ローダウンを行ったカローラスポーツ!!
続いてはホイール交換となりま~す♬♬
ホイールサイズ選びのコツをお教えいたしますよぉ~☆☆

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はO様・カローラスポーツ。
先日ローダウンスプリングにて車高を下げたおクルマですが、ホイールもオーダーいただいちゃいましたっ♬♬

ご購入いただいたホイールは 「 WORK エモーションCR 2P 18インチ 」
余談ですが、このホイールの呼び方って分かりますか!?
エモーションシーアールニーピー??
そう呼んでしまう方も多いかも知れませんよね。
正式名称は 「 エモーション シーアール ツーピー 」 となります。
呼び方が分からないホイールを自分流に呼んで間違っているとそれとなく恥ずかしい思いをしてしまいます。。。
これで皆様も胸を張ってシーアールツーピーと正しい名称で呼べますねっ笑

さて、ツーピーと言う事はオーダーインセットが出来るホイール。
もちろんインセットだけではなくリム幅も選ぶ事が可能!!
本日O様のカローラスポーツに装着させていただいたリム幅は 「 8.5J 」 となります。
純正の18インチが8.0Jを装着しているのでそれより少~し太いサイズをチョイス!!

そして仕上げ方のコンセプトは 「 保安基準順守仕様 」 となります。
それでもせっかくのホイール交換ですからサイズにはしっかり拘って仕上げさせていただきましたよっ👍
カローラスポーツでインセットを決める際のポイントは 「 前後でインセットを変える事!! 」

日々実車計測をしていて思うのが、どのクルマでもリアの方がサイズにゆとりがあると言う事!!
もちろんそうでないクルマもありますが、カローラスポーツは例外なくリアの方がゆとりがあります。
そこで前後の出ヅラのバランスを考えるならインセットを前後違いにする事をオススメします。
サイズで言うなら10~15mm程でしょうか。

そうする事で 「 リアだけ引っ込んでいる 」 っと言う状態を避ける事が出来ます。
ローテーションを行いたいなど前後で同じサイズを購入したいオーナー様はリアにスペーサーを装着すると言う方法もありますね!!
ですが普通のスペーサーではナットが掛からなくなってしまうのでワイドトレッドスペーサーが良いでしょう。
しかし!!
ワイドトレッドスペーサーにも装着が出来ないなど状況によっては落とし穴もあるのでご注意下さいね!!

今回8.5Jをチョイスした理由は様々。
しかしながらカスタムとはバランス良く仕上げる必要があります。
程良いローダウンを行った車輛には適度なホイールリム幅を選ぶ。
車高調等で地上高ギリギリまで下げた車輛にはそれ相応の太いホイールを選ぶ。
同じ車輛でも装着アイテムに適したサイズ選びが重要となる訳です!!
ムズカシイ事は分からない。。。
でも愛車はカッコ良く仕上げたい!!
そんなオーナー様は店頭にて担当佐藤までご相談下さい!!
仕上がりのイメージを伺った上で最適なカスタムをご提案させていただきますよぉ~ ✨

O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ローダウンからスタートし、ついに完成ですねっ 👍
赤いボディーとの相性もバツグンでしたね~♬♬
やはり白いホイールを選んで正解だったと思います!!
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!