サーキット走行も楽しむオーナー様が選んだタイヤ・ホイールとは。。。

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はK様・シビック タイプR FK8。
普段乗りにも使うおクルマですが、メインはサーキット走行を楽しむ事。。。
先日もスポーツホイールをご購入いただきましたが、このホイールの登場によって足元をリニューアル✨

ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TE37SAGA SL 18Inc 」
昨年の秋に発売されたモデルとなりますが、発表されて間もない頃にオーダー。
そして年末にようやく装着出来たんですよぉ~♬♬

そしてタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバン A052 」
ハイグリップタイヤならではのむっちり感がたまりませんよねっ♡♡
ちなみに、9.5Jに265/35-18を組み合わせていてもこの組み上がり。
トレッド面を広げて少しでもグリップ力を稼げる様に作られているんでしょうかね。

スポーツホイールで6本スポークと言えばレイズのサンナナ。。。
そんなイメージが浸透している程人気のモデル。
現行のアイテムは TE37SAGA S-plus となっておりますが、TE37SAGA SL はオリジナルモデルより更に走りを意識したモデル。

どのモデルもそうですが、SLと名が付く方が強度や重量と言う部分で優れているそうですよっ♬♬
それにしても、RAYSさんのチャレンジってスゴいですよね。
2016年に新規設計・新規金型で作られたTE37SAGA が登場。
このアイテムも従来モデルに比べ相当なアップデートがされたモデル。

更には昨年、TE37 SAGA S-plus が登場!!
これはTE37SAGAのマイナーチェンジモデルとなっていますが、その理由もスゴイ。
各メーカーさんから発売される車輛の重量増やハイパワー化、更にはタイヤメーカーが発売するハイグリップタイヤの性能アップに耐えうる性能を考えての事。
そこまで必要かなぁ。。。
なんて思ってしまいますが、RAYSさんってそう言うメーカーさんなんですよねっ✨

前に、RAYSさんのレーシングホイールやVOLKRACINGを開発している方のお話を少~しだけ聞かせていただいた事があったんですが、その熱量に圧倒された事を思い出しました。
時間の都合上、限られた時間でしたがず~っと聞いてたかったですもんね。。。
RAYS VOLKRACING はスーパーGTなどレースから得たノウハウが注ぎ込まれたホイール。
そんな熱い思いが込められたレーシングホイール、貴方の愛車にもいかがですか??

K様、いつもご利用誠にありがとうございます!!
交換時に装着していたタイヤも 「 サーキットで遊んできた。。」 と分かる減り方をしていましたね。笑
そして、今回のNEWセットで走るのも楽しみですねっ♬♬
またのご来店時には感想を聞かせて下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆