今回はその一部の模様を皆様にご紹介しますっ🙋

皆様こんにちは、クラフト厚木店・神保です!
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は番外編、クルマの祭典である「東京オートサロン2023」に神保が行って参りましたので、
ブログをお読みの皆様にレポートをさせて頂きます!!🙋
本日は、一際目立つ新作モデルを多数展示していた 「ウェッズ」さんをご紹介します✨
ブースの入り口では、ウェッズの最新作モデルが装着されたデモカー 「レクサス LS500」がお出迎え。
大口径のド迫力なホイールにかなりのシャコタン具合、、(笑)

シャコタン仕様を引き立たせるエアロは「AIMGAIN製」を装着していましたよ!!

まずは、今回最大の目玉となる新作モデルをご覧ください!!✨

装着されているサイズは22インチと大口径...!😲
さて、気になるコチラの新作モデル、、。
その名は「Kranze Schritt(クレンツェ シュリット)」。
こちらは3ピース構造のモデル。
1997年発売の「Kranze Mesh(クレンツェ メッシュ)」以来となる、8分割デザインを採用したデザイン的に回帰した新しいモデル👍
今年、初披露のニューモデルとなります...!✨
19~22インチと幅広くサイズの設定が用意されています。

カラー展開は4色設定されており、ブースにはそのうちの3色が展示されていました📸
上の写真はクレンツェで1番人気の「SBC/POLICH」となります!!

続いては、「SEPIA BLACK/POLISH」。
色の違いで少し違ったデザインに見えませんか??

そして、高級感を最大限に演出する「DESIGN CHROME」。
要はメッキ仕様!!
従来からあるホイールの塗装色ラインナップに加えて、新色も新たに設定されましたっ👍
廃盤となってしまったボルドーレッドメタリックに代わって、新たに追加設定となったのが、コチラ...!✨

「ORIENTAL RED POLISH (オリエンタルレッドポリッシュ)」。
従来色のボルドーレッドはワインレッドのような色味でしたが、
それに比べて、今回の新色はダークな雰囲気を持たせながらも、より鮮明で落ち着きのある色味が特徴。
こちらはオプションカラーとなりますので、お選びいただく際は別途、追加料金が発生します。
勿論、ディスク全面を"オリエンタルレッド"にする事も可能ですよ~👍

会場には、1ピース構造の「Kranze Schritt(クレンツェ シュリット)855EVO」も展示されていました✨
ホイールカラーは「SBC/POLISH」。
こちらは1ピース構造のモデルなので1色のみの展開となります。
Wedsブースには他にも多くの展示がありました!
【Kranze(クレンツェ)コーナー】

冒頭にご紹介した、「Schritt(シュリット)」は勿論の事、既存モデルの追加サイズモデルや他にも盛り沢山...✨

【MAVERICK(マーベリック)コーナー】

勿論、MAVERICKシリーズにも新作モデルが登場...!
それが、コチラ!!✨

「MAVERICK (マーベリック)1505S」
Y字の5本スポークを基調とした新しいモデル。
「MAVERICK (マーベリック)1307M」の5本スポークバージョンとでも言いましょうか...(笑)
Y字の5本スポークがセンターに向けてディスクの造形が鋭く落ち込むのが特徴。
20インチではコンケイブフェイスディスク(CF)が用意されているのも大きなポイント...!
こちらのホイールカラーは「HYPER METAL BLACK(ハイパーメタルブラック)」。
勿論、色違いとしてマーベリックシリーズでは定番の「SAMURAI GOLD(サムライゴールド)」も設定っ✨

そして、今回の「MAVERICK 1505S」には新たな新色も登場。
それが、コチラ!!✨

受注生産の新設定カラー 「WHITE(ホワイト)」。
真っ白な艶あり塗装が人目を惹く特徴的なカラー。
受注生産カラーとなりますので、納期もそれなりに掛かるのではないでしょうか、、💦
ご注文はお早めにどうぞ...!☺
クラフト厚木店では新作ホイールのご相談・ご注文を承っております。
皆様からのお問い合わせ・ご来店をお待ちしております(^^)/
次回のブログでは「LEONIS(レオニス)シリーズ」を一挙、ご紹介!!🙋
お楽しみに☺