車高調を装着する事で可能となる9.5J コンケイブスタイル☆☆
足廻りのセッティングからぜひお任せ下さい!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です。
本日のご紹介は当店でもご相談の多い車種 「 WRX STI VAB 」 になります!!
純正ホイールは8.5Jが装着されているおクルマ。
皆様は何Jでお考えでしょうか??
当店では8.5J~9.5Jを装着する事が多いですよ!!
ちなみに本日はチューナーサイズの 「 9.5J 」 を装着して参ります。

ご購入いただいたのは 「 VOLKRACING TE37SAGA 」
37シリーズの最新モデルでもあるこの37SAGA。
スポークの裏を見ると驚きますよっ♬♬
従来モデルより剛性UPを図りつつ軽量化も行っている。。。

その剛性UPについてですが、スポークとリムの結合点の位置も見直されているんですよっ!!
これは説明されないと分かりにくい部分でもありますが、細かい仕様変更を行い常に進化しているのです。
そして最近ではコンケイブと言う言葉に敏感に反応するオーナー様が増えてるのでカタログにも分かりやすく説明されています。
サイズ一覧を見ると 「 FACE 」 と言う記載がありますよね??

FACEの後ろに付く数字が大きくなる程にコンケイブも増して行きます。
ここ最近ではコンケイブしたホイールを装着する為に足廻りからセッティングして行く事も増えて参りました。
このホイールを履く為に必要な足廻りを選び、そしてセッティングを行う。。。
そう言ったご相談は当店の得意分野でもありますのでぜひご相談下さいねっ☆☆

WRX STI VAB にて9.5Jの太履きをしたいオーナー様、まずは車高調を装着しましょう!!
さすがに純正の足廻りでは9.5Jは履けません。。。汗
出来れば車高調もセッティングの幅が広がるモデルを購入する事をオススメいたします。
選ぶ車高調によってはせっかく購入しても9.5Jが上手く装着出来ないって事にもなり兼ねません。。。

当店では車高調のお取り付けからアライメントのセッティングまで行う事が出来ます。
どんなホイールを装着したいかをお伺い出来ればオススメの車高調をご案内させていただきます!!
J数だけに限らずどのFACEまでチャレンジ出来るのかも計算いたしますよぉ~♬♬

オーナーのH様もコチラのモデルに決まるまではいくつか他の候補もあった訳です。
ですが、納期やホイールサイズ、そしてコンケイブ具合と色々とお悩みになった結果コチラのホイールに辿り着きました。
結果的には最新鋭のモデルを装着する事になりましたが、色々と考えてのチョイス!!
買い物は選んでいる時がイチバン楽しい時間でもありますからね。笑
皆様もどのホイールを装着するのかしっかり考えて選びましょうねっ☆☆
もちろんサイズ選びやセッティングはお手伝いしますよぉ~✨

H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
サイズ感やコンケイブ具合も最高でしたよねっ♬♬
最新の37シリーズで戦闘力UP。
無理をしない程度に走りも楽しんで下さいね。笑
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!