いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
皆様お待たせいたしました、クラフト厚木店ブログようやく再開ですっ✨
ここの所、リニューアルオープンの準備でなかなか更新出来なくてスミマセンでした。。。汗
お陰様で無事リニューアルオープンを迎える事が出来ました!!
オープン初日&2日目はちょうど週末と言う事もあり沢山の皆様にご利用いただきましたねっ♬♬
少し手狭な当店駐車場はギュウギュウ。。。

そして今週末からの3日間 「 5日(金)6日(土)7日(日) 」 もリニューアルオープンキャンペーン第二弾を開催!!
この機会に新しく生まれ変わったクラフト厚木店をぜひ見に来て下さいね~♬♬
それでは本日登場のおクルマをご紹介しましょう。

30アルファードHV後期モデル!!
本日はO様のアルファードHVをカッコ良く仕上げさせていただきま~す✨
30アルファードHVと言えば見た目はもの凄くカッコ良いんですが、車高がよろしくないんですよね。。。汗
ノーマルなので仕方ないのですが、クルマ好きのオーナー様からするとどうにかしたい部分。
でもハイブリッド車って車高が下がらないんでしょ??
そんな風に思っているオーナー様、実はそんな事はないんですよっ!!

この画像、いかがでしょうか??
ですよね。。。(カッコいぃって声が聞こえてきました。笑)
HKSの車高調を使いこの車高へと変身させちゃいましたよぉ~ 👍
ちなみに、装着させていただいたモデルは 「 HKSハイパーマックスSスタイルL 」 になります。
そうです、スタイルXではなく乗り味の事も考慮したスタイルLです!!

乗り味を考慮したハイパーマックスSスタイルLにWORK ZEAST ST1 21インチを 「 前後10.0J 」 で履かせましたっ✨
前後10.0Jともなるとタイヤもキレイに引っ張られいかにもカスタムCarですって感じに仕上がるんですっ♬♬
アライメントテスターで出ヅラの調整を行いながら仕上げて行きましたのでオーナー様からも◎と高評価をいただきましたよぉ~ 👍

こうして見ると迫力満点ですよねっ✨
この迫力を求めて当店にご依頼いただくオーナー様が多いのも事実。
ここ最近、当店では前後10.0Jと言うのが定番化してきている30アルファード・ヴェルファイアのカスタム事情。

ですがそう簡単には装着出来ないんですよね。。。
インナー干渉やフェンダーへの干渉、車体からの突出を無視すれば誰でも装着出来るでしょう。
ですがそれでは色々と問題がありますし、何かと不便ですよね!?

当店で施工させていただく前後10.0J仕様はこの見た目でもけっこう普通に乗れてしまうんです。
カスタムCarと言えどもやっぱりクルマですからね!!
カッコ良くても乗りにくいとやっぱり疲れちゃいますもんね。。。汗
もちろん、ローダウンなどのカスタムを行っているので車高が低いクルマなりの運転は必要。
ですが、ここで言う普通に乗れるっていうのはフェンダーにガリガリ干渉したりハンドルを切る度にゴリゴリ干渉してしまう様な仕様の事!!
干渉時のあの音ってけっこうビックリしちゃうんですよね。

先日お取付け後の点検の際に、オーナー様より 「 めっちゃ乗りやすくてサイコーですよっ 」 って言っていただけましたっ 👍
これは担当佐藤としてもとても嬉しい事なんですよね。
どうすればオーナー様に気持ち良く乗っていただけるかを日々考えてカスタムをさせていただいておりますが、結局の所オーナー様に乗っていただかないとその答えは出ませんからね。
もちろんノーマル時に比べれば気を使う点も増えるかと思いますが、この見た目でここまで普通に乗れるなら全然OKだと思いますよっ 👍
これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さい!!

O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
仕上がり、そして乗り易さにご満足いただけた様で何よりですっ♬♬
これからもクラフト厚木店をごひいきにして下さいね。
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆

関連ブログ
「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!