輸入車のローダウンもお任せ下さい!!
プジョー308SWにアイバッハ プロキットを装着☆☆

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はN様・プジョー308SWのローダウン作業を行いま~す☆☆

バンパーやヘッドライトの形状などスポーティーなスタイルをしたプジョー308SW。
こんなスタイリッシュなお車ならローダウンを行えばさらにカッコ良くなりそうですよねっ!!
そんな訳で本日はローダウンスプリングを用いて車高を下げてみます。

装着するアイテムは乗り味が良いと評判の 「 アイバッハ プロキット 」
データーでのローダウン量は分かりますが実際に装着するとどんな感じに変身するのか。。。
完成が楽しみになってきます!!
当店では輸入車の足廻り交換も行っております。
お手軽にローダウンを楽しむ事が出来る 「 ダウンサス 」 や走行性能や細かい車高のセッティングに対応する 「 車高調 」 までオーナー様のお好みに合ったアイテムがお選びいただけます。
さて、実際に作業を行う江川係長に聞いてみましょう。
本日は輸入車となりますが、作業的にどうでしょうか??
大変ですかねっ??

どれどれ。。。
「 大丈夫ですっ !!」
との事で~すっ!!
実は江川係長、大丈夫しか言わないんですっ。。笑

実際に作業も問題なく完了!!
仕上げのアライメント調整を行ったらプジョー308SWのローダウン作業は完成となります。

アライメントって言ってもその重要性を伝えるのってなかなかむずかしいんですよね。。。
担当佐藤がよく行うんですが、ローダウン後にアライメントのズレを目でチェックしてみるんです。
ローダウン&キャンバー調整を行った車輌だと目で見てズレているのが分かる事もあります。
逆に、これはけっこうキレイなんじゃないかなぁ~と思う時もあります。
しかし、けっこうキレイだなぁ~っと思ってもテスターを装着し数値を見るとぜんぜんダメ。。。汗
要は、アライメントのズレは目で見てもほとんどが分からないと言う事です!!
ご自身の愛車のアライメントがズレていないか心配のオーナー様はぜひ一度ご相談くださいね♪♪
さて、それでは車高の比較をしてみましょう!!


2枚の写真を並べてみましたが、
上の画像がノーマル車輌。下の画像がローダウン後の車輌。
タイヤとフェンダーの隙間が変わったのが分かりますでしょうか??
ローダウン量は30~35mm程となります。
ローダウンを行うと車の印象は大きく変わるんですっ ☆☆
車好きオーナー様の心をくすぐる 「 ローダウン 」 ぜひご相談くださ~い!!

N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
愛車がカッコ良く進化しちゃいましたねっ☆☆
こうなってくるとアルミホイールも変えてみたくなっちゃいますね ♪♪
その際はぜひご相談に乗らせてくださいねっ
それではまたのご利用お待ちしておりま~す!!