リフトアップを行う事で装着可能となるタイヤサイズですが、
ホイールサイズによっては注意が必要です!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介は千葉県からお越しいただきましたF様・ハイラックスGRスポーツとなります。
ご依頼いただいた作業は リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 作業ですっ♬♬

リフトアップアイテムは JAOS リフトアップセット VFCA Ver.A。
適度なリフトアップを行いつつ、タイヤ外径アップも可能とするリフトップアイテムです!!

ご入庫時は見ての通りノーマル状態です。
良く言われるハイラックスの前下がりスタイル。
上の画像を見ても前下がり感を感じてしまいますよね。。。汗

そんなスタイルを解消するべく、フロントのリフトアップを行いました!!
こうして見ても前下がり感はなくなり、バランスの良いハイラックスに仕上がっていますよねっ♬♬

続いてはタイヤ・ホイールのご紹介!!
ご購入いただいたホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 となります。
カラーはセミグロスブラック(BOJ)をチョイス。

デイトナM9+はデイトナシリーズの中でも人気上位に入るアイテム。
リム部にはビードロック風のデザインを採用。
そして、デザイン面とリム部の間に溝を作る事でホイール自体が少し小さく見える作りとなっています。
アーバンオフスタイルを目指すなら 「 ホイールを小さく・タイヤを厚く 」 を狙いたいところ。
本日装着のデイトナM9+は17インチとなりますが、ホイールに目を向けると16インチを装着しているかの様にも見えませんか??

組合わせたタイヤは 「 ジオランダー X-AT G016 」
タイヤサイズは皆様からご依頼の多い 275/70-17 となりますっ✨
このタイヤサイズを装着するにはリフトアップは必須!!
更に言えば、ただリフトアップをすればよい訳ではなく、そのリフトアップ量も重要。

必要なリフトアップを行えば外径アップサイズの 275/70-17 をしっかり履きこなす事が出来ますっ 👍
本日装着の デイトナM9+ はハイラックスGRスポーツの様にワイドフェンダーを装着しているクルマ向けのホイールサイズも設定されていますが、このホイールサイズが変わる事で干渉の有無も変わってくるんですよね。。。汗
本日装着したリフトアップセット(車高調式)なら色々なホイールサイズに対応する車高へセッティングする事が出来るのでとっても便利ですよぉ~✨
ハイラックスのタイヤ外径アップカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬

F様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!
リフトアップにタイヤ外径アップと迫力の愛車へと仕上がりましたよねっ 👍
車高を上げる為のリフトアップセットですが、乗り心地の改善にも一役かってくれるんですよね。
そんな足廻りですが、走っていただいた感想はいかがでしょうか??
機会があったらぜひ教えて下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

即納可能なアイテムを数多くご用意してお待ちしておりま~す✨