NISSAN ノート e-power NISMO S
ダウンサスにてちょうど良いローダウンスタイルにっ!!

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!
本日のご紹介はT様・ノート eパワー ニスモS HE12

先日、BBS鍛造ホイールを購入いただいたオーナー様。
この度ローダウンのご依頼をいただきました!!
が。。。!?
適合表を見ると「 ノート eパワーニスモ 」の設定は多くありますが 「 ノートeパワーニスモS 」 が載ってないんですよね。
でも、形状は一緒だしオーナー様とのご相談のもとお取付けをする事に!!

お取付けのアイテムは 「 RS☆R TI2000 ダウン 」
RSRさんと言えば新型車にいち早く対応してくれる事でも有名ですよね!!
そして 「 ヘタリ永久保証 」が代名詞のメーカーさん。
ダウンサスって意外とヘタるんですよ。。。
常に車重を支えているので仕方ないと言えば仕方ないですよね。
でもヘタリ永久保証のTI2000ダウンなら安心してローダウンが出来ますよねっ♫♫

さてお取付けも終わりローダウン完了!!
仕上げのアライメント調整を行いズレてしまったアライメントを補正して行きます🔧

アライメント調整の重要性は度々ご紹介しているのでもうご存知ですよね??
簡単に言えばタイヤの向きがズレたまま走るのはタイヤにもドライバーにも良くないって事!!
アライメント?? そんな皆様はアライメント調整のご説明をチェック!!
[ あまり知られていない意外と重要なアライメントの話 ]
[ アライメント調整でホイールサイズの幅が広がります ]
それでは完成したT様・ノート eパワーニスモ S をご覧下さい!!

取付け前に車高を計測。
そして作業終了後にも車高を計測。
およそー20mm程のローダウンとなりました!!
それではノーマル状態と比較してみましょう。


2枚の画像を並べましたが上の画像がノーマル。下の画像がダウンサス取付後。
スポーツグレードなのでノーマル状態でもまずまずの車高に見えるおクルマですが。。。
-20mm程のローダウンによってバランス良く、そしてよりスポーティーな雰囲気に仕上がりました!!


コチラのズーム画像の方がより分かりやすいですかねっ♫♫
この仕上がりにはオーナー様からも 「 やって良かった 」とのお言葉を頂戴いたしましたっ☆☆
せっかくお金を使っていただくので、オーナー様にも喜んでもらいたいですからね!!

T様、いつもクラフト厚木店をご利用下さいまして誠にありがとうございます!!
ローダウンによって更にスポーティーな愛車へと進化しましたねっ♫♫
お次はお話していたボディー補強でしょうか??笑
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡