太めのタイヤ・ホイールが届きました~♬♬
さてさて準備を進めますよっ🔧🔧

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬
当店ではよく目にする 「 21インチ 」
ですが、サイズ的にいつものアルファード・ヴェルファイア用ではなさそうですよね!?

タイヤ・ホイールが組み上がり、準備は完了!!
それでは車輛に装着して参ります。
本日のご紹介はK様・シボレー カマロになりま~す♬♬

電動で屋根が開くコンバーチブル。。。
これからの季節にはサイコーですよねっ♡♡
それではドッキングっ☆☆

ウェッズ マーベリック1105S 21インチ カラー SBC
前後のリム幅、インセットを変えツライチセッティングにて完成!!
こんなピッタリのホイールサイズ、もちろんデータなどございません。。。

なので当店得意の 「 実車計測 」 を行いちょうど良いホイールサイズを見付けましたよぉ~☆☆
関連ブログ
「 実車計測 」 ってどんな作業!?

さすがアメ車だなぁ~と思ったのが、純正ホイールが20インチであった事!!
純正で20って。笑
今回ホイールを交換するにあたって何インチにするかをよぉ~く考えました。
なぜならオーナー様はリム有のホイールを選びたかったから!!

リムがあるタイプ、要はマルチピースホイールですよねっ!!
マルチピースホイールはリムが深く取れる代わりに実際のインチより小さく見える造りとなります。
要は純正と同じ20インチを装着した場合、イメージとしてインチダウンした様に見えてしまいます。
これは口で説明をしてもなかなか伝わらないので当店にあるホイールをクルマの横に置いてサイズ感のチェックを行いました!!
そして最終的に車輛とのバランスを考え21インチに決定。

いかがでしょう!?
小さくもなく、大きくもない。
このちょうど良く見えるバランス・サイズ感がとても重要なんですっ!!
ホイールを交換するならインチアップを考えますが、大きすぎると逆にバランスが悪くなってしまうんですよね。。。
これは選ぶホイールによって見え方が違ってくるので一概に何インチが良いと決めるのは難しいでしょう。

フロントタイヤは 「 245/35-21 」 リアタイヤは 「 285/30-21 」
ですがこうして見るとリアの285も違和感なく普通に履けています。
それだけボディーが肉厚に作られているって事!!
当時は前後同じサイズでの装着も考えていたオーナー様でしたが、担当佐藤の意見も聞き入れて下さいましたっ笑

この仕上がりを見たオーナー様からは 「 やっぱり21インチで良かったな」 っと笑顔がこぼれておりましたっ♬♬
僕達スタッフも相談役と言う立場になりますので、完成した愛車を見てオーナー様が喜んでくれるのはやっぱり嬉しいですよねっ☆☆
今回はアメ車と言う事でメーカーさんにもデータは無く、サイズチェックからブレーキの逃げ確認など全て当店で行いました。
色々と大変な事もありますが追加費用はいただきませんよっ!!
なぜなら、オーナー様との共同作業が楽しいからですっ笑

そんなこんなでようやく完成したK様・カマロ コンバーチブル☆☆
これは愛車でのドライブが楽しみでしょうがないでしょうねっ♬♬
このブログをご覧いただいている皆様、クラフト厚木店で愛車をカッコ良く変身させちゃいませんか??
特殊なおクルマでも出来る限りお手伝いさせていただきますよぉ~♬♬

K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
初めてのご来店・ご相談から時間を要しましたがようやく完成しましたねっ👍
そしてこの仕上がり。。。
担当佐藤も楽しくお手伝いさせていただきました事にお礼をさせていただきますっ♬♬
エア点検などでもお気軽にご利用下さいね!!
それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!