メーカー欠品中でもすぐに装着出来ましたよっ 👍
人気のモデルは随時在庫補充中で~す✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はK様・150プラドの OFF仕様 のご紹介となりま~す♬♬
ご購入いただいたアイテムはRAYSさんからリリースされている 「 TEAM DAYTONA M8 」
DAYTONAシリーズの中でも人気の高いモデルをお選びいただきましたっ✨

人気の理由は 「 ホイールサイズ 」 にあります!!
ホイールのサイズとはリム幅(J数)やインセット(+〇〇)の事。
簡単に言うと カッコ良く 仕上げやすいサイズなんですっ 👍

まずはリム幅ですが、プラド・HILUX向けの6穴モデルは 8.5J となっています。
従来、この手のホイールリム幅は 8.0J が主流です。
しかしながらここ最近のカスタムの方向性的に 「 少しでも太いタイヤを履きたい 」 とお考えのオーナー様が増えてきています。
150プラドで言えば 「 285/70-17 」 と言うタイヤサイズもそうでしょうかね。
そんな太いタイヤを履く時にも相性が良い 8.5J と言うホイールリム幅。
以前から海外ホイールメーカーには良く設定されていましたが、日本のホイールメーカーさんからこのサイズがリリースされたのは嬉しい話。

ちなみに、本日装着しているタイヤサイズは 275/70-17 となります 👀
150プラドの場合、ノーマル車高だとこのタイヤサイズが限界サイズとなるでしょう。
K様・プラドはまだ納車間もないおクルマ。
本日のタイヤ・ホイール交換がカスタムの第一歩と言う訳です!!
そして、色々と話を聞いていると 「 仲間内でオフロード走行を楽しむ事もあるかも。。」 なんて事もおっしゃっていましたね。
そうなると将来的にはリフトアップも考えたくなってしまう事でしょう。笑

そして、DAYTONA M8が人気の理由はインセットの設定にあります!!
M8のリム幅は8.5J、コチラは先程もご案内させていただきましたが、インセットもやや特殊なんです。
一般的なホイールサイズの場合 「 8.0J インセット+20 」 と言うサイズが多いと思います。
ですが、本日ご紹介の M8 は 「 +10 / ±0 」 での設定となります!!
このインセットとはどう言う役目を果たすのか。。。気になりますよね!?

インセットとはホイールの出ヅラに関わってくる部分なんですよね 👀
ちなみに、インセットの数値が少ない方がよりホイールが外側にせり出して来ます。
と言う事は、DAYTONA M8を装着するとタイヤ・ホイールが純正より外にせり出てきてとってもワイドな仕上がりとなる訳です 👍
以前はヨンク系のホイール交換では出ヅラに拘る方は少なかった様に記憶していますが、ここ最近では出ヅラにも拘るオーナー様が増えて来たと言う事。
更には 「 HILUX GRスポーツ 」 の登場もM8の様な少し変わったホイールサイズが設定された理由の1つでしょうね。
ちなみに、HILUX GRスポーツに装着してもカッコ良く仕上げる事が出来ますよぉ~✨
プラド・HILUXのカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!

K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
メーカー欠品中でしたが、当店に在庫があったので即日作業が出来ましたねっ♬♬
運が良かったと言う言い方も出来ますが、これはきっと何かのご縁。。。大事に使ってあげて下さいね!!
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
