[ 3月30日・31日は棚卸の為、18時までの営業となります ]
新型タントカスタムの車高調がブリッツより登場っ!!
早速取り付けてみましたよぉ~🔧🔧
皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♬♬
本日のご紹介は車高調取付け作業です!!

K様・新型タントカスタムLA650Sを車高調にてローダウンを行います。
ローダウン量は〇〇mmなのでなかなかのローダウンスタイルに仕上がりましたよっ👍
まずはコチラ!!

BLITZ DAMPER ZZR はこのフルKITでありながらとてもリーズナブル。
これはメーカーさんの大きな努力があってこそ。。。
BLITZさんいつもありがとうございますっ☆☆
そして、通常は別に購入する事が多いフロントのスタビリンクも適応する長さの物が付属されているんですっ!!
これならしっかりローダウンしても大丈夫ですね。笑

セッティングする車高の高さはオーナー様とご相談済み。。。
なので完成に向けどんどん作業を進めて参ります!!
取付は特別ムズカシイ事はありませんが、車高のセッティングには時間を掛けてバッチリ仕上げましたよっ👍
それではご覧下さいっ!!


上の画像がノーマル車高。下の画像が車高調取付後。
タイヤとフェンダーの隙間がほとんど無くなった様に見えますねっ♬♬
ローダウン量はおよそ-50mm。
フロントのクリアランスは指2本弱、そしてリアのクリアランスは指1本少々って感じです!!


ちなみにLA650系のタントは車高を決めるのに色々と悩ましい点があるんです。。。
軸にする部分をどこにするかがムズカシイ。
どう言う事かと言いますと。。。
まず、フェンダークリアランスは前後違いでリアの方が少ない。
でも、ボディーのサイドラインはリアの方が高い。
そして最低地上高は意外とゆとりがある。
そんな事でオーナー様も色々とお悩みいただきましたが今回はローダウン量を前後で揃える事に決定!!
元々のクルマのバランスはそのままにローダウンスタイルへと進化させましたっ☆☆

こうして見るとやっぱりローダウンって良いですよねっ♬♬
お帰りの際には 「 次はホイール。。。」 と、おっしゃっていました!!
ここまでローダウンを行うとそうなりますよねっ笑

K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
とてもスタイリッシュな愛車へと変身しましたねっ👍
それではホイールのご相談、お待ちしておりま~す☆☆
当店拘りのセッティング🔧
クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐
愛車のローダウン作業はクラフト厚木店までご相談下さい!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911
