前後サイズ違いにするか、リム幅を揃えてインセットで調整するか。。。
本日はレクサスLS500を施工させていただきました!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はM様・レクサスLS。
ホイールサイズ選びに色々と悩んだ結果、リム幅は前後同一サイズ。
インセットは実車計測を行い前後違いを選択。
それではキレイに仕上がったおクルマをご覧くださ~い✨

ご購入いただいたホイールは 「 TWS エクスリート 118F 21Inc 」
カラーは高級感溢れるブラッシュドを選択。
そして組み合わせたタイヤはダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤ 「 ビューロ VE304 」

シャープなデザインをした TWS エクスリート118F。
TWSさんのホイールだけにもちろん鍛造ですっ♬♬
そして、重量や剛性はもちろん精度にも拘った1品です!!

クラフト厚木店でも人気の2ピースホイール、各メーカーさんから様々なアイテムが発売されています。
人気の理由はサイズ設定に自由度があり、オーナー様のお好みの出ヅラに仕上げやすい所。
インセットに自由度があると言うのはインセットを1mm単位で自由にオーダー出来ると言う事。
それを可能としているのはディスクとリムの接合を溶接にて行うから!!

それではTWSさんの2ピースホイールはどうなのか??
TWS エクスリートシリーズの場合、2ピースホイールですが1mm単位でのオーダーインセットは出来ません。
なぜなら、ディスクとリムをピアスボルトで接合しているからです!!
その理由は色々とありますが、やはり剛性や精度にも拘っているからでしょう。


先程も記載しましたが、オーダーインセットが可能な2ピースホイールは溶接留め。
エクスリートシリーズはピアスボルト留め。
溶接を行う際にリムに熱を加えることになります、それにより精度の良かったリムに若干の負担がかかります。
実際にはホイールと言う製品の品質に影響が出るレベルではありませんけどね。。。
TWSさんのエクスリートシリーズはそんな細かい部分にも拘り、精度・品質をより高めた商品を提供しようと考えるメーカーさんの拘りが詰まっているんですよっ✨
貴方の愛車にもTWSさん拘りの鍛造ホイールを装着してみてはいかがですか!?

オーダーインセットは出来ませんが、リム幅やインセットは豊富に用意されています!!
なので実車計測を行いベストサイズを選ぶ事でイメージ通りの仕上がりを実現出来ますよっ♬♬
今回はリム幅は前後で同一、インセットの調整で前後の出ヅラをキレイに揃えましたよぉ~✨

M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
納品まで時間をいただきましたが、バッチリ仕上がって良かったですねっ♬♬
お子様もクルマが大好きな様で、将来愛車を所有する頃にはカスタムにも興味を持っているかも知れませんね!!
それではまたのご利用よろしくお願いいたしますっ☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから