クルマはローダウンを行う事で。。。
車高調各種メーカー取り扱いございます!!

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫
ちょっと待って。。。
この登場パターン、きっと飽きてますよね。。汗
次はちょっと変わった登場パターンを考えておきますねっ!!笑
本日はNISSANノート E12のローダウン作業です🔧
仕上がりはこんな感じに~☆☆

ズームだと指2本位に見えそうですねっ!!
実は。。。
ご入庫当初のノーマル車高と比較するとけっこう下がってるんですよぉ~♫♫
測ってみたら地上高ギリギリでしたから✋
当店ではローダウンアイテムは様々なメーカーを取り扱っておりますのでオーナー様のご希望に合ったアイテムをご用意させていただく事が出来ます。
予算やローダウン量、そしてオーナー様のお好みの乗り味(しっかりタイプ・やわらかいタイプ)をお伺いしオススメのアイテムをご紹介させていただいております。
本日装着させていただくのは 「 タナベ サステックPRO CR 」

コチラの商品の特徴はダンパーの動きが良く 「 乗り味がマイルド 」 な車高調となっております!!
実は、タナベさんとあるメーカーさんが共同で開発した車高調なんです。
そのメーカーさんはKYB(カヤバ)!!
足廻りの良し悪しを決めるダンパーをKYBさんが作っているアイテムなんですよぉ~♫♫
コチラの車高調が適しているオーナー様はこんな方。
ローダウン量より乗り心地を優先したい
適度なローダウン量で良いのでマイルドな乗り味が良い
ダウンサスでは乗り心地が心配。。。
上の説明からも分かると思いますが 「 固い乗り味は避けたい 」 そんなオーナー様にオススメですよぉ~♫♫

車高調って乗り味のタイプからローダウン量、そして価格帯までけっこう幅広くありますよね!?
色々調べてはいるけどどれが良いのか決めきれない。。。
そんなオーナー様はクラフト厚木店にご相談下さい!!
当店では様々な車高調を扱っておりますのでメーカーごとの特徴なんかもご案内出来ますよっ☆☆
それではノーマル状態と比較してみましょうかね!!


こうして見るとぜんぜん違いますよねっ!!
続いては全体の比較です。


少し離れた写真だとタイヤとフェンダーの隙間がほとんどない様に見えますよねっ♫♫
これがローダウン効果ってヤツですっ♡♡

さて、初めの方にも書きましたがクルマってのはローダウンを行う事で様々な変化が起こります。
見た目の変化・乗り心地の変化・乗り方の変化・走る場所の変化・オーナー様の心の変化(ウキウキ感)笑
① 見た目の変化とは「 カッコ良い~ 」 って感じで愛車がスタイルUPする事ですよね!!
② 乗り心地の変化とは足廻りが変わる事でクルマの動きが変わる事。
③ 乗り方の変化や走る場所の変化とは車高が下がった事によって走り方や走る場所を選ぶ必要があると言う事。
①~②は走行には問題ありませんが、③はローダウン量によって発生する可能性がありますよね!!
上の説明を考慮しながら愛車の仕上げ方を考えて行く事をオススメしますよぉ~♫♫

オーナー様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
当初はダウンスプリングでお考えでしたが、車高調に路線変更して正解だったのではないでしょうか??
シャコタンスタイル完成ですねっ☆☆
それではまたのご利用お待ちしておりま~す♫♫
当店拘りのセッティング🔧
クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐
ローダウン・車高調のお問い合わせはクラフト厚木店まで!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!