純正ブラックホイールを使いながらのタイヤ交換。
「 265/275/285 ? 」もちろんサイズアップを行いま~す✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介は150系プラド。
オプションのフロアマットには70周年 特別仕様車のロゴが入っていますねっ♬♬

ここの所、カスタムのご相談を多くいただいている150系プラド!!
そして、少し前から 「 純正のホイールを使ってタイヤを変えたい 」 そんなご相談が増えているおクルマでもあります。
なぜなら。。。

純正ホイールがこんな感じにカスタマイズされているから!!
先に発売された 「 ブラックエディション 」 から採用されているホイールですが、サイズは18インチ。
イチバン目を引くのがツヤ有りブラックになっている所ではないでしょうか??
確かにこの見た目ならホイールはそのまま使いたい。。。ってなるかも知れませんね。
そんな訳で純正タイヤ・ホイールの横にスタンバってあるタイヤを組み込んで行きま~す🔧🔧

久々に登場のこの人。。。誰か知ってますか??
実はこの人こそブログを書いている担当佐藤本人。
普段は店頭にいる事が多いですが、ちゃんと作業もするんですよっ!!笑
気になるタイヤサイズですが。。。

肝心な所が切れてる。。。汗
もちろんわざとこの様に撮影したんですけどね。
もう少し皆様の心を引きたいじゃないですかぁ~笑
今日は(笑)が多いですかね。。。
ここからは真面目に進めますっ!!

タイヤの奥に見えるのが 「 モトレージ リフトアップコイル 」 となります!!
純正のスプリングはブラックなので、交換するとパッと見でもすぐに違いが分かります。
本日ご紹介のプラドはリフトアップも同時に行いました。
そこでタイヤサイズをいくつにするのかと言うお悩み。。。
ノーマル車高のままで行くなら 265/60-18 で良いと思います。
ですが、リフトアップを行ってフェンダークリアランスが広がる事を考えるとタイヤも少し大きくしたいですよね!?

皆様からご相談をいただくタイヤサイズでは 265/65-18 が最も多いかも知れません。
純正に比べ一周り大きなサイズとなりますので干渉などの心配を考えると無難なサイズでもあります!!
ですが、もう少し大きなサイズは入らないの??
そんなお考えをお持ちのオーナー様も多くいらっしゃると思います。
例えば 「 275/65-18 」 「 285/65-18 」 などのサイズですよねっ✨
そんな皆様、クラフト厚木店にぜひご相談下さい!!
明日のブログでは、本日ご紹介させていただいたプラドの完成編をご紹介いたします。
それでは楽しみにお待ち下さいね、クラフト厚木店・佐藤でした~☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!