HKS ハイパーマックスS でローダウン。
そしてツライチ鍛造ホイールでカスタマイズっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日は昨日に続き、GR86の完成編となります。
それではコチラをご覧ください✨

Y様・GR86には 「 VOLKRACING TE37SAGA S-Plus 18Inc 」 が収まりましたっ♬♬
皆様も知っての通り、クラフト50周年記念モデル!!
このスパルタンなカラーがとっても人気なんですっ✨

ホイールサイズは 「 8.5J 18インチ 」 で、インセットは+41となります。
クラフト50周年記念モデルは特別カラーで作られていますが、インセットも拘りの仕様!!
このサイズスペックはTE37SAGA S-Plusには設定されていないサイズなんですよね。
6型の純正ブレンボにも対応しているので、GR86のみならず初代86やBRZオーナー様からも多くのご依頼をいただいております。

その人気ぶりから初回入荷分はすでに完売。。。
ですが、これから出来上がってくる追加生産分はまだ枠が残っていますよっ✨
このサイズ、GR86や新型BRZにちょうど良いんですよね。
何が良いのか。。。
それは8.5Jと言うリム幅にあります!!

これから愛車のカスタムをお考えのGR86や新型BRZオーナー様、タイヤサイズはいくつでお考えでしょうか!?
純正ホイール(7.5J)には 215/40-18 が装着されていますが、そのサイズではちょっと物足りないですよね。
そこでタイヤサイズの変更を考える訳ですが、GR86や新型BRZで流行始めたのが 「 235/40-18 」 と言うサイズ!!
まだまだカスタムが始まったばかりのおクルマだけに、正統派カスタムが人気なんですよね。
正統派カスタムとは、保安基準を意識したり、極端な引っ張りタイヤは行わないなど 「 キレイにまとめる 」 と言ったイメージ。
この8.5Jと言うリム幅と235/40-18と言うタイヤサイズも相性が良いんですっ 👍


本日のカスタムもそんな仕上がり!!
ローダウン量は-30mm程で、地上高も十分確保した仕様。
それでもタイヤとフェンダーのクリアランスは少なくなっていますよね!?
本日装着のタイヤサイズも 235/40-18 となりますが、このタイヤサイズは純正と比べて少~しタイヤ外径が大きいんです。
それによってローダウン量以上にタイヤとフェンダーのクリアランスが埋まるって訳です!!




ノーマル時とカスタム後の画像をズームで並べてみました!!
タイヤとフェンダーのクリアランスは指1.5本程。
ノーマル時と比べるとだいぶスポーツCarらしいスタイルに仕上がりましたよね。
この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔をいただきましたよっ♬♬

そして、同時にマフラー交換も行いました~✨
装着したマフラーは 「 HKS LEGAMAX Premium 」 となります!!
スタイルアップ&心地良いサウンドはもちろんですが、排気効率もアップする為、アクセルを踏んだ時の反応が少し良くなった印象を受けましたよっ✨
そう考えると、マフラー交換も立派なカスタマイズですね!!
皆様の愛車もマフラー交換までやっちゃいませんか??
ご相談お待ちしておりま~す♬♬

Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ノーマル車輛をお預かりしましたが、一気に変身しましたねっ✨
その後のドライブはいかがでしょうか??
くれぐれもご無理はなさらずに。。。笑
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたGR86や新型BRZのカスタム