純正ホイールに装着していたオールテレーンタイヤ。
コチラを組み替えてご購入いただいたホイールへインストール🔧🔧

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はS様・150プラド。
すでにタイヤは交換済みのおクルマでしたが、新たにホイールを購入いただきましたよぉ~♬♬

コチラがご入庫時のS様・プラド。
純正ホイールに ファルケン ワイルドピーク A/T3W が組み込まれています。
本日はこのタイヤを再使用しながらのホイールチェンジとなります。

まずはタイヤをホイールから取り外す作業からですね。
この組替え作業、皆様に知っておいていただきたいのは、組み換え作業にはそれなりの リスク があるって事です。
タイヤの組込・取り外し作業の際、タイヤにいくらかの負担が掛かります。
タイヤが新品の時はゴムに柔軟性がありますのでそれ程影響はありません。
ですが、使用中のタイヤはゴムの硬化が進んでいるのでタイヤへの負担が増してしまいます。
なので作業中にタイヤの一部に損傷が入る事もあります。
その度合いにもよりますが、損傷が大きいとタイヤの再使用が出来なくなってしまう事もあるんです。

もちろん負担が掛かる部分に潤滑剤を使うなど対策を行いながら作業を進める訳ですが、それでもダメな時はダメ。。。
今回はタイヤの使用期間がそれ程長くなかった事もあり無事組替え作業を終える事が出来ました!!
最後にホイールバランス調整を行えば完成ですね。


ちなみに、外した純正ホイールってどうしますか!?
もちろんこんな感じに汚れも付着し、今まで頑張ってくれたんだなってのが良く分かります。
そんなホイールですが、皆様は持ち帰って何かに使いますでしょうか??
おそらく倉庫やベランダ、駐車場の片隅で眠る事になりますよね。。。
そんな時はクラフトに 「 買取り・下取り 」 依頼をして下さい!!
上記の様に汚れていても純正ホイールでも 買取り・下取り はOK。
持って帰る手間も省けますしちょっとしたお小遣いもGet出来ちゃいますよっ 👍
今回、プラドから外した純正ホイールもクラフトにて下取りをさせていただきました!!

そしてこの様に変身!!
■ 4×4 エンジニアリング Air/G マッシヴ 17インチ
マットブラックをベースにメーカーロゴのマシニング、円状のデザインホール周りにもマシニング加工が施され、真っ黒すぎない良いバランスに仕上げられています 👍

そして人気のコンケイブも採用されたアイテムとなっております!!
4×4エンジニアリングと言えば ブラッドレーV も人気ですが、Air/G シリーズ もご相談が多いアイテムなんですよっ✨
Air/Gシリーズではマッシヴの他に 「 ロックス 」 と言うモデルもアリ。
こちらはメッシュ形状のデザイン、もちろんコンケイブも取り入れたアイテムとなっています!!
4×4エンジニアリング Air/Gシリーズ、愛車のカスタムにいかがでしょうか??

S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
タイヤは現状維持ですが、ホイールが変わった事で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ♬♬
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆