18インチの肉厚仕様なら 「 275/70-18 」 がオススメ!!
ジオランダー X-AT G016 でオフカスタム✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はT様・ランクル250。
T様からはタイヤ交換のご依頼をいただきましたよぉ~♬♬


コチラは取り外しを行った20インチの純正タイヤ&ホイール。
今回はタイヤ交換のご依頼となりますがこのホイールは使いません。。。
使うのは内蔵されている空気圧センサーのみ。

そして取り外したセンサーはコチラのホイールへ移植しました。
どこかで見た事がありそうなホイールですよね!?
今回使用するホイールはランクル300の純正ホイール!!
カスタム系ホイールもランクル300用に設定されている物をそのままランクル250に装着する事になりますので 「 純正ホイールもそのまま使えるでしょ。。」 って事で流用しちゃいましたっ 👍

そして装着するタイヤは 「 ジオランダー X-AT G016 」
ヨコハマタイヤさんからリリースされているアイテムで、オールテレーンの部類に入るタイヤです。
ですが、オールテレーンの中ではトレッドパターンもアグレッシブでカッコ良いモデル!!
サイドウォールのデザインもなかなかカッコ良いと思いませんか!?
それではクルマへ装着した姿をどうぞ!!

タイヤでかっ♡♡
とっても肉厚で迫力がありますよねっ 👍
これが 「 275/70-18 」 のインパクトなんですよねっ✨

ランクル250は150プラドの時代よりホイールを外に出せなくなったんですよね。。。
それが理由でホイールやタイヤサイズ選びがとても難しくなりました。
タイヤを太くして迫力を出したくても 「 ボディーからの突出が心配。。 」 と言うオーナー様も多いのではないでしょうか??

当店では皆様より多くのご相談をいただく中で色々とデータを集めております。
それにより、ランクル250の限界サイズも把握しております。
そんな事からオーナー様が履きたいホイールが分かればどのタイヤサイズまでなら突出なく装着出来るかもご案内可能!!
せっかくカスタムを行うなら少しでもカッコ良く仕上げたいですもんね。。。
そんな時はクラフト厚木店までぜひご相談くださいね!!

完成後の愛車を見ているオーナー様より、このタイヤを装着したらリフトアップもしたくなった。。。
そんな事をおしゃっていましたよっ 笑
T様、当店でも出来ますよ。。。リフトアップ ⤴ ⤴
その際はぜひお声掛けくださいね~♬♬
それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!

なかなか良い出ヅラに仕上がりましたよねっ 👍
ランクル250は4輪の出ヅラに個体差が出やすいおクルマ。
ですが、今回のチャレンジでは4輪ともにボディーからの突出もなくキレイに装着出来ましたよぉ~✨
ランクル250のカスタムをお考えの皆様、ご相談お待ちしておりま~す♬♬

T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨
今回はお持ちの純正ホイールを流用してのカスタムでしたが、なかなかカッコ良く仕上がりましたよねっ 👍
お次はリフトアップですねっ!!
それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆