ドリ車!?
100系チェイサー ツアラーVの実車計測&ツライチ製作!!
最近、ヨンク系のネタが多くない??
ツライチ系のネタも見たいんですけど。。。
そんな声もあろうかと、本日はそっち系のネタで行きます。笑
ツライチ系のネタを見たかった皆様、ゴメンナサイ。汗
アーバンオフクラフト厚木店に転向した訳ではないですよっ!!
でも、ツライチ仕様のご相談にプラスしてヨンク系のご相談が増えているのも事実。
なので担当佐藤も毎日大忙しっ!! 嬉しい悲鳴ですっ♫♫
本日のご紹介はメーカーマッチングの無いおクルマのツライチ製作!!

今では 「 懐かしいおクルマ 」 の部類に入りつつある100系チェイサー ツアラーV ♫♫
だって、担当佐藤が20年前に憧れていたクルマですからねっ♡♡
ツアラーV って聞いてワクワクする人、手をあげて~✋ 笑
B様チェイサーですが、前置きインタークーラーやマフラーなどライトチューンが施されており、PITへの入庫時に排気サウンドがとても心地良いのが印象的。。。
ちなみに、90系ツアラーVの排気サウンドと100系ツアラーVの排気サウンドって少し違うの知ってますかぁ??
同じツアラーVでも少し違うんですよねぇ~♫♫
この会話、もうほとんどの方が 「 ??? 」になってしまいそうですね。。。汗
すみません、話を戻します!!

先日のご相談で希望のホイールが決まりいざサイズを計測。
そこで問題となったのが、どのディスクを使えば良いのかメーカーさんでも適合が取れていないのです!!
装着するホイールですが 「 WORK ZEAST ST2 」 となり、チェイサーが現役バリバリの頃にはこの世に生まれてなかったホイール。。。
そりゃ、適合確認が取れていないのも納得出来ますよね。
そんな場合はどうするのか。。。
答えはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓

ホイール断面図☆☆
これは通常、世の中には出ない代物で、専門業者が扱うデータ。
これ、ホイールの実寸大なんです!!
なので、適合が取れていないおクルマの場合はこのデータを使い実車にて測定を行い適合を確認します。

現在でも某メーカーさんの鍛造ホイールを装着しておりなかなかスポーティーにキマっていますが。。。
フェンダーを加工した事でホイールサイズを見直したいとのご相談♫♫
リム幅やインセットを自由に調整出来る2ピースホイールでツライチ仕様を目指します👍
実車にて計測した数値を元にオーナー様とサイズをご相談。。。
これは仕上がりが楽しみなホイールとなりそうですっ♡♡
最近のクルマの場合、フロントに要注意ヵ所が多いのですが。。。
チェイサーの場合はリアにも要注意ヵ所があります!!

チェイサーは後輪駆動車なので、リアにドライブシャフトがあります。
薄いディスクを使用する際はこのドライブシャフトの先端(ハブとも呼ばれる)が接触しないか注意が必要!!
現在のおクルマでも後輪駆動車も存在するので同じく注意が必要な場合がありますよっ!!
この実車での確認、社外ブレーキキャリパー装着車や純正ブレーキキャリパー流用車の適合チェックにも役立つんですよぉ~☆☆
ご自身の愛車のホイール交換でお悩みのオーナー様、クラフト厚木店にご相談いただければお悩み解消となるかもですよっ!!
さてさて、完成が楽しみなおクルマがまた1台増えましたねっ☆☆
B様、ホイール完成まで今しばらくお待ち下さいね!!
本日のツライチ製作ブログはこれにて終了。
これからもどんどんカッコ良いクルマを作って行きますのでお楽しみに~☆☆
実車計測・ツライチマッチングはクラフト厚木店までご相談下さい!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911
