その中でも本日はBBSを語る上で外せない
"LM"をスペシャルなサイズでヴェルファイアに。
こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。

BBSといえばコレ!ですよね(笑)
しかも一目で分かる程の深いリム幅!
組み付けホイールのBBSといえど、
これほどの深リムはなかなかお目にかかれない
サイズで当店でも珍しいです。

装着車両は30アルファード後期。
オーナー様も「いつかはBBS LM」という願望から
ご縁もあって当店でオーダーをいただきました。
せっかく履くのであれば・・・スペシャルサイズでのご提案です。

納車直後のノーマル状態から
トータルセッティングでご用命。

BBSは予めサイズ・インセットが決まっていますので
車高を逆算していきます。何を使ってどうドロップするのか
パーツチョイスはお手の物です。

落とし幅、キャンバーの振り幅を考えて
今回はBLITZダンパーZZ-Rで。
これで○○ミリ落として、キャンバー角を○○くらいに
すれば今回のLMが履ける計算。

ヴェルファイアで人気の車高調といえば
BLITZの他にもHKS、TEINなどがございます。
もちろん各メーカー取り扱いOK。同メーカーでも
種類が多くありますので、お悩みの方はご相談ください。

ここのところ続く30系アルファードヴェルファイア。
純正タイヤからの履き替え銘柄からカスタムの
トータルセットアップまで幅広くご商談があります。

さて、一旦車高を仮セットしたらいよいよBBS。
LMへの思い入れが強いオーナー様はいわゆる
「ザ・BBSな魅せ方」としてオプションの赤キャップをオーダー。
通常ラインアップとなったダイヤモンドブラックに
合わせれば さながら限定チャンピョンエディションですね。

リフトを下ろすこの瞬間がタマリマセン!
黒塗り高級車の足元にBBS、これぞ夢の王道。

フロントの太履きによるムッチリドッシリ感も
垣間見えたところで・・・次回をお楽しみに!