アルテッツァのツライチカスタム。
SSRプロフェッサー SP5で深リム仕様に仕上げましたよぉ~✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はA様・アルテッツァ。
実は、以前にもホイール交換をお任せいただいているおクルマですが、この度仕様変更のご相談をいただきました!!
今回はマルチピースホイールの醍醐味でもある 「 ツライチ・深リム 」 仕様を目指すことにっ 👍
それではコチラをどうぞ!!

ホイール∶SSR プロフェッサー SP5 18インチ
ホイールカラー∶ハイメタルブロンズ
タイヤ∶トーヨータイヤ プロクセススポーツ2

ホイールサイズは前後でリム幅やインセットを変更し、ベストセッティングを目指しました!!
その結果がこの仕上がり。。。 👀
キレイな出ヅラへと仕上がりましたよねっ 👍

SSRプロフェッサーSP5は3ピースホイールとなりますので、リム幅やインセットの計算を織り交ぜる事でお好みの出ヅラへと仕上げる事が可能。
しかしながら、2ピースホイールの様にインセットを1mm単位でオーダーする事は出来ません。
実車計測にてその車輌のサイズ感を把握し、サイズスペック表とにらめっこ。笑

現在の車高はこんな感じですか、車高によってベストサイズは変わってきます。
サイズスペック表を確認し、スムーズにベストサイズが見付かる事もあればディスクを変更する事でベストサイズに近付く事もあります。
今回は、上記の工夫にプラスしてリアのキャンバー角を微調整する事でベストサイズを履かせる事が出来たんですよねっ👍

そんな甲斐もありこの仕上がりとなった訳です。
もちろんここまで辿り着くまでにはオーナー様にも色々とご協力をいただく事になる訳ですが、愛車がカッコ良く仕上がる為でもありますのでどのオーナー様も協力的っ♡♡
実は、そこそこに仕上げても、今回の様にバッチリ仕上げても、ホイール代は変わらないんですよ!?
だったらカッコ良く仕上げた方がお得ですよねっ♫♫

そしてこのリムの深さをご覧下さい!!
マルチピースホイールは出ヅラに拘れば拘るほど、リムが深く仕上がるんです。
勘違いされやすい部分ですが、リム幅(J数)が太ければリムが深くなるって訳ではありません。。。
リム幅とインセットがしっかりマッチする事で深リム仕様を実現出来るんですよぉ〜✨
皆様の愛車も深リム仕様にチャレンジしてみませんか??
それではご相談お待ちしておりま~す♬♬

A様、前回に続きご用命ありがとうございました。
サイズ計測やセッティングに時間を要しましたが、ついに完成ですねっ✨
そしてバッチリな出ヅラになかなかの深リム。狙い通り、いやそれ以上の仕上がりとなりましたねっ 👍
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
