ホイールを小さく、タイヤを大きく。。。
ヨンクのカスタムはタイヤを強調しましょう!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はM様・150プラド 70th記念モデル。
埼玉県よりお越しの150プラドをアーバンオフスタイルにカスタムさせていただきましたよっ♬♬
それではコチラをご覧ください!!

ご購入いただいたアイテムは下記になります。
ホイール : 4×4エンジニアリング Air/G マッシヴ ゴーストエディション
タイヤ : ヨコハマ ジオランダーMT G003
さてインチは何インチに見えますでしょうか!?

答えは 17インチ となります!!
150プラドはブレーキのサイズ的に16インチは装着出来ないんですよね。。。
ですが16インチを履きたかった。。とお考えのオーナー様もいらっしゃるかも知れません。
そんな時は今回の様に実際のインチより小さく見えるホイールを選択するのはいかがでしょうか!?

M様・プラドは納車間もないノーマル車輛。
そこから少しづつカスタムをして行く第一弾としてタイヤ・ホイール交換をご依頼いただきました。
先程、実際のインチより小さく見えるとお伝えしましたが、ホイールのデザインによって見え方が変わってくるんです。
もう少しズームの写真で見てみましょう。

迫力あるコンケイブデザインが特徴的なAir/Gマッシヴ。
レンコンホイールと言われるタイプのデザインとなりますが、リム部とデザイン部に1段溝が設けられています。
この溝を設ける事でデザイン面が1サイズ小さく見えると言う訳です。
逆に言うと、リム部とタイヤが融合した様に見え、インチ以上にタイヤが大きく見えるんです!!

組み合わせたタイヤはここの所良く登場する 「 ジオランダーMT G003 」
タイヤサイズは 265/70-17 をチョイス。
純正タイヤより1サイズ大きくなったタイヤですが、それ以上に タイヤパターン が目立ちますよねっ♬♬
トレッド面は当然ながら、サイドウォール部にも凹凸があるのが特徴!!
オールテレーンよりノイズが増えたり重量が増すと言ったデメリットはありますが、迫力重視で選ぶならマッドテレーンに勝る物はないですよねっ✨

最後にもう1枚 📷✨
Air/G マッシヴ ゴーストエディション はディスク面をクリア塗装で仕上げたモデル。
塗装前に切削加工を施してあるので光を受けるとディスク面が輝くんです!!
この画像からそれが分るのが、下半分と上半分で色味が違って見える所。
日中、そして夜とで見え方が違うカラーなんですよねっ♬♬
渋~くキマる1品、貴方の愛車にもいかがですか??

M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨
店頭にてリアルマッチングをする事で分る仕上がり具合。。。
その工程で決まった今回のアイテム、大正解でしたねっ 👍
お次はリフトアップですね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!