装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

プラド・HILUXの冬仕様にいかがですか??

2021/12/23
  • ハイラックス
  • プラド
  • スタッドレスタイヤもカッコよく
いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

当店でもご相談の多い 「 150系プラド&HILUX 」
 

週末にはこの冬最強寒気がやってくるとのニュースがありましたね。

 

更には各スキー場も続々とオープンとなりウィンタースポーツシーズンが幕を開けました!!

 

そこで、愛車のタイヤも冬仕様に変更する必要がありますが皆様ご準備はいかがでしょうか!?

 

12月に入ってから仕事が忙しくてまだ準備が出来てない。。。
そんなオーナー様もいらっしゃいますよね 👀

 

当店ではご相談の多い150系プラドやHILUXにピッタリなアイテムをご用意させていただいております!!

 

オススメのアイテムはコチラ!!

 





 

ダンロップ ウィンターマックス SJ8+ 「 265/65-17 」
 

プラドやHILUXの純正装着サイズと同等のサイズでご用意!!

 

SJ8+ は今年登場のモデルで従来のモデルと比べ氷上性能がUP✨

 

アスファルトの路面でもゴムが減りにくいと言われるダンロップの冬タイヤ。

 

毎日の通勤や冬場にけっこう距離を走る方にオススメのタイヤとなります!!

 

もちろん在庫もアリ。
 





 

続いては ブリヂストン ブリザック DM-V3 「 265/70-17 」
 

冬場の過酷な路面では最強とも言われるBS ブリザック!!

 

スキー場に向かうのはだいたい深夜。。。

仮眠を取って朝から滑るぞっ!!

 

そんな方には絶対的な味方となってくれるであろうスタッドレスタイヤです!!

 

コチラも在庫アリ。
 





 

最後は アイスガードSUV G075 「 265/70-17 」
 

ライフ、そして氷上性能とバランスの取れたスタッドレスタイヤ。

 

アイスガードをご指名で購入されるオーナー様も多い事から人気がうかがえます。

 

コチラも在庫アリ。
 

店舗に在庫が無いとそろそろ年内装着が難しくなってくる時期となりました。

 

在庫アリの商品は即日取り付けも可能で~す♬♬

 

まだまだ年内装着も間に合いますよっ!!

 

更にはこんなホイールとセットで装着するのもアリではないでしょうか!?

 





 

純正装着タイヤが18インチとなっている車輛や、ドレスアップホイールとのセットで冬でもカッコ良く。。。

 

そんな皆様にオススメのホイールとなりま~す✨

 

クラフト厚木店、年内の営業は12月30日 18時まで。
 

月内の営業は12/23・24・25・26・27・28・30 となります。

 

それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨

「ハイラックス」「プラド」「スタッドレスタイヤもカッコよく」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2025/04/08
    USホイール!USホイール!ハイラックスにKMC KM542インパクトを装着!

    ■USホイール!USホイール!ハイラックスにKMC KM542インパクトを装着! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ハイラックス」のカスタムをご紹介させていただきます。 昨年、新型トライトンが発売され"ピックアップトラック"という土俵でしのぎを削っている「GUN125ハイラックス」 しかし、アフターパーツで言えば、先に発売したハイラックスの方が一歩先を行っています! さて、今回カスタムさせていただくのはご覧いただいた通り大型のメタルキャノピーが搭載済みのお車 これに負けないようなタイヤ・ホイールをご依頼いただき 取り付けさせていただきますのは… "KMC KM542インパクト" "ヨコハマ ジオランダー MT G003" 独創的なホイールデザインで人気のUSホイールブランド"KMC"よりフィンタイプの「KM542インパクト」をチョイス。 そしてこのホイールのデザインに負けないよう、迫力満点の「ジオランダーMT G003」を組み合わせていきます! WHEEL:KMC KM542 IMPACT COLOR:サテンブラック TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER MT G003 SIZE:265/70R17 全てを黒で統一したオールブラックコーデ! この威圧感、まるでアメリカの装甲車のようですね(^v^*) 「人とは被りたくない!」「オンリーワンのデザインがいい!」 それなら"KMC"がオススメです! サイズ的に装着できる車種は限られてきますが その分、履いてるだけで特別な愛車になりますよ! ホイールに目を奪われがちですが、タイヤにもご注目。 ジオランダーMTはこのゴツゴツのパターンがかっこいいんです! しかし、150プラド等に比べるとタイヤハウス内が厳しいハイラックス… 265/70R17でもマッドテレーンだと結構ギリギリだったりします。 今回は接触なしでクリア! ナイスチャレンジでございました(^^)b クラフト鈴鹿店はオーナー様のチャレンジを全力で応援します! ぜひ一度スタッフまでご相談ください<(_ _)> この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 尾張旭店【3月28日オープン】
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/04/07
    【プラドつや消し人気ホイール】150系プラドにデルタフォースオーバル×ヨコハマ ジオランダーX-ATを装着!!

    ■デルタフォースオーバル×ヨコハマ ジオランダーX-ATでオフ系スタイルに!! オン・オフを問わないデザイン性と剛性の高いデルタフォースオーバル。 まだまだ人気が衰えないオフ系ホイールですね。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日は、150系プラドのタイヤ&ホイールセットをご紹介です。 装着するアイテムがこちら↓ 【デルタフォースオーバル】 六角形の12ホールデザインは、悪路走破性に耐えるよう バランスよく衝撃を分散し剛性も高く設計。 リムエンドとリム面に高低差をつけることで立体感を演出。 ホイール:デルタフォースオーバル サイズ :8.0-17 6/139 カラー :マットブラック タイヤ :ヨコハマ ジオランダーX-AT 【BEFORE】 【AFTER】 リム周辺にはビートロック風もアレンジされオフ感がアップ⤴ 都会でもアウトドアでも映えるデザインに惚れこむのもご納得です^^ タイヤ外径も見直し265/70R17をセレクト。 外径を上げたことに伴い全体的にオフ感マシマシに! ワイルド感がアップしましたね^^ タイヤはヨコハマ ジオランダーX-ATをセレクト。 アグレッシブブロックパターンを採用し 悪路路面でのトラクション性を発揮。 アグレッシブ/オフロード感も溢れ多くのユーザー様から ご指名の多い人気のヨンクタイヤです。 K様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などでご来店くださいませ。   プラドのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/04/06
    150プラド2インチUPに275/70R17ジオランダーMT装着 干渉などは??

    150プラドの定番275/70R17とデルタフォースオーバルを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は150プラドのホイール交換でして約2インチ程UPした車両に275/70R17ってどうなの?? 気になりますよね~   オーナー様から275/70R17を履かせたいとご依頼頂きました👍   気になる仕上がりはかなりイイ感じ! 本日のメインディッシュはデルタフォースオーバルとジオランダーMT   アーバンオフ系ホイールと言えばデルタフォースオーバル絶対調べると出てきますよね スマッシュヒットしたホイール   人気の秘訣はスポーク系のホイールにコンケイブデザインではないでしょうか??   人気カラーは圧倒的にマットブラック🔥 早速作業して行きます 2インチリフトアップ施工後のホイール交換メチャクチャイイ感じでは??   気になる275/70R17とのバランスは本当に最高の一言ですよね~   リフトアップするとタイヤのサイズをどうすればいいかとご相談頂きますが迷った時は275/70R17でいいのでは??   タイヤもMTタイヤをチョイスすることによりプラドらしさをさらに演出 出ヅラも安心の仕上がりに🔥 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号 0312503291017

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2025/04/04
    2025年はブラックレターがトレンドか?? ブラックレターが人気な理由はコレだ!!

    150プラドにベルサスVV21SXとモンスタテレーングリッパーを装着!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はまだまだ来店台数が衰えない大人気車種150プラドにタイヤ、ホイールセットを装着しました   オーナー様からブラックレターで仕上げたいとご相談頂き2025年ブラックレターがキテる印象👍 チョイスして頂いたホイール&タイヤはベルサスVV21SXとモンスタテレーングリッパーのコンボ   これを見て違和感を覚えた方はかなりの上級者   そうなんですモンスタと言えばホワイトレターの印象が強いんですが写真はブラックレターコレは何でかという裏返して装着しております   パターンやデザインはカッコいいけどホワイトレターはちょっとってオーナー様にオススメ よりモッチリ感が出たのは」265/70R17をセットしているからなんです!!   プラドのノーマル車高には265/70R17が違和感なく似合いますね👍 出ヅラも非常にイイ感じ リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号 0312503301030

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/03/30
    150系中期型プラドをリフトアップ!!前下がりな車高を変えるとこんなにカッコよくなります。

    150系プラドをJAOSのVFCA VerAでリフトアップ!!     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日は150系の中期型プラドの リフトアップをご紹介していきます。     この度のプラドはTRDのUSホイールと、 ジオランダーMTを装着している車両でした。 TRDホイールは非常に人気がありますね~ カッコイイです。 当店でもご用意できますので 気になった方は是非ともご相談ください。     さて本題へ。 今回はJAOSのバトルズVerAでリフトアップ。 追加でリアのラテラルロッドもお任せ頂きました。     サクサク取付を行っていき、 最終調整のアライメントも行っていきます。 同時にラテラルロッドも調整し、 リアのツラ具合も調整をかけていきます。     さぁ、完成です。 元々前下がりな車体でしたが、 そのイメージも一新し フラットにリフトアップを行いました。     リフトアップ前がこちらです。 結構な前下がりでしたが・・・     バトルズでリフトアップを行うとこの通り。 一気にフラットな車高となりました。     今回の車両はディーゼル車の為、 フロントヘビーさが目で見える車高でしたが、そこを一新。 更にリアの車高も35~40mm程上がっているので フロントの上げ幅はかなりのリフトアップ量となっています。     車高が上がるだけでこんなにもカッコよくなるんですね~ リフトアップこそプラド乗りの方に とてもお勧めなカスタムです。     それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続きリフトアップのご相談をお待ち致しています。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042503271004

  • 相模原店
    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    2025/03/19
    JLラングラーにMID ナイトロパワー H12 ショットガン 17インチをスタッドレスセットで装着!

    今回はJLラングラーにMID ナイトロパワー H12 ショットガン 17インチを スタッドレスセットとして装着させていただきましたのでご紹介です!   無骨でワイルドな印象のH12 ショットガン。 12ホールのディッシュデザインホイールとなります! 存在感のあるピアスボルトもワイルドでアメリカンな雰囲気の 演出に一役買っております! カラーは半艶のブラック仕上げでより無骨さの引き立つバレルブラックをチョイス。   今回はスタッドレスセットとしてご用命いただきましたので タイヤはトーヨー オブザーブ W/T-Rをチョイス。 大型サイドブロックが採用されておりゴツゴツさも 手に入れられるスタッドレスタイヤとなっております! JLラングラーの純正17インチタイヤサイズはスタッドレスタイヤの ラインナップが極めて少ないため外径の近い265/70-17を使用。 そういった理由も相まって機能性+デザインにも拘った仕様が出来ました!   PCDが127のホイールは決してラインナップが豊富とは言えませんが こちらはラングラーサイズとしてラインナップされておりますので 出ヅラも程よい形に! 拘りのスタッドレスセットを履いた1台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:MID ナイトロパワー H12 ショットガン (F/R)7.0J-17インチ カラー:バレルブラック タイヤ:トーヨー オブザーブ W/T-R (F/R)265/70R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! JLラングラーのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓     管理番号:0422412291003

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2025/03/17
    プラドのカスタムもまだまだアツい!!【 MUD VANCE × MAXXIS 】でオフローダーカスタム!!

    こんにちは、クラフト知立店です!! 今回はランドクルーザープラドに MUD VANCE06とMAXXIS RAZR MTを取り付け!! インチダウン+外形アップでアーバンオフに仕上げます!! ランクル250のカスタムのご相談が増えてきていますが、 プラドのカスタムもまだまだアツい!! 今回はノーマル車高に外径アップで限界サイズを狙います! 【wheel】 MUD VANCE 06  FULL MAT BLACK マッドヴァンスシリーズの中でも人気の「06」!! 150プラド向けは18インチと17インチの設定がございますが、 今回は17インチをチョイス!! タイヤの扁平率が上げることでよりオフローダーらしい 「ゴツさ」を演出できます!!   カラーは「FULL MAT BLACK」 光沢を抑えたサラッとした質感が足元に重厚感を与えます!! センターキャップのアルミ調オーナメントがワンポイント♪   リム外周の落とし込みにより、立体感のあるフェイスデザイン!! プラド向けのサイズならさらに深めのコンケイブが採用されてよりマッシブな雰囲気!!   【TIRE】 MAXXIS MT772 RAZR MT オフローダーでその名を知らない者いないであろう「MAXXIS」!! 自動車だけでなくMTBやモーターサイクルなど 様々なオフロード競技にて多くの実績を持つメーカーをチョイス!! 鋸歯状のサイドブロックは見た目にもインパクト抜群ですね!!   アグレッシブなブロックパターンでオフロード性能は勿論、 【HSRフィルターコンパウンド】を採用する事で高耐久・長寿命を実現!! ブロックに刻まれたスリットによりオンロードでの静粛性や快適性も確保されています!! 見た目以上にオールラウンダーな性能なので街乗りメインの方にもおススメです! ~Befor~   ~After~ タイヤサイズは265/70R17をチョイスし、純正の265/60r18から 外径を少し大きくしたサイズとなります! 純正車高でも干渉を気にせず装着できる人気サイズですが、 ブロックパターンによりサイズ以上に大きくみえますね!!   WHEEL: MUD VANCE06 SIZE: 8.0J-17インチ TIRE: MAXXIS MT772 RAZR MT SIZE:265/70R17 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!!   またのご相談をスタッフ一同心よりお待ちしております!!  

  • 知立店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • オープンカントリー
    2025/03/14
    【US TRD PTR20×OPEN COUNRTRY R/T】125ハイラックスに“US TOYOTA TRDホイール”を装着しました☆☆

    US TOYOTAのTRDホイール“PTR20”をハイラックスに装着!! ハイブリッドパターンで人気の“TOYO OPEN COUNTRY R/T”を組み合わせています☆☆   クラフト知立店 白井です ご相談・ご用命が多い中、取り扱いがなく諦めているお客様も多いのでは... クラフトではUS TOYOTA TRDホイールの取り扱いございます!! 本日はGUN125 ハイラックスにオフロードセットを装着したのでご紹介します   ■US TOYOTA TRD WHEEL(PTR20) GUN125ハイラックス・150プラドオーナー様から絶大な支持を受けるUS TOYOTA ホイール オフロードレースにインスパイアされた特徴的な力強い6スポークデザイン TRDらしい確かなクオリティの高さ、アグレッシブなデザインが人気の理由   ナローリムながらもインセットでカバーされたコンケイブシルエットは見もの すり鉢形状のスポークは凸凹がすくなく、落とし込みに拍車がかかります ナローリム故のインナークリアランスの獲得はワイドサイズのタイヤの装着にはメリット大 インナー干渉のリスクが“TRDホイール”なら減少させられる場合がございます   ■TOYO OPEN COUNTRY R/T 組み合わせるタイヤにはハイブリッドパターンでお馴染み“R/T(ラギッドテレーン)” ショルダー部には迫力ある“M/T”、センター部は全天候型“A/T”パターンを採用 見た目と性能を両立させる、いいとこどりのタイヤになっています!!   ■アライメント測定・調整 すべてのアイテムの装着が終了したら“アライメント測定・調整”を行います タイヤないしホイールの交換を行った際は同時施工がベター クラフトでは全店“3Dアライメントテスター”を完備 お車のアライメント状態を即座に数値化、熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行います   【ビフォー】 【アフター】 外径アップも絡まったタイヤ・ホイール交換で一気に4×4らしい見た目へ リフトアップボディにはこれくらいの迫力あるセットがピッタリです☆☆   WHEEL:US TOYOTA TRDホイール(PTR20) SIZE:17インチ COLOR:マットブロンズ TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T(265/70R17)   お客様のご要望は“ブラックレター”のタイヤでしたので ホワイトレター入りのサイズですがコダワリの裏組にてお取り付け 無骨でワイルドな仕上がりに期待するならブラックレター   カラーはカスタム色が強めに仕上がる“マットブロンズ” 個性的な1台を目指すなら選択肢に挙がる人気色 マットな質感がレーシーさもありつつ無骨なワイルドさを兼ね備えます ラリーにも出場しているハイラックスにはピタリときます♪   タイヤ外径はワンサイズアップのタイヤを組み合わせ リフトアップありきのサイズで迫力がありながらも 今回の車両は干渉せずセッティングが行えましたよ!!   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとございました   クラフト知立店はGUN125ハイラックスのカスタム実績豊富 4×4・クロカンカスタマイズはお任せください☆☆ 3月はイベント盛りだくさん!! 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • 一宮店
    • ハイラックス
    • VOLK
    2025/03/12
    GUN125ハイラックスを16インチ化!!VOLK TE37XTで最軽量化を目指せ!!【RAYS】

    鍛造ホイールと最小インチダウン化によりバネ下重量、最軽量を目指せ!!     三日連続ピックアップカーカスタムブログの本日は最終日。 どうもクラフト一宮店です。   今回はハイラックスをご紹介。 装着したホイールはVOLKRACING TE37XT・・・ 写真を見て気付いた方もいると思いますが 今回は16インチを装着致しました。       ハイラックスの16インチ化って、 以外に少ないのですが、 軽量化を目指して今回は敢えてのインチダウンを行いました。   しかしあの大きさのキャリパーで 16インチが装着出来る事が驚きですね・・・     元々は20インチを装着していた ハイラックスだったのですが、 仕様変更の為、 以前に17インチのインチダウンを行ったのですが、 乗り心地の向上や、 発進時やブレーキング時のレスポンス向上といった 軽量化による恩恵に心を打たれ、 この度再軽量化にチャレンジ致しました。   それもスタッドレスセットです。     16インチへのインチダウンは 四駆のタイヤの大型ブームとしては とてもいい手段だとも思えます。 頃合いを見てオフロードタイヤにしてもカッコ良さそうですね。     【SPEC】 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37XT SIZE:8J-16インチ Color:BC TIRE:ダンロップ SJ8+ 265/70R16     それでははハイラックスの16インチ化のご相談お待ちしています。 快適な性能に向けたご相談や、 最小インチに大型オフロードタイヤの カスタムなどはクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042502241001

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/03/07
    「 ハイラックスGR 」 JAOSのリフトアップスプリングで1.5インチアップ&265/70-17を無事装着!!

      ステルスブロンズブラッシュドとジオランダー A/T4 の組み合わせ。 アウトラインホワイトレターがちょうど良い 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・HILUX GRスポーツ。   TOYOTAのヨンク系って強いですね。。。   っと、言うのもココ数年、150プラドから始まり、HILUXやRAV4のカスタムを多く行っています!!   そしてココ最近ではランクル250やランクル70(GDJ76W)も増えてきており、ヨンク時代が到来しているのか??って思う程ヨンク系オーナー様からのご相談が増えています。   そんな訳で本日もHILUXのカスタムブログをお楽しみくださ~い♬♬     装着しているホイールは 「 4×4エンジニアリング Air/G ロックス 17インチ 」 となります!!   ハイラックスが装着するホイールはどのアイテムを選んでもコンケイブが効いたモデルが多いと思います。   その理由はインセットの設定にあります。     こうして見ても、なかなかのコンケイブスタイルですよね!?   Air/G ロックスには6つのFACEが設定されており、本日装着しているホイールはFACE5となっています。   ちなみに、コンケイブが強まるのは 1 → 2 → 3 と言った様に、数字が大きくなればなる程コンケイブが増す仕組み。   なので、FACE5と言うのは最大コンケイブの1つ手前と言う事。     ちなみに、HILUX GR はワイドフェンダー化されたおクルマ。   なので、インセット±0 (FACE7) 位の設定があったら更にカッコ良く仕上げられるんですけどね 👀   残念ながらそんな熱~いサイズ設定はありませんでした。。。笑     そんなAir/G ロックス に組み合せたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー A/T 4 」   タイヤサイズは 265/70-17 となります!!   150プラドと違い、HILUXはタイヤを大きくするのが本当にムズカシイ車。     本日はタイヤ・ホイール交換と同時にフロントのリフトアップを行いました。   お気付きだとは思いますが、リフトアップをする理由は 「 タイヤ外径を大きくしたタイヤ 」 を装着する為!!   オーナー様がご希望されていたタイヤサイズは 265/70-17 となり、純正装着タイヤより1サイズ大きなサイズ。   ですが、HILUXの場合はそんな1サイズアップでも干渉問題が付きまとうんです。。。汗     本日のリフトアップアイテムは 「 JAOS リフトアップスプリング 」 となります。   車高調式(VFCA)の場合は大きくリフトアップ出来ますが、本日装着のリフトアップスプリングは1,5インチ程のリフトアップ量。   HILUXは車高をアゲればアゲるほど大きなタイヤを装着出来ます。   ちなみに、リフトアップ量が1,5インチ程の場合は 265/70-17 が限界でしょうね。。。   作業終了後に干渉の有無をチェックしましたが、問題なく無事に装着出来ていましたよぉ~ 👍   貴方の愛車はどんな仕上がりがご希望でしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   前下がりスタイルがしっかり補正され、そして足元を支えるタイヤ・ホイールも迫力UP出来ましたねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車は眺めているだけでも楽しいですよね。。。笑   もちろんカッコ良く仕上がった愛車でのドライブは格別、沢山お出掛けしてくださいねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    • オープンカントリー
    2025/03/06
    「 ハイラックスGRスポーツ 」 車検対応仕様のアイテムでリフトアップを行います!!

      車検や保安基準を考慮するなら ” 指定部品 ” でのカスタムがオススメ!! 本日は「  JAOS VFCA Ver.A 」 でリフトアップを行いましたよぉ~ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・HILUX GR 。   S様からはリフトアップ&タイヤ交換をご依頼いただきました。   リフトアップアイテムは車検や保安基準をしっかり満たしてくれる 「 JAOS 」さんのアイテムチョイス!!     上の画像はご入庫時のノーマル仕様です。   HILUXと言うおクルマは前下がりに見えてしまうクルマなんですよね。。。   そこでもう1度上の画像を見て下さい!!   「 現在、停止線で止まる為に強めのブレーキを踏んでいます。。 」  って言われればそんな見た目に見えませんか!? 笑   要は、フェンダーの隙間が前後で同じ位ではなく、前の方が極端に狭いと言う事。   そこで、横から見た時のバランスをより自然にする為のリフトアップを行います!!     いかがでしょう、リフトアップ後のHILUXはとてもバランス良く見えますよね!?   本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 となります。   JAOS VFCA Ver.A は 「 フロント 」 の車高をアゲるアイテム。   もちろんリアの車高をアゲるアイテムも存在しますが、今回は車検・保安基準を満たしたアイテムでリフトアップを行うのでリアの車高は変更しないアイテムを選択。   そんな言い方をすると 「 リアの車高をアゲたら車検に通らない。。 」 と認識されてしまうかも知れませんが、そんな事はありません!!     ですが、HILUX のリフトアップで言うなら リア の車高をアゲる場合、色々と制約があるんです!!   更に言えばフロントも。。。   ここではその細かい部分のお話は省きますが、クルマの足廻りを変更するには色々と注意事項があると言う事ですね。     そして、リフトアップと一緒にオーダーいただいたタイヤは 「 オープンカントリー A/T 3 」 となりますっ 👍   タイヤサイズは 265/65-18 をチョイス!!   純正装着タイヤが 265/60-18 となりますので、1サイズアップのタイヤサイズとなりますねっ✨   ちなみに、HILUXは通常グレードでもGRグレードでもタイヤのサイズアップがとてもやり難い車種なんですよね。。。   ですが、1サイズアップなら本日と同様、フロントの車高をアゲればOK 👍     本日は純正ホイールをそのまま使い、タイヤを入れ替えた形です。   上記の様に 「 ホイールを何にするか。。 」 っと言う部分でも装着出来るタイヤサイズが変わってきますので、ご自身の目指す方向性をしっかり定めたうえでアイテムを選ぶ事をオススメしますよぉ~✨   ちなみに、オープンカントリー A/T 3 を選んだ理由、それは。。。     スノーフレークマーク を取得しているタイヤだから!!   このスノーフレークマークは 「 過酷な冬の路面でも性能を発揮するタイヤ 」 と認められたタイヤなんです。   なのでM+S(マッドアンドスノー)の刻印があるタイヤに比べて冬の路面に強いタイヤと言う事。   更に言えば、このマークがある事で冬用タイヤとみなされますので、冬の高速道路での規制(第一段階の冬用タイヤ装着レベル)もこのスノーフレークマークが付いていればクリア出来るんですよぉ~ 👍   とは言え、冬の路面には目に見えない凍結など危険が潜んでいますので過信は禁物!!   カスタムの相談はもちろんの事、タイヤ選びもクラフト厚木店にお任せ下さいねっ✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ交換と、愛車の雰囲気がガラっと変わりましたねっ 👍   足廻りの違い、そしてタイヤの性能はチェック出来ましたでしょうか??   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/02/25
    【150系プラド】2本出しマフラーでリアビューの迫力アップ!ガナドールのスクエアテールマフラー装着!!

    ■【150系プラド】ガナドールのスクエアテールマフラー装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。 リフトアップしたりオフロードタイヤを組み合わせたりと、オフロードカスタムで大人気な150系ランドクルーザープラド 本日は150系ランドクルーザープラドを“耳”で楽しむカスタム、マフラー交換をご紹介します(^^ゞ ■【ガナドール】スクエアテールマフラー(右出しダブル) ガナドール独自の特許技術PBS(パワーブーストシステム)により排気ガスをコントロールし、マシン本来の性能を引き上げます。 車種に合った最適な排気効率を求めることで「燃費向上」や「パワー向上」を見込みつつ、 視覚的なドレスアップの楽しさや運転中の音の変化を味わうことができます。 純正マフラーは1本出しですが、ガナドールのスクエアマフラーは2本出しのため迫力アップ‼ あえてエンド部を四角にし、メカニカルなシルバーカラーを採用したことで重厚感を演出し、 後ろから見たときに車格の大きい150系プラドに引けをとらないデザインで仕上がっています。 ガナドールからは他にも1本出しモデルや、エンド部がブルーのチタンコーティングされたモデルなどもございますので、 お好みのデザインがきっと見つかりますよ(≧∇≦)ノ   それでは装着のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 MUFFLER:【ガナドール】スクエアテールマフラー GDE-148   【BEFORE】 【AFTER】 気になるマフラーサウンドは純正+αくらいで大きすぎない心地よい排気音を奏でます。 特にエンジン始動時などは伸びのある低音で運転が楽しくなりますね。 この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ ランドクルーザープラドのカスタム、愛車のマフラー交換のご相談・ご用命は当店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092502091010

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/02/23
    RICK'SスキッドプレートでハイラックスGRスポーツを堅牢にする。

    ■RICK'SスキッドプレートでハイラックスGRスポーツを堅牢にする。 一般的な乗用車比で凹凸路面走行機会も多いのがヨンク系車両。 そのような状況下だとはね石や突起物が腹下部に接触する機会も相応にあり不安もつきまといます。 不安解消の一手となるアイテムをご紹介させていただきます。 こんにちは。三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店の安藤です。 アーバンオフ仕様な"トヨタ ハイラックスGRスポーツ"が本日の主役。 以前当店にてタイヤ&ホイール、足回り一式施工させていただいた一台です(※おさらいはココから)。 オフ走行中心でなくともソトアソビの機会に荒れた路面走行を行うことも多いのがヨンク。 上述のようにボディ下部に意識が向くことも・・・ その解消のため取付けるのがコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ■RICK'S スキッドプレート ハイラックスをはじめランクル250やプラド等ヨンク車両向け商品を扱うリミテッドチトセ様の一品。 軽量なアルミ製で防錆処理も◎。 中央部に「RICK'S」の大きなロゴがあり、車両前方部からの印象激変も狙えます。 ウレタン塗料ver.の場合、カラー構成は上記ホワイトとレッドの2色。 目を惹く2色なだけに好みに応じての選択で魅せましょうネ。 今回はホワイトをチョイス。 位置を決めながら取付けていき、正確な位置が出たら本締めで完成! 車種に合わせた設計なので、フィッティングも◎。 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17in TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:4x4ES カントリーサスペンションキット OP:RICK'S スキッドプレート(ホワイト) 【BEFORE】 【AFTER】 BEFORE→AFTERでは一目瞭然の差。 見ためだけでなく、凹凸路面走行時における突起物やはね石からの防御力もUP! オフシーンでの不安解消に効きますネ。 【FRONT】 真正面も◎ GRグレードの特別性にプラスしてカスタム感向上! 印象を大きく変えるパーツが多いのもヨンクの特権。 アレコレと拘り、唯一無二な一台を作りましょうネ! この度も当店のご用命誠にありがとうございました! リミテッドチトセ商品のお問い合わせも当店まで。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 多治見店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2025/02/21
    ハイラックスのデカバキチャレンジ!!

    「ハイラックスにヨコハマタイヤ・ジオランダーM/T G003を装着」 リフトアップにタイヤホイールセットとカスタマイズされたハイラックスですが どうしてもデカいマッテレを履きたいとご相談を受けたからにはヤルッキャないっしょ✌ でも要加工は必須な為、何度か来店していただき入念に打ち合わせを重ね施工の日へ( ^ω^)・・・ (※クラフトでのボディ加工等は出来かねます) これが現状リフトアップ量に対しタイヤのボリューム感がオーナ様の悩みどころ..⤴⤴⤴ ピットへ入庫し作業開始っ🔧 MT G003のマッテレやっぱりデカい、それにしても重いっ、若手にバトンタッチ✋ 3Dアライメント調整のご依頼も追加いただいていますのでしっかりと補正していきます🔧 デカバキチャレンジの肝であるトゥ・キャスタ調整 頼りなメカニックマンが微調整を重ねながら良き数値へ🔧🔧 そしてデカバキチャレンジ完成形となったハイラックスがコチラ⤴⤴⤴ うぅ~んイイ感じに変貌しました、オーナー様もご納得な笑顔頂いちゃいました☺ カッコ良き姿へ変貌したハイラックス、デカバキしたくなる気持ちがひしひしと伝わってきます・・・が あくまでも要加工必須、簡単には285は履けませんのでご注意を・・・ まだまだカスタム熱の加速するアーバン・オフ系カスタム オーナー様も更なるチャレンジ構想中との事・・・ ハイラックスサーフのタイヤ交換のご相談お待ちしてますねm(__)m この度はクラフトのご利用本当にありがとうございました 楽しいカーライフ・カスタマイズを送ってくださいね~🚙🚙🚙      

  • 相模原店
    • 4X4
    • その他ヨーロッパ車
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • デルタフォース
    2025/02/20
    スタッドレスセット!ディフェンダーにデルタフォース オーバル 20インチを装着!

    今回はランドローバー ディフェンダーにデルタフォース オーバル 20インチを スタッドレスセットにて装着させていただきましたのでご紹介です!   ディフェンダーのディーゼル車はキャリパーが大きいため 装着可能なホイールが限られてしまいがち。 選んでいただいたデルタフォース オーバルはディフェンダー専用サイズが ラインナップされておりますので安心して装着出来る銘柄となっております!   ディフェンダー用のオーバルはホイールカラーが サテンブラックの1カラー展開。 半艶ブラックの質感が上品な仕上がりとなっております!   専用ということでバッチリなサイズ感! 前後共にパツパツな出ヅラです!   今回はスタッドレスセットとしてお求めいただきました! 組み合わせたタイヤはノキアン ハッカペリッタ R5 SUV。 北欧フィンランドのメーカーが作るトータルバランスの良い スタッドレスタイヤとなります! 純正255幅のところを275に太くしドッシリ感も出ましたね! 冬場のドレスアップ&雪対策バッチリな1台の完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)9.0J-20インチ カラー:サテンブラック タイヤ:ノキアン ハッカペリッタ R5 SUV (F/R)275/55R20   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ディフェンダーのカスタムも当店にお任せ下さい!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アライメント調整
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2025/02/20
    150プラドのリフトアップ車にオススメのアイテム!ラテラルアップブラケットを装着!

    ラテラルロッドを水平に補正してロール量を抑制!カーブでの挙動に不満をお持ちの方、コレおすすめです! 以前4x4エンジニアリングさんから発売されている モーションコントロールビーム(MCB)を 装着させて頂きましたこちらの150プラド。 本日は更なる快適性を求めこちらのアイテムをオーダー頂きました♪   ■4x4エンジニアリング ラテラルアップブラケット リフトアップにより角度のついたラテラルロッド。 こちらを水平方向へ補正する事のできる便利アイテム! ロゴ入りで見た目もカッコいいパーツです(#^^#) このパーツを装着するこで得られるメリットは大きく2つ。 ①ラテラルロッドの角度が水平に近づく事で、車高変化時に生じるアクスルの左右ズレを抑制できる。 ②ロールセンター位置が上方に補正されることで、ロール量が少なくなる。 といった効果があるんですよ~♪ 詳しくは4x4エンジニアリングさんのHPにて詳しく解説されておりますので 是非チェックしてみてください!https://www.4x4es.co.jp/products/suspension/parts/lateralup-bracket/ これからリフトアップを検討されている方はもちろん リフトアップ済みの方は是非、装着をオススメします(#^^#) ホーシング左右差補正後は3Dアライメント調整も行いました♪ 以前MCB装着の際にもアライメント調整を行っておりますが 定期的にチェックすることでいつも安心・安全に走行できる状態に。 乗り味に拘るなら合わせてオススメなメニューとなっております(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • マルチピース
    • 4x4Engineering
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/02/19
    ノーマルフェンダーのハイラックスはどこまで車高を上げられる??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はU様・ハイラックス。   U様は以前にもジムニーシエラのカスタムで当店をご利用いただいているお客様。   今回はもう1台の愛車 ハイラックス をカスタムしていきます!!   カスタム内容 ・リフトアップ ・タイヤホイールの交換     リフトアップアイテムは「JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A」になります。   ハイラックスのリフトアップアイテムでは当店で一番ご要望が多いキットになります!   一番の特徴としては、フロントがお好みの車高にセッティングが出来ること。   この機能が備わっていることがご要望が多い理由になります。     施工前の状態。   ハイラックスのカスタムで多くご依頼頂くのが前下がりの補正です!!   上の画像をご覧頂いても前下がりに見えますよね!? 👀   この前下がりを解消するのにお勧めなのが「JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A」です!!     施工後はしっかりと前下がりが解消され前後のバランスが良くなっています!   今回の仕様は厚木店で言う「ちょい上げ仕様」になります(笑)   JAOSさんからリリースされているリフトアップスプリングよりももう少し多めのリフトアップ量となります!     今回のような仕様にしたい場合、お車の仕様によっては1つだけ注意事項があります。   今回のお車はフェンダーミラーが装着されているお車ではなく、カメラが付いているお車でした。       このようにカメラが付いているお車であれば、保安基準で定められている視界の確保はクリア。   しかし、フェンダーミラー車の場合は保安基準に引っかかってしまう可能性があるのでご注意を!!   では、フェンダーミラー車の場合どのぐらいまでだったら車高を上げていいの?と思った方はクラフトにご相談くださいね♪     さて、今回装着したホイールは「4X4エンジニアリング ブラッドレーdt1 18inch」になります。   カラーはSBC(ブラッククロームコーティング)です。   四駆では珍しい2ピースホイールになりますよ!   インセットを1mm単位で自由にオーダー出来るのでオーナー様のお好みの出ヅラに仕上げることが出来ます!   今回は保安基準ギリギリの出ヅラでセッティング!     タイヤの膨らみでツライチになっていますね~   1mm単位でサイズを調整できるのでギリギリまで攻めたいオーナー様にもお勧めです♪   ハイラックスのリフトアップ・ツライチもお任せくださいね~     U様、前回に続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   ノーマルと比べるとガラッと雰囲気が変わりましたよね!   カラーも統一感が出てかっこよかったです♪   夫婦そろって楽しいカーライフをお過ごしくださいね~~   それではまたのご利用お待ちしております!!   U様・ジムニーシエラのブログはこちらから✨↓ ローダウン仕様のシエラに19inchは似合う??

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    2025/02/13
    【RAV4】スタイリッシュな赤黒ホイール×スタッドレスタイヤで急な雪でも安心♪

    ■【RAV4】スタッドレスタイヤで急な雪でも安心!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 RAV4にスタッドレスセットのご用命をいただきましたのでご紹介いたします。 ■【MIDホイール】RMPレーシング R07 艶のあるブラックカラーに、鮮やかな赤のラインでスタイリッシュさを演出する7本スポークデザインホイール。 15インチから18インチまで幅広いサイズ展開で様々な車種に対応できます。 ■【ダンロップ】ウィンターマックスSJ8+ 組み合わせたタイヤはダンロップから販売中のSUV向けタイヤ“ウィンターマックスSJ8+” 回転方向が決まっているブロックパターンで氷やシャーベットを掻き出す力がアップ‼ さらに排水性を高めることでウェット性能にも力を入れています。   それでは冬仕様のRAV4をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEELS:【MIDホイール】RMPレーシング R07 TIRE:【ダンロップ】ウィンターマックスSJ8+   【BEFORE】 【AFTER】 ワンポイントの赤のラインがスタイリッシュさを演出します。 今回はお客様との入念な打ち合わせの末、納車当日に装着することができました。 急な降雪でも安心ですね👍 納車日が早くなって急遽冬用装備が必要になった場合など、お気軽にご相談ください(≧∇≦) 2月も中旬に差し掛かりましたが、急な天候の変化や降雪地域へのお出かけなどで スタッドレスタイヤをはじめ冬用装備のご相談も増えてきています。 まだまだ当店にも冬用装備の在庫がございますのでお探しの方はぜひご来店ください😊 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   ~次回開催イベント~ 0092501181015

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/02/10
    【GRハイラックス】アメ車のピックアップにも負けない迫力に仕上げる!!

        いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはI様・GRハイラックスです!   上の画像をご覧いただいてもわかる通り迫力満点のGRハイラックスに仕上がっております!     ご入庫時はノーマルの状態。   ノーマルの状態と比較してみると、一目瞭然。雰囲気がガラッと変わっていますね♪   今回のカスタムは 「 リフトアップ・タイヤ・ホイール 」 のトータルカスタム!     リフトアップアイテムは「JAOS バトルズリフトアップキット VFCA Ver.A」。   ハイラックスのリフトアップで一番ご要望が多いキットになります!   今回選択したキットは車高調整機能が備わったアイテム。   その調整機能をうまく使いこなす事でオーナー様ご希望のリフトアップ量にセッティングする事が出来ます!       今回のセッティングはリフトアップスプリングでは叶わない更なるリフトアップ量へとセッティングを行いました!   その理由は迫力満点のタイヤサイズを装着するためです!   ホイールは「ブラックライノ キャリコ 8.5J-17」   タイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT 285/70-17」     今回のようなチューナーサイズを装着するにあたって避けては通れない問題があります。   それはインナー側の干渉問題。   ハイラックスはタイヤ外径を大きくするのがとても難しい車輛。   ですが、この手のクルマは大きなタイヤを履かせる事でよりカッコ良く仕上がるんですよね。。。   そんなタイヤサイズアップにはリフトアップが必須作業となります!!   更にはリフトアップスプリングでは叶わないリフトアップ量にセッティングする事が必要となります。   そんな仕様を叶えてくれるのが本日お取付けを行った JAOS バトルズ VFCA Ver.A なんです!!   =before=   =after=   車高を多めに上げる事で、ハイラックス特有の前下がりを補正するだけでなく、迫力のタイヤサイズを装着する事が出来ます👍   そんな迫力の仕様にチャレンジしたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね♪ ■ 2025年2月8日(土)~ 2月16日(日)までの期間でリフトアップ応援セールを開催中!!     I様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイール交換で理想の形に仕上げられたのではないでしょうか!   純正と比べるとだいぶ雰囲気が変わって大きく見えますよね!!   それではまたのご利用お待ちしております!

  • 一宮店
    • ハイラックス
    • プラド
    • ボディ補強
    • 4x4Engineering
    2025/02/09
    ハイラックスやプラドを更に快適に。モーションコントロールビームは如何でしょうか?

    MCBはラダーフレームの捻じれや振動を抑える新しい補強パーツです。   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は乗り心地で特にお悩みの多い、 ハイラックスやプラドにお勧めなアイテムのご紹介です。 それがこちらのMBC(モーションコントロールビーム)です。     モーションコントロールビームとはなんぞや? と思われる方が大半でしょう。 このアイテムは国産四駆パーツのパイオニアでもある、 4×4エンジニアリングが発売している商品で、 ステアリング応答性の向上や、凹凸乗り上げ時の収束の向上、 更にはコーナリング時での横揺れ軽減といった 様々なメリットを生み出してくれるパーツなのです。     このダンパーのようなパーツがハイラックスやプラドの ラダーフレームに備わり効果を発揮してくれます。 といってもオイルが入っている訳では無く、 摩擦機構とスプリング機構を合わせた内部構造になっています。     このパーツを3か所、フロント・サイド・リアに取付。 これでボディの歪みや振動を抑制してくれます。 曲がったり突き上げがあったりと フレームには常に走行時の影響が降りかかりますが、 減衰力を発揮し衝撃を吸い取ってくれるという事です。     補強パーツなど色々ありますが、 アイシン社製となっていて、かなり反響のある商品です。 愛車を労わるといった意味でもとても魅力あるパーツです。 気になった方は是非当店までご相談ください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/02/08
    150プラド 「 2.5インチアップ 」 で迫力の仕上がりに!!

      前下がりの補正にとどまらず、更なるリフトアップを。。。 JAOS VFCA Ver.Aで迫力UP⤴⤴     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は県外からお越しいただきましたT様・150プラド GDJ150W。   型式からもわかる通り、ディーゼル車のプラドとなりま~す✨   そしてT様のお住まいは。。。     宇都宮!!   そうです、本日ご紹介のT様は栃木県からお越しいただいたお客様となります。   宇都宮と言えば 餃子 も有名。   それと。。。佐野ラーメンも栃木県ですよねっ♬♬   栃木県を語ろうとすると、ついつい食べ物の話になってしまうワタクシ佐藤。笑   そんな宇都宮からお越しいただいたT様からは 「 リフトアップ作業&タイヤ・ホイールセット 」 をご購入いただきましたよぉ~✨     リフトアップを行う為に用意したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。   JAOS VFCA Ver.A とは前後のリフトアップスプリングとショックアブソーバーがセットになったアイテム。   更にはフロントのショックアブソーバーに車高調整機能が備わっているところも魅力的!!   本日はそんな車高調整機能をしっかり使いこなし迫力あるプラドを完成させましたよぉ~✨     いかがでしょう、この仕上がり 👀   JAOS VFCA Ver.Aを装着し150プラド特有の前下がりスタイルを補正。   そして更なるリフトアップを行う事でこのように迫力あるプラドが完成しますっ 👍   ちなみに、リアは1,5インチ程のリフトアップ量となっております。     上の画像はご入庫時の150プラド。   タイヤとフェンダーのクリアランスに着目すると、リアの方がだいぶ広いですよね。   そしてサイドステップに着目するとフロントタイヤ寄りがやや低い状態に見えるかと思います。     そしてコチラがリフトアップ後の150プラド。   タイヤとフェンダーのクリアランスに着目すると前後同じ位に見えますよね!?   そしてサイドステップに着目するとフロントタイヤ寄りがやや高いように見えるかと思います。   この位のバランスで仕上げる事を考えると、フロントのリフトアップ量は 「 2.5インチ 」 程は必要となります!!   ちなみに、JAOS VFCA Ver.Aにて本日のリフトアップ量で仕上げる事を当店では 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいます。     ちょいアゲ仕様と呼んでおりますが、リフトアップ量は少しではなく多め。。。   要は前下がりの補正より 「 もうちょいアゲる仕様 」 と言う意味で ちょいアゲ仕様 と呼んでいるんですよぉ~♬♬   このスタイルカッコ良い。。。そう思った方は店頭にて ちょいアゲ仕様希望 とお伝え下さいねっ 👍   ■ 2025年2月8日(土)~ 2月16日(日)までの期間でリフトアップ応援セールを開催中!!     そして一緒に装着したホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 」 となります。   ですが、色味が通常のクリアスモークとはちょっと違いますよね!?   その理由は クラフトオリジナルカラー だから!!   通常のカラーの場合、黒い部分はツヤ有りの黒。   そしてディスク面はツヤ有りのクリアスモーク仕上げとなっています。   クラフトオリジナルカラーはそのどちらの色味もツヤ消し仕様になっています。   このツヤ消し仕様がまた渋い色味でカッコ良いんですよねっ♬♬     そんなホイールに組み合せたタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」   タイヤサイズは 275/70-17 となり、ワイドフェンダー未装着車での限界サイズとなりますでしょうか。。。   っと言うのも、285サイズになってくるとタイヤのインナー側が車輛のアームへ干渉してしまいます。   走れない程の干渉ではないですが、干渉を消す為にスペーサーなどを使うと今度はタイヤがボディーから突出してしまうんです!!   そんな理由からワイドフェンダー未装着車での限界サイズが 275/70-17 となってくる訳ですね。   皆様の愛車はどんな仕様で仕上げますか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご入庫時はノーマル車輛でしたが、リフトアップにタイヤ・ホイール交換を施工し愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬   遠方からのご来店でしたが、当店での施工にご満足いただけましたでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    • ホワイトレター
    2025/02/06
    冬も愛車をかっこよく。ジムニーシエラにマッドヴァンスXタイプS+グラントレックXS1。

    ■冬も愛車をかっこよく。ジムニーシエラにマッドヴァンスXタイプS+グラントレックXS1 冬もかっこよく乗りたい… その願い、クラフトで叶えられます!!! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! デルタフォースオーバルとオープンカントリーR/Tで仕上がった 「JB74Wジムニーシエラ」。 背面タイヤまで余すところなくばっちりカスタムされているシエラを 今回は冬用にカスタマイズさせていただきます! "ウェッズ ウェッズアドベンチャー マッドヴァンスX タイプS" "ダンロップ グラントレック XS1" F・M・Sの3種類のディスクデザインで展開されているマッドヴァンスXシリーズ。 その中の力強い6本スポークが特徴の「タイプS」。 組み合せるスタッドレスタイヤは、まるでブロックタイヤのようなトレッドパターンと ホワイトレターが特徴の「XS1」のコンビ。 ホイールカラーは、今オフロードカスタム界隈でHOTな「フリントグレイ」。 ショットピーニング処理という小さな玉をホイールへ打ち出す加工で、 小さな凹凸を作り独特なざらつき感と無骨な雰囲気へと仕上げております。 WHEEL:WEDS ウェッズアドバンチャー マッドヴァンスX タイプS 16インチ COLOR:フリントグレイ TIRE:ダンロップ グラントレック XS1 反りかえったスポークとホワイトレターが醸し出すオフ感満載の仕上がりに。 「え!?これ本当にスタッドレスタイヤなの!?」 と思わず言ってしまうようなカッコよさです(^v^*) マッドヴァンスXはディスクの中心と外側でデザインが違うダブルフェイスデザインとなっており 外側は同じデザインですが、中心のデザインが タイプS=スポーク、タイプF=フィン、タイプM=メッシュの違いがあります。 愛車に合うのはどのタイプか、じっくり悩んでカスタマイズしていきましょう! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • アウトランダー
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2025/02/05
    【アウトランダー】ブラッドレーV×アイスガードSUV G075で冬装備!!

    ■GG3型アウトランダーにブラッドレーVで冬装備 まだまだスタッドレスタイヤが欲しい時期。 油断できないのが2月。 けど、早く暖かくなってほしいですよね(*^^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ スタッドレスタイヤが装着されておりますが、 溝も年数も経過していたので、これを機にお気に入りのホイールも ということでセットでご購入を頂きました(^O^)/ ■4x4ES ブラッドレーV ランクルシリーズに装着される方の多いブラッドレーV。 5/114のサイズも追加してからは、RAV4やデリカD5等でも 装着される方が増えてきております。 太め5本スポークのシンプルイズベストの デザインが老若男女問わず愛され続けているんですよね(^O^)/ 海外でもかなりの人気でそのあおりもあり、国内での 在庫がなくなるということもしばしば・・・・。 タイヤは、ヨコハマタイヤのアイスガードSUV G075。 えっ!?2月なのに!?って思うかもしれませんが、 2月でも雪が降ったり、凍ったりとしてるんですよね・・・。 あと、雪山に遊びに行かれる方でも新調したりと☆彡 タイヤが唯一、路面と接している面になりますので、 まだの方はご検討を♬ エアーチェックや増し締めを行い、 ホイールも新調してイメージが変わった アウトランダーの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV TIRE:YOKOHAMA アイスガードSUV G075 T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 イメージが一気にガラッと変わりましたね(*^▽^*) スタッドレスタイヤも新調して、冬のドライブが 安心して楽しめますね(*^▽^*) また、夏タイヤへ戻す際やエアーチェックなどでも お気軽にお越しくださいね♪ ランクルシリーズに多く装着されているブラッドレーV。 しかし、最近ではランクル以外でもこれが欲しいという声が かなり多くなってきております(*^▽^*) 今回装着したブラッドレーVが気になる方は、 アーバンオフクラフト中川店の店頭でお待ちしております。 ありがとうございました。 0092501261011

  • 知立店
    • ロードスター
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2025/02/03
    【ND5RE】ロードスターにアドバンレーシングTC-4 15インチで冬もカッコ良く☆

    誠に勝手ながら2025年2月3日(月)~2月7日(金)はクラフト全店休業とさせていただきます 2月8日(土)10時30分より通常営業とさせていただきます NDロードスター(ND5RE) Sレザーパッケージ Vセレクションに ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 15インチを足元へ!! アドバンレーシングのご相談もお任せを☆ クラフト知立店 金子です。 今回はNDロードスター(ND5RE)に 15インチホイールを投入!! グレードによっては取り付け不可となりますのでご注意を。 ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 ホイールカラーはアンバーブロンズメタリック&リング ソウルレッドクリスタルメタリックのボディカラーに ブロンズホイールはかなり渋いカラーセレクト!! ホイールサイズは7.0J-15インチ スタンダードデザイン、GTRデザイン、スーパーGTRデザインで サイズによってコンケイブデザインが異なります。 今回のサイズはGTRデザインとなります。 グレードによって装着不可となる15インチのインチダウンカスタム。 RSグレードやRFグレードなどは装着は出来ません。 今回はSレザーパッケージのノーマルブレーキはメーカーも適合確認済み。 ただし、ブレーキキャリパーやディスクローターを 変更したりしていれば話は変わります。 ノーマルブレーキ前提の話となりますので、 都度メーカーに確認を行っておりますので、 是非ご相談頂ければと思います。 排水性、排雪性に富んだ回転方向指定パターンの ハンコック Winter i cept iZ3 タイヤサイズは185/60R15(直径タイヤ外径:約603mm) 純正タイヤサイズは195/50R16(直径タイヤ外径:約601mm) 純正タイヤ外径に合わせたタイヤサイズをセレクト。 ホイールナットもYOKOHAMAで足元を統一。 こういった拘りポイントは大事ですね♪ ホイールナットだけで見る印象はガラリと変わります(*'▽') (before) (after) WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 SIZE:7.0J-15インチ TIRE:ハンコック Winter i cept iZ3 SIZE:185/60R15 NUT:YOKOHAMA ADVAN Racing NUT(シャンパンゴールド) この2枚の写真はリヤ側。 RSグレードやRFグレードの場合、ローター径が大きくなっている為 ホイール形状によっては15インチは取り付け不可。 ブレンボキャリパー装着車ならなおさらです(;'∀') ホイールが躱していてもホイールバランスウェイトが・・・という事もあります。 今回の車両は特に干渉も無く、安全に装着する事が出来ました。 幌のカラーと合わせたホイールカラーセレクト。 かなり統一感が出ていますね♪ オーナー様のセンスが光る一台ですヾ(≧▽≦)ノ ここの出ヅラもオーナー様と私で拘らせて頂きました♪ トラックスタンス系の「走れるツライチ」を演出する為に サイズは入念に計算しております。 ディスク突出もあるホイールなので、その点も考慮しております。 元祖コンケイブホイールのYOKOHAMAホイール。 攻めたサイズで手に入れたGTRデザイン。 装着出来るならスタンダードデザインよりもGTRデザイン、 GTRデザインよりもスーパーGTRデザインに持っていきたい!! こういった相談は大好きなので、ぜひご相談下さいね♪ 超拘りの冬仕様!! ノーマルタイヤに比べ、装着する期間は短いですが その期間だとしても愛車を恰好良くしたいのはクルマ好きの性。 予定よりも早めに入荷もし、冬に間に合いました♪ 春になれば夏タイヤを変更ですね!! また取り付け日のご連絡お待ちしております~('◇')ゞ   ロードスターカスタムもクラフトまでご相談を!! 0082412291007 RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/02/02
    まだまだカスタム最前線!150系プラド後期にMID ナイトロパワー H12装着!

    ■まだまだカスタム最前線!150系プラド後期にMID ナイトロパワー H12装着! ランクル250が登場し、バトンを渡した「ランドクルーザープラド」。 しかし!カスタムの舞台ではまだまだ現役バリバリですよー! 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日ご紹介させていただきますのは「トヨタ ランドクルーザープラド」。 2009年に150系にモデルチェンジをして以来、その走破性の高さと堅牢な作りで人気を博したオフローダー。 カスタムシーンでも常にメーカーカタログやホームページにモデルカーとして登場していました。 三度のマイナーチェンジを挟み、今回のプラドは後期型。 凛々しいフロントフェイス、純正ホイールだとちょっと物足りない? ということで… "MID ナイトロパワー H12ショットガン" "ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T4 G018" 発売から瞬く間に人気の熱が燃え上がりオフロードカスタム界隈をにぎわせ 今やナイトロパワーの顔となったミリタリーホイール「H12ショットガン」。 12個のホールが開けられたディッシュ系デザインは一度見たら忘れられないデザイン。 外周のピアスボルト装飾がミリタリー感をさらに醸し出しています。 それでは装着したプラドをお披露目です! WHEEL:MID NITRO POWER H12 SHOTGUN 17インチ COLOR:ブラッククリア/マシニング TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーA/T4 G018 黒く艶めくボディにブラッククリアの光の反射がカスタム感をアピール。 G018のホワイトレターもかっこいい! サイドから見たとき、ホワイトレター→アウターリム→ピアスボルト→ディスクになっており この4層構造はインパクト大。 この無骨な仕上がりはまるで軍用車みたいですね(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/02/02
    150プラドに乗り心地にも配慮したリフトアップキットを取付!アゲ量を調整できるカントリーサスペンション!

    ランドクルーザープラドのリフトアップはアゲ量だけでなく乗り心地も大切!後席に人を乗せるならコレ! 本日は岐阜県のお隣、美しい琵琶湖のある滋賀県より 150プラドのリフトアップをご用命頂きました(^^)/   ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット こちらのサスペンションキット、魅力はすばり乗り心地! リアショックにハーモフレック機構が搭載されており 路面からの入力に対して減衰力を最適化してくれる優れもの(#^^#)   ■モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト ■ZEAL デフダウンキット 加えてリフトアップ時にやっておきたい補正パーツも 一緒にご提案させて頂いております♪   -BEFOR- -AFTER- リフト量についてはフロントの車高調整が可能。 -TRJ150- Front 25-80mm Rear 40mm -GDJ150- Front 10-80mm Rear 40mm 前後水平、前下がり、前上がりといったスタイリングも 好みでセッティングできますので便利です(#^^#) 各パーツを取付後、3Dアライメント調整を行います。 150プラドの場合リフトアップによるアライメント変化が大きいので 安心安全に走行する為にもアライメントはしっかりと行いましょう♪ 3Dアライメント調整はPIT状況によって当日作業も可能です♪ 作業時間はお車の調整箇所や内容により異なりますので ご用命の際は一度お電話を頂けとスムーズです(#^^#) いかがでしょう^^この大迫力スタイリング! 季節柄スタッドレス仕様ですが、実は春に合わせて NEWタイヤホイールもオーダー頂いておりますので そちらは装着を待ってご紹介いたします(^^)/お楽しみに♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご来店お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/30
    150系プラドをフルカスタム!!カンサスでリフトアップ&デルタフォースとKO3でオフ系仕様へ。

    本日はプラドのフルカスタムのご紹介です。   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 ランドクルーザー250が発売され、 ランドクルーザープラドのカスタム人気も 落ち着くかと思っていましたが その勢いは留まり知らずといった感じ。   本日も150系後期型プラドの リフトアップとホイール変更といった フルカスタムをお任せ頂きましたので 早速ご紹介してまいります。     今回装着頂くホイールは、 四駆カスタムホイールの代名詞とも言える程の 一大ブームを巻き起こした デルタフォースのオーバルの 17インチを装着していきます。     タイヤは最近モデルチェンジしたばかりの、 BFグッドリッチのKO3です。 タイヤサイズも265/70R17を使用し 純正より大きくしたサイズを合わせました。     リフトアップに伴うサスペンションは、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンションをお選び頂きました。   ハーモフレックといった KYBの技術を採用しているショックとなっていて、 車体の振動を抑制してくれる特性があるのですが、 これによりロードノイズの大きいオフロードタイヤを 比較的に静かに履くという事が出来る様にもなっています。     追加でジールのデフダウンブロックも入れていきます。 リフトアップを施すとフロントドライブシャフトの角度がつき、 シャフトブーツに負荷がかかるのですが、 このデフダウンキットを装着し、 デフ位置を下方に修正することで ドライブシャフト角度を補正することが出来ます。 正にリフトアップにおいての マストアイテムといっても過言ではない人気パーツです。     リアのラテラルロッドの出面調整もしっかりと行い、 アライメントもバッチリとっていきます。     待ちに待った完成です。 一気に仕上げた分、満足感も一際です。 かなりカッコよく仕上がりました。     車高は特に人気な高さに合わせました。 リアの上げ幅に合わせ、フラットな仕上がり、 これがお勧めな車高となっています。     プラドのフェンダーを活かしたサイズ設定なので、 派手目なコンケイブがカッコいいです。     ■ホイール デルタフォースオーバル 17インチ/マットブラックカラー ■タイヤ BFグッドリッチ KO3 265/70R17 ■サスペンション 4×4エンジニアリング カントリーサスペンション     それでは引き続きプラドのカスタム依頼をお待ち致しています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501121009

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • デリカD5
    • トライトン
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/01/28
    2/8~2/24期間限定で大好評のリフトアップキャンペーンを開催します!!

    お得にリフトアップするチャンス 大好評のリフトアップキャンペーンを開催!! クラフト長良店クマザキです!!   当店大好評リフトアップキャンペーンを2/8~2/24の期間限定で開催いたします👍   特別プライスにてお届けいたしますので是非この機会にカスタムしてはいかがでしょうか??   もうすぐ春シーズンタイミング的にはカスタムシーズン   リフトアップをしてカスタムの幅を広げて春を迎えましょう👍   ↓当店で施工した車両の一部をご紹介↓ 是非ご用命お待ちしております   一部施工出来ない車種もありますので詳しくは店頭にてご相談下さい🔥   ではクマザキでした

  • 知立店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/27
    【レイズ ベルサス VV21SX CC × ジオランダーAT4】150系プラドをオフロード系カスタム☆

    レイズのオフロード系ホイールはデイトナシリーズだけじゃない!! ベルサス VV21 クラフトコレクションと ヨコハマ ジオランダーAT4でオフロード系カスタム☆ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は地球が鍛えたクルマ ランドクルーザープラドのご紹介。 タイヤ交換時期になり、その際にドレスアップしたいという事で ご相談頂いておりました。 早速オーダー頂きましたアイテムをご紹介したいと思います。 レイズ ベルサス VV21SX クラフトコレクション 名称の「クラフトコレクション」は弊社と関係御座いません(笑) レイズのオフロード系ホイールはデイトナシリーズだけではありません。 別アイテムでVV21Sというアイテムがありますが、 そのアイテムをオフロード系スタイルに落とし込んだ一品がこちらのアイテム。 VV21Sの通常ラインナップカラーとはまた異なる表面処理が行われており 純正ホイールのソレとはまた違った印象、風合いを醸し出します。 ホイールサイズは8.0J-17インチ インセット+20 一般的にプラドやハイラックスに装着する際の定番サイズとなります。 こちらのサイズともなれば、スポークがセンターにかけて一気に落ち込む コンケイブデザインも取り入れられており、よりホイールの立体感を主張出来ます。 タイヤはヨコハマ ジオランダー AT4 タイヤサイズは265/70R17をセレクトしており 外径アップサイズの定番となります。 こちらのサイズであれば、干渉等も無く安心したドレスアップをする事が可能です。 今回のサイズは片側アウトラインホワイトレター、片側ブラックレターになっております。 どちらも使えるリバーシブルタイプのタイヤですので、 お好みの側をセレクトして頂ければと思います。 ※ホワイトレターの設定が無いサイズも御座います (before) (after) WHEEL:レイズ ベルサス VV21SX クラフトコレクション SIZE:8.0J-17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー AT4 SIZE:265/70R17 ボディカラーとの相性も非常に良いホイールカラーでしたので あえて他のプラドとは違う雰囲気を出すという意味でも ご提案に乗って頂いたオーナー様。 上品さも兼ね備えたオフロード系スタイル。 オーナー様もご納得頂ける仕様になったかと思いますヾ(≧▽≦)ノ 一回り大きなタイヤ外径だとしても、干渉した報告も無い安心サイズ。 1.0~1.5インチリフトアップしてもタイヤが小さいと感じないサイズですので この状態のままリフトアップしてもバランスは保てれます。 オフロード系タイヤは一般的なノーマルタイヤと異なり どちらかというとウェットは弱い傾向にありますが、 AT4は「ウェーブ3Dサイプ」という細かいスリッドが入っておりますので オフロード系タイヤの中ではウェット路面のトラクション性が向上しております。 街乗りでも扱いやすいタイヤです。 より上品に、よりMASSIVEに。 拘りアイテム達で足元をキメさせて頂きました!!   オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次はリフトアップですかね!( *´艸`) またのご相談、いつでもお待ちしております♪ レイズホイールの事なら レイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。 1月25日(土)~31日(金)まで クラフト知立店の在庫 レイズ鍛造ホイールがお買い得に!? ↑↑詳しくはこの画像をクリック

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2025/01/25
    スタッドレスもカッコよく☆ランクル250にスタットベルク &アイスガード G075 を装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランクル250のホイール&タイヤ交換です。 納車が進み多くのランクル250にスタッドレスを装着させていただいています♪   装着したホイールはWEDS スタットベルク。 シンプルな8本スポークにマットブラックのカラーでオフスタイルにピッタリのデザインです♪ リムフランジにはビードロック風の切り欠きをあしらいタフなイメージに!   サイズは18インチ。 タイヤのムッチリ感とホイールの大きさとのバランスがちょうどいいサイズですね♪ タイヤサイズは265/65R18と純正と同サイズにて装着。   タイヤはヨコハマ アイスガード G075を選択。 SUV専用のスタッドレスタイヤでランクル250の足元を支えてくれます♪ スタッドレスタイヤは夏タイヤに比べてタイヤの溝が深くなるので ちょっとオフっぽい見た目になってカッコいいですね!   スタッドレスタイヤで冬道も安心して楽しめますね♪ まだまだこれから寒い日が続きますので、突然の雪にも慌てないよう 早めの準備をお願いします。   今回のカスタムスペック ホイール:WEDS スタットベルク (F/R)7.5J-18インチ カラー:セミマットブラック タイヤ:ヨコハマ アイスガード G075 (F/R)265/65R18   スタッドレスタイヤの交換も当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • 4x4Engineering
    2025/01/24
    【ジムニー】64ジムニーに最強5本スポークホイール”ブラッドレーV”装着!!

    ■【ジムニー】冬セットでブラッドレーV装着!! 皆さんこんにちは。 アーバンオフクラフト中川店のコウダイです。 本日はジムニーのスタッドレスセットのご紹介です。 ■【4×4エンジニアリング】ブレッドレーV 老舗ヨンクメーカー 4×4エンジニアリングサービスが手掛けるブラッドレーV シンプルなデザインながら過酷なオフロードでも実力が認められるほど頑丈に設計されており、 デビューから30年以上経った今でもヨンクオーナー様から支持を集めています。 ■【ヨコハマ】アイスガードSUV G075 組み合わせるタイヤはヨコハマ アイスガードSUV G075 従来品より氷上性能に磨きをかけた、SUV向けのスタッドレスタイヤです。 また、近年の都市型SUVが増加傾向にあることを踏まえ、静粛性も向上! スタッドレスタイヤに求められる項目を高水準にまとめたオールラウンダーなタイヤです。   それでは冬仕様のジムニーをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【4×4エンジニアリング】ブラッドレーV COLOR:ガンメタ TIRE:【ヨコハマ】アイスガードSUV G075   【BEFORE】 【AFTER】 オフロード走行などで泥や土などが噛みこむことを防ぐために採用されたシンプルなデザイン。 しかしながらオンロードでも映えるデザイン性に多くのオーナー様にご用命いただいております。 有事に備えての背面タイヤもバッチリ装備! 楽しい冬のジムニーライフをお過ごしください(^▽^)/ この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ ジムニーのカスタムのご相談、ご用命は実績豊富な当店にお任せください^_^ 皆様のご来店お待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501181021

  • 四日市店
    • トライトン
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ジェップセン
    2025/01/24
    【カスタムブログ】トライトンにジェップセン#216 17インチのスタッドレスセットを装着!!

    ■トライトンのスタッドレスタイヤ選び。JEPPESEN#216×SJ8+で冬支度!! 世界のオフロードレースで鍛え抜かれたピックアップトラック-三菱トライトン-。 本日はカッコイイ冬仕様のトライトンをご紹介です。 こんにちは、クラフト四日市店に大矢です。 今回のテーマは・・・ 冬仕様をカッコよくです。 様々なカタログや雑誌から選び抜かれたホイールがコチラ↓ 【JEPPESEN  MJCR#216】   足元に重圧さとデザイン性を引き立てるデザインのジェップセン#216。 トレンドにもなっているコンケイブもしっかりと効かせた立体感のあるデザイン。 リムフランジ部にはビックピアスが際立ちビートリングのようなブートロック風を演出。 ホイール:JEPPESEN MJCR#216 サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ステルスブラック タイヤ :DUNLOP WINTER MAXX SJ8+ 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 カラー光を反射しない艶消しにステルスブラックをセレクト。 色を使い過ぎずオールブラックでまとめた事で渋く足元に力強さがマシマシに。 冬が楽しくなる仕様に仕上がりました。 スタッドレスタイヤはSUV用に開発されたダンロップSJ8プラスを装着。 ウィンターマックス03と同じナノ凹凸ゴムを採用することで氷とゴムがしっかりと噛み合い 氷上路面でも安心して走行できる1本です。 N様、この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽のいカスタムのご相談お待ちしております。   トライトンのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。  

  • 多治見店
    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2025/01/22
    【シビックタイプR】ENEKIのホイールで冬でもかっこよく!

    ■シビックタイプRにGTC01RR装着 クラフト多治見店の竹中です。 今回はシビックタイプRのご紹介です。 それでは早速装着した姿がコチラ。   ↑Before   ↑After   タイヤ DUNLOP WINTER MAXX02 245/40R18 ホイール ENKEI GTC01RR 9J/R18 5H120 カラー マッドダークMatte Dark Gunmetallic ENKEI GTC01RR 2×6スポークで構成されたマルチスポークコンケイブデザイン。 18インチのみではありますが、逆にそれが限られた人のみがつけれる特別感を感じますね! 3種類のコンケイブフェイスがあり、それぞれのサイズに適したフェイスになっています! タイヤは当店でも大人気なダンロップのWM02です。 WM03が発売されて4年ほど経ちましたが、コチラも未だ根強い人気があります。 S様今回はご用命ありがとうございました。 お近くにお越しの際はエアチェックや増し締め等お待ちしております。 多治見店竹中でした。 開催期間2025年1月5日(日)~1月31日(金) 買取りには最低保証付きです! 下取りの場合は更に査定額UPのBIGチャンス!! 是非この期間限定キャンペーン中に! 皆様の買取査定、ご来店ご相談、スタッフ一同心よりお待ちしております。  

  • 四日市店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/01/21
    【カスタムブログ】GRハイラックスをカスタム。4×4エンジニアリング カンサスでリフトアップ!!

    ■GRハイラックスをリフトアップ!カンサスで理想のスタイル&乗り心地を。 40年以上ヨンクのカスタムパーツを手掛ける老舗メーカー 4×4エンジニアリングからリリースされているリフトアップキット カントリーサスペンション(通称カンサス)。 GRハイラックスに装着しましたのでご紹介します。 前後ショックアブソーバーは14段階の減衰力調整を搭載したリフトアップキット。 突き上げ感のある乗り心地を軽減しオンロード、オフロード走行など走る シチュエーションに減衰力を調整しセッティングが可能なモデルです。 補正パーツデフダウンキットも同時に装着。 車高が上がったことでドライブシャフトへの負担が軽減されます。 リフトアップ時には必須パーツです。 車高確認後はアライメント調整をしていきます。 フロントのトー、キャンバー、キャスターの計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 リフトアップキット:4×4エンジニアリングカントリーサスペンション 補正パーツ:ZEAL デフダウンキット 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 フロント側が車高調整式となり前下がりのフォルムを前後水平に バランスよく合わせることができます。 ショックアブソーバーには「ハーモフレック機構」が搭載され ストロークスピードに応じて減衰力が変化し快適な乗り心地と走行安定性 を両立されたリフトアップキットです。 M様この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございました。 またのカスタムのご相談お待ちしております。   ハイラックスのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2025/01/21
    【レオニス NAVIA06 × TOYO GIZ2】D型のGR86の足元を拘りアイテムで冬支度☆

    D型もお任せを☆ ウェッズ レオニス NAVIA 06 17インチセットでGR86を冬支度!! GR86・BRZの事ならクラフト知立店までご相談を。   クラフト知立店金子です。 今回は当店十八番車両のGR86(D型) 冬の期間は夏に比べて少々短いですが、 それでも何年もご使用頂くホイールですので どうせ買うなら自分好みのホイールをセレクトしていきたいのが車好きの性。   ■Weds(ウェッズ) レオニス ナヴィア06 メッシュスタイルのホイールを取り入れて 純正ホイールとはまた違った風合いを醸し出します。 GR86のD型より純正空気圧センサーが装備されている事があります。 もともと空気圧センサーが装着している車両でしたが、 今回は空気圧センサーを付けずにお取付けさせて頂きました。   冬の道路は融雪剤がまかれているケースがあります。 特殊クリアー塗装が施されたレオニス NAVIAシリーズは なんと塩水噴霧試験2000時間をクリアしております!! 腐食防止加工もしっかりしてくれているのは 冬の拘りドレスアップにとって、非常に嬉しい事ではないでしょうか。 タイヤはトーヨー オブザーブ GIZ2 サイド部の剛性感もありスタッドレス特有の寄れが少ないモデル。 ステアリングレスポンスが非常に高いスポーツカーには こういった寄れの少ないモデルが知立店をご利用頂くオーナー様には多い印象。   タイヤサイズは純正の215/40R18と ほぼ同径の215/45R17をセレクト。 ホイールのインチアップ、インチダウン問わず タイヤの直径外径は純正同等、大幅に変えないというのが ドレスアップの基本中の基本です('◇')ゞ (before) (after) WHEEL:Weds レオニス NAVIA(ナヴィア)06 SIZE:7.0J-17インチ TIRE:TOYO オブザーブ GIZ2 SIZE:215/45R17 スポーツ系ホイールでも多様される「ローレット加工」も 今回のホイールには施されております。 これはSTOP&GOによって生じるタイヤとホイールの空転率を減少させ 車両の走行スペックをスポイルさせないようにさせております。   ホイールの軽さも兼ね備えた超拘りの冬仕様!! オーナー様、これからも大切にご使用下さいね♪ この度は数あるショップの中からクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難う御座いました!!   GR86、BRZカスタムもクラフト知立店まで♪ RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    • WEDS
    2025/01/20
    【ランドクルーザー250】納車直後にスタッドレスタイヤをお取り付け(^^♪

    ■夏用のホイールも同時交換で準備万端です(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『ランドクルーザー250』 街中で見かけることも多くなってきた『ランクル250』 当店でも今まで商談は多くあったのですが、作業に関しては遅ればせながら今回が初となります。 150プラドからお乗り換えの常連のお客様。 同じくプラドから乗り換える方は多そうですが、ホイールが流用できないのが悩みどころですね(>_<) というわけで納車後速攻でスタッドレスセットを新調です! 冬用は純正ホイールの予定でしたが、当日急遽社外ホイールへと予定変更! 丁度店頭在庫もありましたのでウェッズの『スタットベルク』をご提案させていただきました(^^)/ 四駆ホイールらしいシンプルな8本スポークとフランジデザイン。 カラーは定番の『セミマットブラック』です。 タイヤはヨコハマ『アイスガードSUV G075』 『スーパー吸水ゴム』を採用し高い氷上性能を実現したSUV向けスタッドレスタイヤです。 経年劣化でゴムが硬化しにくくライフが長いのもポイントですね(^^♪ タイヤサイズはVX純正同様の『265/65R18』 セミマットブラックで足元を引き締めてスタイリッシュな250に磨きがかかりましたね(*^^)v 純正の夏タイヤにはRAYSの『グラムライツ57DR-X』を装着。 スポーティな6本スポークで、ランクル250/300でもお問い合わせの多い人気モデルです。 今から春の取り付けが待ち遠しいですね(^^♪   これからカスタム熱がさらに加速していきそうなランクル250。 タイヤ&ホイールの交換はもちろん、リフトアップ等のご相談もお待ちしております!   浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/19
    150プラドにディーン コロラド &オープンカントリーを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 150系プラドのホイール交換のご紹介です♪ ディッシュ&ピアスボルトのタフなイメージでオフカスタムしました。   装着モデルはディーン コロラド。 シンプルなディッシュにピアスボルトを配し、スチールホイール風のスタイルに! レトロなでありながら古さは感じさせないデザインとなっています。   カラーはマットチャコールブラック。 センターキャップのブラックに対しややガンメタに近い色になります。 ディスクとリムのピアスボルトが強調されて無骨さをアピール☆   サイズは17インチ。 プラドのオフカスタムではメジャーなサイズとなります。 ディッシュデザインのディスク面がリムより1段下がったデザインとなるので、 実際より小さいサイズに見え、タイヤの肉厚感が増した印象になりますね(*^^)   タイヤはトーヨー オープンカントリーATⅢを選択。 オンロードもオフロードもこなせるオールテレーンタイヤとなります。 スノーフレークマークを取得しているのでスノータイヤ規制の高速も走行できます! が、スタッドレスタイヤではないので凍結路面には対応していませんのでご注意下さい(;^ω^)   タイヤサイズは265/70R17で純正よりひと回り外径を大きくしてムチムチ感もアップ! 街乗りから休日のキャンプまでオールラウンドに使えるカスタムとなります(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:ディーン コロラド (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットチャコールブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリーATⅢ (F/R)265/70R17   プラドのオフカスタムは当店にお任せください☆ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/17
    【カスタムブログ】150系プラドにWEDS MUD VANCE06×BFグッドリッチオールテレーンを装着!!

    ■150系プラドをマッドヴァンス06×BFグッドリッチオールテレーンでオフ系カスタム。 人気高いWEDSのオフロードホイールマッドヴァンスシリーズ。 プラドに装着しましたのでご紹介します。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 シャープなストレートスポークとギミックなセンターパートを 組合わせた2×5デザインマッドヴァンス06。 大胆な落とし込まれたコンケイブフェイスは奥行感を表現。 プラドの足元に力強さ与えてくれる1本です。 ホイール:WEDS MUD VANCE06 サイズ     :8.0-17 6/139 カラー :フルマットブラック タイヤ :BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 カラーアーバンシーンにもよく似合うフルマットブラックをセレクト。 ホワイトレターとの相性もバツグンに◎。 リムフランジ部には高低差をしっかりと持たせ リムとディスクが別体パーツで構成されているようなデザインがビートリング風を演出。 オフ感が増し足元がワイルドになりますね♪ タイヤはオフロードレースで培ったノウハウを活かしたBFグッドリッチオールテレーンKO2をセレクト。 セレイデッドショルダーデザインにより高いトラクション性を発揮。 オフロード性能はもちろんアグレッシブなデザインなのでドレスアップ性も◎。 一気にオフ感を高めてくれます♪ M様、この度はクラフト四日市店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などでご来店くださいませ^^   プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。

  • 知立店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2025/01/17
    【ENKEI GTC02×TOYO GIZ3】          こだわりの冬セットを新型BRZへ装着しました!!

    TOYO TIRES 最新スタッドレス“OBSERVE GIZ3” 本格スポーツENKEI Racing GTC02と組み合わせ こだわりのスタッドレスセットを装着!!   クラフト知立店 白井です スタッドレスでもカッコよくをテーマに【新型BRZ(ZD8)】をカスタマイズ ENKEIの本格派スポーツホイールを装着しました!!   ■TOYO TIRES OBSERVE GIZ3 トーヨータイヤの最新スタッドレス【オブザーブ ギズ3】 新パターン技術&新コンパウンドを採用 従来モデルより氷上での制動性能・コーナリング性能をアップ さらに持続性高密着ゲルが氷上性能の低下を抑制、より長くアイス性能を発揮します   ■ENKEI Racing GTC02 SUPER GT直系の本格派【GTC02】を組み合わせ 軽量化・放熱性・デザイン性を重視した2×6スポークデザイン 上品なハイグロス系カラーリングの“Hyper Silver”を選択 ハイグロス特有の光沢の強いシルバーがカスタム感を強調します☆☆   最も特徴的な意匠であるスポーク付け根の二つのディンプルも 軽量化と共に表面積を広げ放熱性に貢献します ストレスの少ないパート(スポークサイド)へミリング加工を追加 走りを意識した工夫がたっぷりです♪   【ビフォー】 【アフター】 ブラックからシルバーのカラーリング変更で雰囲気一変   WHEEL:ENKEI Racing GTC02 SIZE:18インチ COLOR:Hyper Silver TIRE:TOYO OBSERVE GIZ3(225/40R18)   BRZのカスタム定番タイヤサイズ“225/40R18” タイヤのラインナップが一気に増えるためサイズ変更はベター サイズ変更の恩恵によりOBSERVE GIZ3の選択が可能になります スタッドレスではコストの低減にもつながる可能性もあり   忘れてはいけないのが“スタッドレスセット”だということ... 贅沢な冬仕様でスタッドレスシーズンでもドレスアップを楽しめます もちろん運動性能にもこだわるホイールで走りも楽しめます♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   BRZ/GR86のカスタム実績多数あり スタッドレスカスタムのご相談はクラフト知立店まで!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は2025年1月5日~2025年1月19日まで☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/01/16
    125ハイラックスを4x4カスタム!ブラッドレーV+カンサスキットでアゲていく!

    ■125ハイラックスを4x4カスタム!ブラッドレーV+カンサスキットでアゲていく! ピックアップトラックというジャンルを世間に浸透させた立役者「トヨタ ハイラックス」。 カスタムの選択肢も豊富でアソビゴコロ満載の車両を本日はカスタムしていきます! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 発売から世界中で愛され続けているハイラックスですが、 GUN125型ハイラックスになってからもそれは変わらず。 世界で戦えるグローバルシップカーになりつつあるピックアップトラック! 今回のオーナー様もすでに色々カスタムしてあり、戦う準備は万全(^^)v ここから更にかっこよく仕上げていくために選ばれたのが… "4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット" フロント・リヤに14段階の減衰力調整と KYB様が開発した「ハーモフレック機構」を搭載したリフトアップサスペンションキットです。 フロントは車高調整機能付きとなっており 調整範囲内でオーナー様のお好みの高さに設定が可能です。 リフトアップと合わせてタイヤ・ホイールもカスタマイズしていきます。 "4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV" "ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003" オフロードレース等の過酷な環境にも耐えうる堅牢さを備えたブラッドレーV。 ホイールだけでも走行が可能な耐久性を誇り、 四駆乗りの方々からも一目置かれているほどです。 そして何より、この飽きの来ない5スポーク! 時代に流されない不動の人気を誇るデザインと言えるでしょう(^^)v さらにナットにもコダワリを。 "4x4エンジニアリングサービス コンペティションラグナット" オフロードでの使用も考えられた粘り強さと捻じれに強いこだわりのクロモリ鍛造ナット。 カンサス、ブラV、ラグナットの4x4エンジニアリング尽くしです(^v^*) 最後にアライメント調整で仕上げていきます。 ハイラックスはフロントのキャンバー・キャスター・トゥのフル調整となっております。 最適な数値となるよう仕上げていきます。 WHEEL:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV 17in COLOR:マットブロンズ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SUS:4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット OP:4x4エンジニアリングサービス コンペティションラグナット ハイラックスの持つポテンシャルを引き出したカスタムの完成です! サイズアップのタイヤを装着し迫力UP! 一回り大きいサイズのタイヤを履く際の一つの手段として、 リフトアップはマストですね(^^) アグレッシブなブロックパターンはカッコよさの極み。 このカッコよさが手に入るのなら 少々のロードノイズなんて些細なものですよね!?(笑) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催!  

  • 相模原店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • クリムソン
    • ジオランダー
    2025/01/15
    ハイラックスに4×4エンジニアリング カントリーサスペンション & MGゴーレムを装着!

    今回はハイラックスを4×4エンジニアリング カントリーサスペンションでリフトアップ & MGゴーレムを装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはリフトアップから。 使用するサスペンションは4×4エンジニアリングのカントリーサスペンション。 ハイラックスなのでリアの車高変化を伴わない作業になりますが フロントスプリングと前後ショックアブソーバーを交換して フロントの車高上げと乗り心地の改善をしていきます! 街乗り重視のしなやかな乗り味と車高調整幅の多さが決め手となり 今回はカンサスを選んでいただきました!   フロントは約20~60mmの調整幅がございます。 今回はガッツリMAX上げの60mm目安にてセッティングさせていただきました! インチで言えば2インチ以上。迫力ある上がり幅でリフトアップ完了です!   タイヤホイールもアーバンオフカスタムしていきます! ご指定いただいたのはMGゴーレム。 6本スポークで特徴は何よりもセンターへ向けた深いコンケイブデザイン! カラーはビッグピアスボルトまで同一色のマットブラックで無骨なイメージに!   組み合わせのタイヤはヨコハマ ジオランダーM/T G003。 干渉等リスクの無い純正同等サイズ「265/65R17」にてご案内ですが サイドウォールまでゴツゴツなブロックデザインのおかげで 視覚的に大きくなったように見えます! ここまで迫力を出せるのがマッドテレーンタイヤを選ぶメリットのひとつですね! 大迫力のハイラックス アーバンオフカスタム完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:MGゴーレム (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーM/T G003 (F/R)265/65R17 サスペンション:4×4エンジニアリング カントリーサスペンション   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ハイラックスのカスタムは当店にお任せください!

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/01/13
    150プラドをJAOS VFCA Ver.Aで 「 ちょいアゲ仕様 」 に仕上げま~す✨

      車高調整式なのでセッティング次第で仕上がりも変わる。。。 さて、ちょいアゲ仕様とはどんな仕上がりなのでしょうか 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラド TRJ150W となりま~す♬♬   K様からはタイヤ・ホイールの交換とリフトアップをご依頼いただきましたよっ✨   まず初めに。。。装着するリフトアップアイテムはコチラです!!   ■ JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A   当店でも装着率の高いリフトアップKIT。   その理由は車高調整機能が備わっているから!!   リアは1.5インチ程のリフトアップ量となっておりますが、フロントの車高を選ぶ事が出来ます。   上の画像にもありますが、矢印の部分を調整する事でオーナー様お好みの仕上がりをチョイスする事が出来るんですよぉ~♬♬   まずは車高の変化を見てみましょう 👀     コチラはご入庫時のプラド。   皆様も気にされている前下がり仕様ですね。。。   まっ、これはこれで悪くはないんですが、カッコ良くはないですよね。汗   続いてはリフトアップ後のプラドとなります!!     いかがでしょう、カッコ良く仕上がっていますよね!?   JAOS VFCA Ver.Aはフロントの車高を選択出来るアイテムとなりますが、皆様はどの位のリフトアップ量がお好みでしょうか!?   ちなみに、コチラのアイテムは 「 1.5~2.5インチUP 」 くらいの範囲でリフトアップ量を選ぶ事が出来ます。   1.5インチアップを選んだ場合、リフトアップはされていますがまだまだ前下がりが残る仕上がりとなります。     そして2.0インチアップを選んだ場合、前下がり感が緩和され前後のバランスがナチュラルな仕上がりとなります。   言い方を変えると、サイドステップが水平に仕上がるイメージですかね。   ちなみに、本日の 「 ちょいアゲ仕様 」 の場合はフェンダークリアランスが前後同じ位の見た目に仕上がるんですよぉ~ ✨   ちょいアゲ と聞くと、少しだけアゲているのかな。。。そう思われるかも知れませんが、2.0インチよりアゲている仕様の事!!   なので仕上がりはなかなかの迫力となりますよっ 👍     前からの画像となりますが、なかなかの迫力ですよね!?   もちろん、タイヤ・ホイールが変わっていると言うのも迫力UPの要因でもあります。   ですが、フェンダークリアランスに注目するとノーマル時との違いがハッキリ分かりますよねっ♬♬     リフトアップと一緒にご購入いただいたタイヤ・ホイールは下記のアイテムとなります。   ホイール : RAYS TEAM DAYTONA M9+ クラフト専売カラー タイヤ : ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016   ホイールサイズは 8.0J-17インチ、タイヤサイズは 275/70-17 を装着しております。     タイヤサイズもリフトアップに負けない外径UPサイズをチョイス!!   本日装着の 「 275/70-17 」 はノーマル車高の状態でも装着する事が出来ます。   ですが、純正装着サイズと比べるとタイヤ外径が2サイズ程大きくなっているのでリフトアップを行っている車輛に装着してあげた方がよりバランスが良いんですよねっ✨   そしてサイズアップにプラスしてトレッド面やサイドウォール部のデザインもカッコ良く、迫力UPに貢献してくれています!!   今ではオフ系のタイヤは様々なモデルがリリースされています。   皆様の愛車にはどんなアイテムを装着されますか!?   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイール交換にリフトアップと愛車がずいぶんカッコ良く仕上がりましたねっ 👍   当初、純正ホイールをそのまま使おうかお悩みでしたが、ホイールも一緒に交換したのはやはり正解でしたよねっ✨   リフトアップしたプラドにマット系カラーの17インチホイールはとってもお似合いでしたよぉ~👏👏👏   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2025/01/12
    GRハイラックスの冬カスタム。スタッドレスセットとリフトアップでカッコよく!

    ■ハイラックスの冬支度。~リフトアップコイルを添えて~ 季節柄、多種多様な車両の冬支度に関するご用命をいただいております。 今回はハイラックスの冬支度のご紹介。 スタッドレスセットのご用命ですが、今回は一緒にリフトアップしちゃいます! お世話になります。アーバンオフクラフト鈴鹿店のESAKAです。 今回スタッドレスセットと一緒に装着するのは、 〝JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-w〟 純正ショックを流用して手数少なく前下がりフォルムを補正するなら このアイテムがおススメです!^^ 当店でハイラックスをリフトアップする際、一緒にオススメしているのが、 〝プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック〟 リフトアップに伴い変化するドライブシャフト角度を補正し、 ドライブシャフトブーツへのダメージを軽減させる機能パーツ。 純正ショックを流用しますので車高調整機構はありませんが、 装着するだけでフロント約35~40mmアップします。 前下がりスタイルから水平スタイルへ。 そして、今回一緒に装着するスタッドレスセットはコチラ... ■Weds Adventure スタットベルク セミマットブラック 8本スポークのクロカン系デザイン採用。シンプルでタフな印象のスタットベルク。 リムフランジの切り欠き部分が、ビードロックテイスト風になっておりアウトドア感を演出。 サイズ展開も幅広く12~18インチまで対応していて、様々な車両に装着できるところが嬉しいところ^^ リフトアップスプリングを装着し終えたらアライメント調整! ハイラックスはフロントフル調整ですので少しお時間をいただきますが、 リフトアップしたことで、ズレた数値を正しい数値に正していきます。 そして完成した姿はコチラ... Wheel: weds Adventure スタットベルク セミマットブラック Tire: ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 Suspension: JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-w Option: ZEAL デフダウンブロック タイヤは4x4系、SUV等のお車に人気なスタッドレスタイヤ 〝ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075〟 SUVという名前が付く通りラインナップも ミニバン系やジムニーやランクルなど幅広く対応しております。 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 前下がりフォルムを解消して水平スタイルへ。 ホイールは純正18インチから17インチへインチダウンではありますが、 タイヤサイズアップ効果によりヨンク感を演出してくれています。 まだまだ寒い日が続きますがスタッドレスのご準備はお済でしょうか? 合言葉は〝スタッドレスセットでもカッコよく〟 気になる方はアーバンオフクラフト鈴鹿へお越しください。 この度はご用命ありがとうございました。 ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催!  

  • 相模原店
    • ステップワゴン
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2025/01/12
    RPステップワゴンにウェッズスポーツSA27R 17インチを装着!

    本日ご紹介するのはホンダ ステップワゴンのスタッドレスセット装着です(^^) こちらのお車には軽量スポーツホイールを組合せていただきました♪   装着ホイールはウェッズスポーツ SA27R。 スポーツ志向の強いウェッズスポーツシリーズの中でも ドレスアップ向けのラフメッシュデザインとなります♪ 当店でもSUVやミニバンに装着率の高いモデルです☆   カラーは一番人気のWBC(ウォースブラッククリアー) グロスブラックをベースに、スポーク天面カット+ブラッククリアー仕上げで 異なる2色のブラックカラーを楽しむことができます(^^) また光の当たり方で天面の濃淡が変化しますので 見る時間によっても異なる表情となるのが特徴となります!   夏用は社外18インチホイールを装着のお車。 冬用は17インチにインチダウンしてのお取付けとなります。 スポークがリムエンドまで伸びた1ピース構造となるので十分大きく見えますね☆ タイヤ外径も少し大きくし、バランス良く仕上げさせていただきました。   デザイン性に加え、軽量モデルで走りの性能も重視したホイールチョイス。 スタッドレスタイヤは意外と長期間使用するので 見た目や軽さにもしっかりと拘っていただきました♪   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ ウェッズスポーツSA27R (F/R)7.0J-17インチ カラー:ウォースブラッククリアー タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)215/60R17   今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 岐阜長良店
    • ワゴン
    • NISSAN
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2025/01/11
    ステージア260RSのコダワリ冬仕様!グラムライツ57NRをMAXコンケイブフェイスで装着!

    シリーズ最強のホイールを名機搭載のステージアへ!スタッドレス仕様もカッコよく! サマー仕様はVOLK RACING TE37SL履きのステージア260RS 常連様がとても大切にされているお車。 今回は冬仕様のお手伝いをさせて頂きました♪ ■RAYS gram LIGHTS 57NR スペック:18インチ 9.5J グラスブラック(6NJ) ■DUNLOP WINTER MAXX WM02 Rシリーズ最強を狙い登場した57NR FACE3のMAXコンケイブサイズを装着しツラにも拘りました♪ 「え?これ冬仕様なの!?」そんな嬉しい声が聞こえてきそうです^^ 高速道路で遠方へ行かれる事もあるということで スタッドレスタイヤはヨレ感が少なく 乾いた路面も走りやすいWM02をチョイス! 新意匠「C-FORM」や「H.S.PLUS」(高強度化技術)で まさに最強な57NR。ロー&ロングな車体をしっかりと支えます。   名機”RB26DETT型”エンジン搭載の260rs コダワリ詰まった冬仕様の完成です(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 夏も冬もカッコいいホイールで脱着シーズン到来もワクワクしますね♪ またのご来店心よりお待ちしております! RAYSホイールの事なら当店にお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示