ホイール:ウェッズ レオニスナヴィア05 サイズ :6.5j-16インチ カラー :ブラックミラーカット/ブラッククリアー     新車装着されていたタイヤを そのままご利用になりたいとのご要望でしたので、 純正と同インチサイズの ホイールで決めていただきました!     タイヤがもったいないからホイールだけ変えたいんだけど・・・ そんなご要望をお持ちのオーナー様も多いのでは? 実際よく問い合わせていただくご質問でもあるんです。 タイヤの使用状況にもよりますが、このタイヤ状態チェックも含めて しっかりご相談に乗らせて頂きます!     タイヤを外した純正ホイールはお持ち帰り頂きました。 より長い期間使用する夏用として新ホイールを購入いただき、 浮いた状態の純正ホイールを冬用に回すのもお勧めです。 冬タイヤ購入時も是非当店にご相談ください!     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。 増し締め・空気圧チェック等、 またお気軽にお立ち寄りくださいませ。 それでは、クラフト一宮店でした。  

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2024/08/24
    エスクァイアをイメージチェンジ!レオニスLM17インチを装着しました!

    煌びやかな足元へ!鏡面加工のデザインで高級感アップのカスタマイズ!!       こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 今回のご紹介はエスクァイアです。   本日はエスクァイアのタイヤ・ホイールセットを新調し、 足元の華やかなドレスアップをご用命いただきました!     装着したホイールセットはこちら。   ホイール:ウェッズ レオニスLM サイズ :6.5j-17インチ カラー :PBMC(パールブラックミラーカット)     タイヤはトーヨーのミニバン専用タイヤの トランパスmp7をチョイス。   ミニバンに限らず車高の高いお車は ハンドルを切った際の負荷が大きく、 タイヤの摩耗の仕方に大きく影響してきます。   今回も負荷がかかるタイヤサイドを強化して設計された ミニバン専用タイヤを組み合わせて乗り心地や ライフ性能にもこだわっていただきました!     [before]     [After] デザイン部の天面が鏡面加工されている レオニスシリーズのPBMCカラー。 ビフォー・アフターを比べてみると 同じシルバー系統のカラーリングでも 輝きが全く違うのがお分かりいただけると思います。     オーナー様、この度はご来店いただき 誠にありがとうございました。   増し締め・空気圧チェック等 またお気軽にご来店くださいませ。   それでは、クラフト一宮店でした。

  • 相模原店
    • ミニバン
    • イタリア、フランス車
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    2024/08/08
    プジョー リフター ロングにディーン コロラドを装着!

    今回はプジョー リフター ロングにディーン コロラドを装着させていただきましたのでご紹介します!   懐かしいのに古さを感じないNEWレトロスタイルがコンセプトの「ディーン コロラド」 スタイリッシュながらもどこか懐かしいデザインをした車体と相性抜群なホイールとなります!   組み合わせたタイヤは「BFグッドリッチ KO2」 こちらのサイズはブラックレターのみとなりますが、 それがまたホイールと車体の無骨さを引き立てているように感じます!   装着する上で重要なのは車両のブレーキの大きさ。 リフターは前期型と後期型で大きさが異なり、後期型の方が大きいため スペーサーを入れて干渉しないよう逃げを作る必要がございます! スペーサー込みで出ヅラは程よい仕上がりに!   アウトドア向けにラインナップされているプジョー リフター。 フェンダーを始めとする樹脂パーツ+無骨でゴツゴツなコロラド&KO2の組み合わせで キャンプや大自然へのアウトドアに似合うスタイルに完成しました!   今回のカスタムスペック ホイール:クリムソン ディーン コロラド (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットチャコールブラック タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)215/65R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! リフターのカスタムも当店にお任せください!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • TWS
    2024/07/29
    【90ノア】TWSライツェントWS05&パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン♪

    ■【90ノア】TWSライツェントWS05&パーフェクトダンパー6Gで快適ローダウン♪ 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”90ノア” 納車を待ちに待ったお客様、納車後すぐにご来店!早速カスタムさせていただきました(*^^*) ■アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G ミニバン専用の車高調メーカー「アクシススタイリング」は同乗者の乗り心地を重視して開発。 家族思いの車高調”パーフェクトダンパー6G”を装着!車高を下げたいけど純正の乗り心地を保ちたい… そんな方にオススメの車高調です♪ ■TWS ライツェントWS05 納車前からご注文頂いたのは、鍛造ホイールメーカーTWSの上品なツイン5本スポークが特徴的な”ライツェントWS05” 2ピースホイールなのでインセットも1ミリ単位で設定可能なことに加えて、多彩なオプションカラーにも対応 自分だけのホイールを作ることも可能です♪ ディスクカラーはアルミの素材感がとてもキレイなバレルクリアⅡをチョイス ホワイト系のボディカラーとの組み合わせは落ち着きある大人の雰囲気に(´艸`*) オーナメントにはオプションのRSセンターオーナメントをセット!TWSロゴが強調されてGOODです♪ 車高調整が完了したらアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して完成です。 2ピースホイールのメリットを活かして出面もイイ感じに仕上がりました! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:TWS ライツェントWS05 COLOR:バレルクリアⅡ TIRE:ファルケン アゼニスFK520L SUS:アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高は約40mmダウンでセット、ここまで下げてもゴツゴツした乗り心地にならないのはパーフェクトダンパーのおかげです(*^^)v この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/07/18
    90系ノアのオフ仕様!エアジーロックス&オープンカントリー装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ノアのタイヤホイール交換となります(^^) こちらのお車には大人気のオフ系ホイールセットを取付させていただきました♪   装着ホイールは 4×4エンジニアリング エアジーロックス。 シャープな印象のメッシュデザインをベースに リム外周にはピアスを配置し、ビードロック風なデザインが採用されたオフ系モデル☆ オフ感を出しつつもスタイリッシュなスタイルにも仕上がる大人気モデルとなります(*^^)   以前90系VOXYにも装着させていただいたエアジーロックス。 その時のスタイルがかなりかっこいい!ということで タイヤ・ホイール共に同じ仕様にて取付させていただきました♪ カラーは落ち着いた雰囲気が漂う「ゴーストエディション」 マットスモークカラーで、スポークデザインを際立たせつつ しっかりとオフ感を残した色味となります!   17インチには2種類のインセットが設定されていますが 今回もフェンダー目一杯までホイールが出てくれるチューナーサイズをお取り付け(^^) このサイズにすることで出ヅラのカッコ良さはもちろんのこと コンケイブフェイスが迫力のFACE4に変化。 お車がよりカッコ良く仕上がってくれますよ~   オフ系カスタムというとホワイトレターのご指名が多いですが 今回もあえてのブラックレタータイヤでオフ感を強めていきます! 選んでいただいたのは「TOYOオープンカントリーAT3」 以前はRTが大人気でしたが、最近は一番人気のオフ系タイヤとなります(^^♪   当店では90系オフ系カスタムの施工が多く、ほとんどの方がタイヤ外径アップをします。 こちらのお車も一回り大きいサイズにてお取付けとなります。 今回は17インチサイズを取付しましたが、16インチサイズでのオフ系仕上げも人気となるので、 どちらのサイズもカスタムは是非お任せください☆   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング エアジーロックス (F/R)7.0J-17インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:TOYO オープンカントリーAT3 (F/R)215/60R17   今回は当店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/07/14
    【10系シエンタ】リフトアップとオールテレーンタイヤでURBAN OFF STYLEに(^_-)-☆

    ■TANABE UP210+オプカンAT3 でルックスと乗り心地を両立! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『10系シエンタ』 納車ホヤホヤのコチラのお車に今回はリフトアップとオフ系ホイールセットのご相談を頂きました(^^♪ シエンタ、フリードともにコンパクトサイズミニバンでオフスタイルにカスタムしたいというご要望は最近かなり増えてきています! ご家族でのキャンプやアウトドアに気軽に使えるお車だけに見た目にもこだわりたいですよネ(^_-)-☆ というわけで装着していくアイテムのご紹介です(^^)/ ■TANABE DEVIDE UP210 使用するリフトアップスプリングは『タナベ DEVIDE UP210』 純正スプリングに近いバネレートとすることでしなやかなストロークを実現。 乗り心地を確保しつつ、しっかりとコシもありリフトアップによるふらつき感も抑えてくれます。 コンパクトカーのリヤサスに多いトーションビーム式はコイルとショックアブゾーバーが別体となっていることが多いですが、 シエンタは一体型のコイルオーバーとなっており珍しい構造ですね。   ■AME PPX D10X + トーヨー オープンカントリーAT3 ホイールはAMEの『PPX D10X』 無骨な10本スポークにフランジのディンプル形状がオフロードテイストを感じさせますね。 シエンタ用の15インチオフ系ホイールはかなり選択肢が限られるので探すのに少し苦労しました(>_<) カラーは『マットダークガンメタ』 ダーク系のマットカラーはオフ系ホイールでは外せない定番カラーですね(^^♪ タイヤは『トーヨー オープンカントリーATⅢ』 サイズは純正と同じく『185/65R15』 このサイズもホワイトレターの設定があり、コンパクトカーを中心にかなりご用命は多いですね(^^♪ ロードノイズも少なく、街乗りメインの方や初めてオフロードタイヤを履く方にオススメです。 最後にアライメント調整をして完成です(^^)/ WHEEL:PPX D10X TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY ATⅢ SUSPENSION:TANABE DEVIDE UP210 【BEFORE】 【AFTER】 約1インチ(25mm)のリフトアップとホワイトレターのオールテレーンでお洒落なオフロード仕様に(^^♪ 前後の車高バランスもいい感じです。 タイヤサイズは純正と同じですが迫力は十分! 少し駐車場を移動してみましたが滑らかな乗り味で気になるゴツゴツ感は全くなし! ホイールハウスから覗く赤いスプリングもカスタム感があって良き(*^^)v   コンパクトカー、ミニバンのオフ系カスタムもぜひお任せください(^^)/ URBAN OFF CRAFT浜松店でした!   キャンペーンのご紹介   【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2024/07/13
    90系VOXY 4WD ノーマル車高に19インチ 8Jでツライチに仕上げました!!

    新型VOXYにSSR ライナー10R 19インチでツライチに!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は90系VOXYをオーナー様からツライチにして欲しいとのご依頼を頂き最高にマストなホイールを装着しました👍   お題はノーマル車高でのツライチに挑戦   90系VOXYは先代ノーマル車高で絶対入らなかった8.0Jを飲み込んでしまう車両に大変身しております   ただ8.0Jを入れればいい訳ではなくインセットが重要 インセットをみするとインナー干渉に繋がる恐れ有り チョイスしたホイールはSSRシリーズオーダーインセットモデルライナー10R   モチロン19インチで攻めていきます   その理由は90系は19インチにしても40扁平が保てる なので気軽にインチアップのチャレンジしやすいんです👍   是非20インチなどもチャレンジ待ってます🔥 だたツライチにしただけではだめなのでアライメント調整同時に施工していきます👍   これでハンドルセンターや編摩耗などのリスクを軽減 では完成しました👍   ボディーが大きくなった分19インチがメチャクチャピッタリ🔥   皆様は何インチが好みでしょうか?? 今季の大人気はやはりメッシュ系のデザイン 今季に限らずいつの時代も隔てなく好まれるデザインですね プラスアルファオーダーインセットで味付けは最高な組み合わせ   タイヤは冒頭でも触れた40扁平と言う事で225/40R19をチョイスしております👍 インセットはなんと+40切りました(笑)   なのでリムメチャクチャ深く見えませんか??   これが巷で噂のクマザキマジック(笑) オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   SSRホイールはアンテナショップ  クラフト長良店に是非ご相談下さいね👍   ではクマザキでした

  • 相模原店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • ENKEI
    2024/06/23
    シエンタにエンケイ NT03RR 17インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ シエンタのホイール交換です。 こだわりのスポーツホイールを装着させていただきました(^^)   装着モデルはエンケイ NT03RR。 実践から生み出されたリアルスポーツホイール。 よく「蜘蛛の巣みたいな」と言われるホイールですが、スポーク間をつなぐリングで捻じれなどを低減するようになっているとても考えられた形状のホイールなんです!(^^)!   装着サイズは17インチ。 純正から2インチアップとなります。 タイヤのムッチリ感も無くなってスポーティーですっきりした印象に変わりました(^^♪   エンケイのホイールは鋳造でもとても軽量です☆ インチアップによるホイールの重量増加も抑えられます。 新型になってややオフっぽい見た目になったシエンタですが、インチアップしてスポーツホイールを履いてもバッチリ決まりますね!   ホイールカラーはマットダークガンメタリック。 バンパーやドアサイドにブラックの樹脂パーツが使用されているので、同系統のカラーで統一感が出ますね(^^♪   今回のお客様は「履きたいホイールがちゃんと装着できるのか?」という相談からはじまりました。 そんな時はクラフトお得意の実車計測! しっかり車両チェックをさせていただき、イイ感じの出面に収まっています♪   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ NT03RR (F/R)7.0J-17インチ カラー:マットダークガンメタリック タイヤ:(F/R)205/45R17   新型シエンタのカスタムもクラフトにお任せください! この度は当店をご利用いただきありがとうございました。   6月のイベントはこちら↓↓↓

  • 岐阜長良店
    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2024/06/16
    ジェイドRSにRSR車高調を装着!ローダウンで足元が更に際立つ!

    ステーションワゴンの魅力はボディの薄さにアリ! ジェイドRSのローダウンカスタムをご用命頂きました♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日も車高調取付&3Dアライメント!やっていきます(^^)/   ■RSR Best☆i ジェイドRSに取付するのはTi2000コイルが組み込まれた 「しなやかな足」が人気のベストiです♪ ホンダのステーションワゴンは元々低重心ですが ローダウンすることでフォルムに磨きがかかり ボディの薄さが際立ちカッコよくなりますよっ(#^^#) -BEFOR- -AFTER- 仕上げの3Dアライメントにて前後トゥの計4カ所を調整し ハンドルセンターを確認したら完成です(^^)/ 入庫時と車高以外は変わっていませんが ホイールのコンケイブがより際立ってますね~(#^^#) ローダウンの魅力はこういった足元の強調にもあります♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ ローダウン&3Dアライメントはクラフト岐阜長良店にお任せ下さい! 皆様のご相談お待ちしております(^^)/

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

042-703-7815 クラフト相模原店

〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-21-2

店舗の場所を見る Google マップで表示