希少なおクルマがご入庫!!
シビックタイプR EUROのホイール交換ですっ🔧🔧

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・シビックタイプR。
今までも社外ホイールを履いていましたが、訳あって交換する事に。。。
それではコチラをご覧くださ~い♬♬

ご購入いただいたのは 「 ENKEI Racing GTC02 18Inc 」
SUPER GT直系のストリートモデル
SUPER GT用ホイール 「 RAシリーズ 」 のデザインと設計思想を落とし込みストリートユースに最適化された高性能ホイール。
上の文面はメーカーHPに記載されている説明をそのまま書き写したもの。

要はレースで培ったノウハウを市販用ホイールにもフィードバックしていますって事でしょう。
でも、僕はそう言う説明はあんまり気にしません。
なぜなら、見た目がカッコ良いと思えればそれがイチバンなので。。。笑
このGTC02も発売されたばかりの頃にカッコ良いホイールだなぁ~っと思ったんですよねっ♡

ホイールの製造方法には下記の2通りがあります。
1つは鍛造(たんぞう)と言うタイプ。
もう1つは鋳造(ちゅうぞう)と言うタイプ。
鍛造とはアルミの材料を金型でプレスして作る製法。
鋳造とはアルミの材料を熱で液体化し金型に流し込んで作る製法。
鍛造=軽い・高剛性
鋳造=デザイン性に有利
でも、最近の鋳造ホイールもけっこう軽く・高剛性に作られているんです!!
本日装着のGTC02も鋳造モデルとなります。

良く聞くフレーズで言うと 、MAT製法とかフローフォーミング製法 などと言った作り方ですね!!
それって何??ってなるかと思いますが鍛造ホイールにも採用されているタイプの作り方なんです。
細かい説明は店頭で行うとして、その製法によって鍛造ホイールに匹敵する程のリム強度を得られるんですっ👍
軽量ホイールを狙っているけど鍛造ホイールまでは。。。
そんなオーナー様、鋳造モデルから軽量ホイールを選ぶのもアリだと思いますよぉ~✨

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
マットブラック。。。なかなかお似合いでしたよねっ 👍
これで今後のメンテナンスも安心ですね。笑
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆
クラフト厚木店がリニューアル
ぜひぜひ遊びにいらして下さいね~☆☆


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!