30アルファード・ヴェルファイアのインチアップは21インチがオススメ☆☆
保安基準適合サイズやツライチ仕様のご相談はクラフト厚木店まで!!

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はF様・30アルファード後期モデル♪♪
ノーマルの車輌でご来店いただき、足廻り・インチアップのご相談をいただきました!!

足廻りの交換とインチアップをまとめてご相談いただく事で仕上がりにも良い影響を与えるって知ってましたか??
それはなぜか??
詳しくは後半でご案内しますね!!

それではご入庫です!!
まずはローダウンからスタートですね。
ご相談いただいた当初はダウンスプリングも視野に入れていたF様ですが、担当佐藤の要望を聞いていただき車高調を購入いただきました!!
車高調をオススメした理由は乗り心地の問題などいくつかありますが、何よりカッコ良く仕上げる事が出来るからっ笑

まずはコチラの車高調を車輌に装着しましょう!!
タナベ サステックPRO CR40
ネジ式・減衰力調整付きモデル。

アッパーマウントは純正パーツを流用するタイプ!!
純正を流用する事で、アッパーマウントからの異音トラブルを抑える事が出来ますね。
そしてダンパーは信頼あるKYB製なので耐久性や乗り心地もGOOD!!
それでいて価格も抑えられたモデルとなっております。
ダウンスプリングを検討中のオーナー様は、ぜひコチラのモデルもご検討下さいね!!

オーナー様とのご相談のもと、打ち合わせ通りの車高にセッティングを行い完成!!
それでは上の画像(ノーマル車高)と比較してみましょう!!

車高調ならではの細かい車高調整を行いました。
バランス良くローダウン出来てますよね??
今回はフロントとリアのクリアランスを同じ位に合わせました!!
ローダウン量で言うと、-45~50mm程ですね。

装着させていただいたホイールは30アルファード・ヴェルファイアにベストマッチの21インチ!!
高級3ピースホイール 「 クレンツェ・フェルゼン 」 をチョイス!!
クレンツェの1番人気カラー SBC/ポリッシュで高級感を演出♪♪
関連ブログ
クラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアのカスタムを数多く行っています☆☆
カッコ良く仕上がったおクルマをコチラからチェック出来ますっ!!

フルリバースリムの21インチはやっぱりデカいっ!!
クレンツェ・フェルゼン21インチはノーマルリムorフルリバースリムから選択出来ます。
フルリバースリムはホイールをより大きく見せてくれます。
ノーマルリムはより奥行き感を演出、要はリムが深く見えると言った所でしょうか!!

リムの形状はオーナー様のお好みで選ぶ形になりますが、皆様はどちらの形状がお好みですか??
30アルファード・ヴェルファイアの場合はホイールを大きく見せた方がバランス良く仕上げる事が出来るのでフルリバースリムかな。。。
いや、でもリムが深いのもカッコ良いしな。。。
何とも難しい選択。笑

初めの方にもありました足廻りの交換とインチアップをまとめてお任せいただいた方が良い理由についてお話しましょう。
愛車をカッコ良く魅せるにはホイールと車高との関係性がとても重要になるんですっ!!
まず愛車のドレスアップを検討する際、SNSや雑誌などで 「 カッコ良いなぁ 」 と思うホイールやクルマを探しますよね??
そこで見付けた 「 カッコ良い仕様 」 を目指して愛車のドレスアップをスタートさせると思います!!
でも、あのカッコ良かったクルマのホイール名は分かったとしてもリム幅やインセットは分からない事が多いですよね??
そしてローダウン量はどの位なのか??
その車高にセッティングをした理由は何だったのか??
そこまで考える事が出来るオーナー様はDIYも得意なカスタム上級者かも知れませんね。

ですが、ほとんどの方はそこまで分からない事が多いと思いますし、それが普通だと思います。
その為にボク達スタッフがいる訳ですからねっ☆☆
ホイールのサイズに関してはコチラからご提案する事も出来ますし、気に入った画像をお見せいただければオーナー様の仕上げたい方向性がすぐに分かります!!

そこで!!
そのカッコ良い仕様を作り上げるには装着する足廻りがとても重要になるんです!!
例えばコンケイブの効いたホイールを装着するにはこの足廻り。。。
太いホイール、そして深リム仕様に仕上げるならこの足廻り。。。
そんな感じで装着する足廻りによって選択出来るホイールの幅も変わってくるんです。
なので、その辺が分からないまま先に足廻りを購入してしまうと、後で履きたかったホイールが装着出来ない事にもなり兼ねないんです。。。汗
そんな理由から 「 足廻りの交換とインチアップはまとめてお任せいただいた方が良い 」 とご案内させていただいた訳です!!

最終チェック!!
本日ご紹介のF様、30アルファード後期のコンセプトは 「ディーラーへの入庫を可能にする事を目標にギリギリまで攻めた仕様 」 であります!!
なので最後にもう1度仕上がりをチェック。。。

フムフム。。。
これならイケるはず!!
簡単そうでけっこう難しい仕様でしたが無事完成ですっ☆☆
解説!!
保安基準でチェックされる範囲はココ。
ココから関連ブログへジャンプ出来ます。←←←

F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ローダウン&インチアップで愛車が大変身☆☆
ご入庫時とは見違える程カッコ良く仕上がりましたねっ♪♪
色々とご相談させていただき楽しく仕上げる事が出来ました。笑
それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す!!