ゴツゴツタイヤはいかがでしょうか!?
ヨンク系もやってま~す!!

本日は19インチからのインチダウンを行った150系プラド後期型のご紹介!!
皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♫♫

本日PITにご入庫中の150系プラド!!
納車されたばかりのアノ香りが残っているピッカピカの新車ですっ♡♡
純正で装着されていたTPMS(空気圧管理システム)センサーを移植しアーバンオフスタイルに変~身☆☆

パッと見ると、何インチに見えるでしょうか!?
けっこう小さめに見えますよね。。。
サイズは17インチ!!

デイトナM9は実際のインチより小さく見えるのが特徴的なアイテム!!
ホワイトレターや厚みを増したタイヤを強調させるのにはもってこいのホイールなんですっ☆☆
なぜ実際のインチより小さく見えるのか!?
それはデザインにあります。

ビードロックタイプにデザインされたリム部、そしてホイールの迫力を増すコンケイブディスク。
その間に溝の様な段差を作ってある所がポイント!!
その溝によりディスクデザインが1インチ程小さく見える仕組み。

その効果によってインチダウン効果が倍増!!
ホワイトレター&ゴツゴツタイヤが強調されるって訳👍
あっ、でもこれは担当佐藤の好みと言うか思い込みの部分が大半を占めているのでメーカーさんHPにそう説明されている訳ではないのでご注意を。。。笑
でもそう思いたくなるデザインだと思いませんかね!?

プラドって最初から車高が高く設定されているからズルいですよね。。。
ホイールとタイヤを交換しただけでこの雰囲気ですよ!?
これから 「 デコボコした悪路を走りに行きますっ 」 みたいなスタイルが好きですね~♡♡
実際はそんな所を走らなくていいんですよ!!
あくまでも 「 雰囲気を楽しむ 」 それがドレスアップですからねっ♫♫

ちなみに、タイヤサイズを変更し厚みを増したスタイルに仕上げております!!
この方がインチダウンしたホイールとの相性も良いですからねっ👍
RAYS デイトナM9と言えば様々な車種に装着出来る様に設定されています。
その中でもプラドやHILUXなどに装着するサイズはコンケイブが強調されていますよっ♫♫
話は変わりますが。。。
最近テレビCMで白いプラドが凹凸路面を走っているシーンを良く見掛けますよね!?
そんな走りを可能にする為かプラドって足廻りが良く動くクルマですよね。
担当佐藤的に 「 もう少しだけしっかりしたダンパーでも良いのではないか。。。」と思っていたりします。
プラドオーナー様、ノーマルの足廻りは少し柔らかめだったりしませんか??
そんなオーナー様へオススメの足廻りがありますのでまたブログでご紹介させていただきますねっ☆☆
それではお楽しみに。笑

この度はご購入誠にありがとうございました!!
納車されたばかりでしたが一瞬で変身しちゃいましたねっ♫♫
その後の調子はいかがですか!?
空気圧点検などいつでもお気軽にご利用下さいねっ!!
それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
オフロードスタイルに仕上げたクルマ達!!
オフロードカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911
