皆様も気になっているあのパーツ。。。
本日はRAV4にインストール🔧🔧

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆
本日のご紹介はコチラのおクルマ!!

オフ系に仕上げられたT様・RAV4!!
MKW×BFグッドリッチのコンビ。。。
なかなか良い相性ですよねっ👍
そこで、本日はコチラのパーツを装着🔧🔧

「 タナベのアップサス UP210&JAOSのアルカーボンタワーバー 」
それぞれメーカーは違いますが、カラーコーディネートとしては良い相性☆☆
パーツを選ぶ際、ただやみくもに探すのではなくこう言った組み合わせの良し悪しまで考えてあげるのも良いでしょうね👍

スプリング交換は特別難しい事はありません。
もちろん無事組付け完了!!
そして当店ではセットで行っている仕上げのアライメント調整も完了!!
それでは比較タイムへと進んで参りましょうっ☆☆

コチラが入庫時の画像。
続いてはタナベUP210を装着した画像です。

違う。。。
このタイヤとフェンダーの隙間、しっくりきますねぇ 👀
リフトアップ後の画像を見た後に入庫時の画像を見ると、何だかローダウンを行った様にも見えませんか!?
それだけこのリフトアップ後の車高がバランス良く見えるって事ですよねっ♫♫
ちなみに 「 車高を上げたら走行時にフラフラしない!? 」 そんな心配をお持ちのオーナー様もいらっしゃいますよね?
担当佐藤の感想ですが、それほど違和感は感じませんね!!
各メーカーさんもその辺は考慮して製品化しているのでしょう。
実際、スプリングのみでお手軽にリフトアップを楽しむ場合は走りに影響が出る程車高は上がりません。
なので走行面での心配はそれほど気にしなくても良いと思いますよっ♫♫




画像をまとめて並べてしまいましたが、ぜひ比べて見て下さい。
フロントに関しては車高が上がった事で、タナベの赤いスプリングが顔を出す様になりましたよねっ♡♡
実はオーナー様、赤がお好きなんですっ♫♫

マットガードにキャリパーの塗装と、赤色が良く使われていますよね!!
もしかすると、タナベUP210のカラーが黒とか他の色だったら購入していないのかも。。。
これは担当佐藤の勝手な妄想。
オーナー様、本当の所はいかがでしょうか??笑
そして、同時に装着したJAOSアルカーボンタワーバーはこんな感じ!!

エンジンルームを華やかにしてくれますっ☆☆
色味もそうですが、本来の効果は走行性能の向上。
左右のストラットをつなぎ補強をする事で、コーナーリング時の走り易さが断然良くなります👍
この効果はきっと体感していただけるハズ。。。
UPサスで重心が上がる事からも効果的なパーツでしょうね!!

T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
車高が上がった事で更に迫力が増しましたよねっ👍
一緒に装着したタワーバーの効果はいかがですか??
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
オフロードスタイルに仕上げたクルマ達!!
オフロードカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911
