ハイラックスGRスポーツのタイヤサイズは275幅がイチバン人気!!
JAOSリフトアップKITで迫力のハイラックスが完成しましたよっ 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介は長野県からお越しのI様・HILUX GRスポーツ。
愛車のカスタムを思い立ち、ネット検索からクラフト厚木店を知っていただいたオーナー様。
そんなワタクシ佐藤も長野県には良く出掛けるのですが、圏央道と中央道が接続された事で案外近く感じる長野県。
I様からはリフトアップ&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~✨

ご入庫時は見ての通り、標準的なハイラックスですね。
今回オーダーいただいたタイヤサイズは 「 275/70R17 」 と言うサイズ。
ハイラックスにとってはかなりデカいタイヤサイズですよね!? 👀
そんなタイヤサイズですが、リアに関してはノーマル状態でも装着が出来るんですよね。
問題はフロントとなります。。。

コチラの画像は施工後のハイラックス。
JAOSさんのリフトアップKITでフロントの車高をしっかり上げ、275と言う大きなタイヤを履かせたんですよっ 👍
リアはノーマル車高でも平気とお伝えしましたが、その理由は2つあります。
まず、リアはノーマルの状態でも車高が高く設定されている事。
そしてもう1つ決定的な違いがありますね、それはハンドルを切ると言った動作が無い事です!!

こうして見てもかなりの迫力がありますよねっ♡♡
ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718 サミット 17インチ 」
ホイールサイズは 8,5J 17 インセット+18 となっています。

ホイールのリム幅も8,5Jと少し太い設定となっていて、275幅を組み合わせるにもちょうど良いサイズ。
そしてワイドフェンダーが装着されているGRスポーツに装着しても引っ込みすぎないGoodなサイズとなりますっ 👍
組み合わせたタイヤはココ最近オーダーが多い ヨコハマタイヤ ジオランダーMT G003。
迫力のあるトレッドパターンにプラスして、サイドウォールにもタイヤのブロックの様なモノが見えますよね!?
これはオフロード走行の際にトラクションを発揮する為のデザインとなりますが、ドレスアップ(見た目)要素も兼ね備えた作りとも言えますよねっ♬♬

当店でカスタムをご依頼いただく多くの皆様がオフロード走行は行わないとの事。
それでも良くご依頼があるのはやはり 「 カッコ良いから。。 」 ではないでしょうか!?笑
TOYOTA車でオフロードカスタムのご依頼が多いのはHILUX&150プラド。
プラドはフェンダーハウス内が広いので275幅や285幅を履きやすいおクルマですが、ハイラックスはそう簡単には行かないんですよね。。。

ハイラックスでタイヤ外径を大きくする際に重要となるのがリフトアップ量!!
そしてホイールのサイズ感もけっこう重要だったりします。
ホイールのサイズによっては干渉する事もありますし、その度合いも様々。。。
お陰様で当店ではハイラックスの施工が多い事から今まで様々な事例を見てきました。
そんな日々の経験をもとに皆様へのアドバイスを行っています。
愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談ください!!

I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨
ご入庫時はノーマル状態の愛車でしたが、大きく変身しましたよねっ♬♬
施工後は運転席からの視界も広がったのではないでしょうか。。。 👀
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆