本日は完成編!!
ツライチへの仕上げ方をご紹介しますよっ☆☆

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!
昨日ご紹介のN様・30ヴェルファイア後期。
本日は完成編のご紹介ですっ♫♫

[ 昨日行った作業のおさらい ]
BLITZ車高調を装着しローダウン
マルチピースホイールを装着しツライチ仕様へ
仕上げのアライメント調整が出ヅラを決める
上記作業ブログはコチラからチェック出来ます⇐⇐⇐

ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック1107T 20インチ 」
オーダーインセットが可能なマルチピースホイールです!!
オーダーインセット=インセットを1mm単位でオーダー出来るホイール。
マルチピースホイール=2ピースとか3ピースと呼ばれるホイール。

マーベリックと言えば近年では709Mが爆発的人気を誇りましたよね??
あのホイールでメッシュ人気が再燃したと言っても過言ではないでしょう。。。
そしてコチラの1107Tはメッシュの様なY字スポークの様なデザイン。
2019年モデルとなっており、担当佐藤的に発売当初からけっこう気に入っているデザインでもあります。笑


こうしてノーマル状態と比較するとまるで別車。。。
車高が下がるとエアロもより良い仕事をしてくれますっ♡♡
おっと、駐車場のタイヤ止めに前から突っ込むのは無しですよ。。。
うっかり進入してしまったなら、なかなか良い音が車内まで響いてくるでしょう。汗

さて、本日はオーダーインセットが可能なマーベリック1107Tでツライチ仕様を目指して参りました。
ここでツライチに仕上げる為に必要なポイントをご紹介しましょう!!
まずはオーナー様のご希望を確認
↓ ↓ ↓ ↓
ローダウン量に見合ったホイールサイズを見付ける
↓ ↓ ↓ ↓
車高調の取付け時にキャンバーを調整する
↓ ↓ ↓ ↓
アライメント調整にて最後の微調整を行う
ざっと、こんな感じの流れですかね!!
上記の流れをもって仕上げるとこんな感じに。。。

いかがでしょう??
前後共にばっちりツライチへと仕上がりましたよねっ☆☆
ちなみに、前後9.0Jでインセットも4本揃いですよっ!!
前後同じサイズでツライチに仕上がるの???
そう思った方も多いハズ。

でもクラフト厚木店ならそんな不思議な仕様も可能!!
前後でリム幅を揃える事で組み上がったタイヤの見た目が統一されます。
それにより仕上がりがキレイに見えるのもオススメのポイント👍
前後でインセットを揃える事でローテーションも可能になる事やご自身で作業をする際や業者さんが作業する際の取付け間違いも防げます。
拘りの車高調取付け
オーダーインセットが可能なマルチピースホイール
上記を組み合わせる事で可能となるツライチカスタム!!
気になった方はぜひクラフト厚木店までご相談下さい♫♫

N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
絶妙な車高、そしてホイールサイズもバッチリでしたねっ♫♫
点検や仕様変更などいつでもご利用下さいね!!
それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡
30アルファード・ヴェルファイアのご相談は下記までお問い合わせ下さい。
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911