3ピースでもリムが取りやすい 「 クレンツェ・マリシーヴ 」
30アルファード後期モデルでもこんなに深リム仕様が作れますよぉ~♬♬

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はO様・30アルファード後期☆☆
30アルファード・ヴェルファイアのカスタムは当店にお任せ下さいっ♬♬

車高調で程よくローダウンを行った30アルファードにはベストマッチの21インチを装着!!
そしてクレンツェの中でもリムを取りやすい 「 マリシーヴ 」 をチョイス👍

厚みのあるスポークですがリムが深いのでけっこう奥にオフセットされていますよねっ☆☆
従来のクレンツェの場合、アルファードに装着するサイズだとリムの深さは50mm少々でした。
ですが、本日装着のマリシーヴはもっともっと深いんですよっ♡♡

フロントのリムの深さは 「 66mm 」リアのリムの深さはなんと 「 79mm 」
3ピースホイールは好きだけどリムが浅いのはちょっと。。。
そんなオーナー様、クレンツェ・マリシーヴはいかがでしょうか??

30アルファード・ヴェルファイアには本当に良く似合う21インチ!!
こうして全体の画像を見てもバランスの良さが分かりますよねっ♬♬
そして、クレンツェにはフルリバース仕様の21インチが設定されているのも魅力的なポイントなんですっ☆☆

その他のメーカーでは21インチと言えば「 ステップリム・段リム 」 しか設定されていないモデルも多く見られます。
ステップリムや段リムの場合、ディスク自体は20インチの物を使用します。
なので大きさを強調したい場合はフルリバースリムをオススメしますよっ☆☆
フルリバースリムの21インチになるとディスク面も大きくなるのでその迫力も更に増してきますっ👍
もちろんステップリムや段リムにも良い点があるので総合的に考えながら選んでいきましょうね!!

本日装着のサイズは 「 9.0J&9.5J 」 となります。
リアには9.5Jを装着しているのでタイヤの見え方も変わってきます。
タイヤサイズは 「 245/35-21 」 となりますのでショルダーの部分が少し引っ張り仕様になります。

タイヤの組上がり方でも雰囲気は違って見えます。
適応リム幅で余裕を持たせるか。。。
それとも少しスマートな引っ張り仕様を求めるか。。。
オーナー様のご希望をしっかり形にさせていただきますねっ☆☆

O様、いつもご利用誠にありがとうございます!!
やっぱり21インチでしたねっ👍
シンティル20インチは次のオーナー様に大切に使っていただきますねっ♬♬
次はボディー補強とかやってみませんかぁ!?
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!