商談会前に今回は今まで施工してきたハイラックス達をご紹介します!

いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。
2024年10月24日から開催されるリフトアップ商談会。
どんな仕様にしたいかイメージがわかないオーナー様もきっと多いはず。。。
なので今回は今まで施工してきたハイラックス達を一部ご紹介しますので、カスタムの参考までにご覧ください。
1台目


ホイール:マッドヴァンス08 17inch
タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17
リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A
リフトアップ量:クラフト厚木店オリジナルちょい上げ仕様
加工等をしないで275/70-17を装着したハイラックス。せっかくのJAOS・マッドガードを活かしての仕様です!
2台目


ホイール:レイズ デイトナM8 17inch
タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70-17
リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A
リフトアップ量:クラフト厚木店オリジナルちょい上げ仕様
こちらのおクルマは前下がりしっかりを補正しつつ出ヅラにも凝った1台✨
加工はなるべく抑えたいけど出ヅラは妥協したくないオーナー様向けですね♪
3台目


ホイール:レイズ デイトナM8 17inch
タイヤ:BFG オールテレーンKO2 285/70-17
リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A
リフトアップ量:クラフト厚木店オリジナルちょい上げ仕様
こちらのハイラックスはチューナーサイズ+加工あり仕様。
出ヅラ+タイヤの太さをできる限り追い求めた仕様になります。
ここまで仕上がってくると迫力が別物。。。
そして最後に4台目


ホイール:レイズ デイトナM9+ 17inch
タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 285/70-17
リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A
リフトアップ量:クラフトオリジナルちょい上げ仕様
こちらのハイラックスはかなりのチューナーサイズ!
タイヤの太さ+出ヅラをしっかり拘った仕様。
3台目のハイラックスもチューナーサイズでしたが、こちらのハイラックスは更に出ヅラを凝った仕様。
加工はもちろんの事、オーナー様の覚悟も必要な仕様になっております。気になるオーナー様はご相談くださいね♪

いかがだったでしょうか!4台のハイラックス達をご紹介しましたが、気になった仕様はありましたか??
ご覧いただいて気づいたオーナー様もいるかと思いますが、
GRハイラックスの場合、ちょい上げ仕様がとっても多い!!
なぜちょい上げ仕様が多いのか、それは「太いタイヤを履きたいから!」・「前下がりをしっかり補正したい。」など
迫力を求めるオーナー様が多いからです!
10月24日からリフトアップ商談会を開催します!この機会にぜひご相談くださいね♪