新型トライトンのカスタムは何が流行る???

いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。
厚木店にもやってまいりました、新型トライトン!!
グレードによっては装着できるホイールが変わってきますのでご注意を!!
今回の車両はGSRグレード!標準ボディーよりも片側30mmのフェンダーが装着されているグレードですね♪

純正ホイールサイズは7.5J-18+46 6/139
ハイラックスやプラドでよく使うサイズ8.0J-17+20 6/139はどんな出ヅラになるのでしょうか。。。
計算上ですと純正ホイールから約32mmも外側に出てきます。
装着後↓

装着してみると出ヅラは丁度いい!
引っ込みすぎず、フェンダーからの突出もない出ヅラでした。
タイヤサイズは265/65-17純正と同じサイズをチョイス。もちろん干渉等は問題なし!
装着したタイヤ・ホイールはこちら↓

RAYSデイトナM9+とヨコハマ ジオランダーAT4になります。
プラド・ハイラックスでも人気なホイール、RAYSデイトナシリーズ。やはり新型トライトンにも流行ること間違いなし♪
タイヤはヨコハマ新作のジオランダーAT4!
ジオランダーATの性能を引き継ぎつつサイドウォールの凹凸感が増したモデル!
見た目も性能もどっちも取りたいオーナーさんにもかなりおすすめ!

やはり四駆と言えばタイヤ外径のアップ。
新型トライトンは純正車高でどこまで装着は可能なのか。。。
実際に見てみましたよ~

ハンドルを切った状態のクリアランスは約指一本分(20mmぐらい)。
タイヤ外径アップで人気になりそうな265/70-17は純正の外径よりも半径で約13mm大きくなります。
265/70-17のタイヤサイズで計算上だと約7mmクリアランスはありますね。
純正車高でも265/70-17は装着できる可能性は高そう♪

リフトアップキットが出てくれば、更に四駆らしい姿に進化してくれそうです!
GRハイラックスで流行っているリフトアップしながら275/70-17を装着する仕様が今後トライトンにも流行ってくるのではないかと予想します!
まだ、リフトアップキットがでていないので待つばかりですが。。。
リフトアップキットが出ましたらぜひクラフトにご相談くださいね~

K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!!
純正と比べ、かなり雰囲気が変わったのではないでしょうか!!
ご友人やご家族と一緒に楽しいカーライフをお過ごしください!