人気のアルファード・ヴェルファイア!!
間もなく発表のNEWアルファード・ヴェルファイアのローダウンもお任せ下さい☆☆

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!
間もなく発表されるNEWアルファード・ヴェルファイア☆☆
今回はモデルチェンジではなくマイナーチェンジに近い形ですが、どうせ買うならNEWモデルを。。。そんなオーナー様もきっと多いハズ。笑
「 新車を購入しローダウンをするぞっ 」そんなオーナー様はセッティングにも拘りを持つクラフト厚木店にぜひご相談下さいねっ♫♫

さて、本日ご入庫のO様・30アルファード後期モデル!!
ローダウンのご依頼で~す☆☆
装着するアイテムはHKS車高調!!

HKS ハイパーマックス SスタイルL
品番 80130-AT210
当店では数多く販売させていただいておりますが、装着いただいたオーナー様よりとても良い評価をいただいております!!
大口径ホイールとの相性も抜群!!
純正足廻りのユラユラ・フワフワ感を適度に抑えとても運転がしやすい乗り味に変化。
高速道路なんかも安心して走る事が出来ますよっ👍

そして購入後のメーカー保証も3年間、走行距離60000kmとロングラン!!
それだけの自信作って事でしょうかね♫♫
クラフト厚木店・佐藤もオススメの車高調ですよっ☆☆

さて、本日の車高はメーカー出荷時よりもう少し低い位置。
なので地上高を計算しながら車高を決めて行きます!!
ちなみに、AGH30W(2500cc 2WD)の場合、下の画像のマフラー部が1番低いポイントとなります!!


この位置より後ろはさらにゆとりが出るので地上高ギリギリを狙いたい場合はココを重点的にチェックします!!
レバー比などを計算しながらこの辺かな??って感じで車高調を装着し地上高をチェック。。。
地上高ギリギリで完成させた数多くのアル・ヴェル達はコチラからチェック出来ますよっ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
30アルファード・ヴェルファイアブログの部屋

フムフム。。。
もう少しいけたなぁ。。。笑
なのでもう1度リセッティングを行います🔧

車高調の取付けってそんなに面倒くさいの??
そう思ったオーナー様もいらっしゃるかと思いますが、取付け自体は簡単なんです。。。
クラフト厚木店では、車高のセッティングに拘る為そう見えてしまうのかも知れませんね!!
ですが、せっかく高価な車高調を購入いただいているので車高調と言うパーツの良さを最大限に生かしたい。。。そう思いながら作業をさせていただいております!!

キマリましたよっ👍
これですよ、コレ!!
オーナー様のご希望通りにセッティングが決まると毎回の事ですが満足感が押し寄せてくるんですっ笑

車高調取付けの後は必ず行って欲しいアライメント調整!!
ローダウンを行うとアライメント(タイヤの向き)は絶対と言って良い程狂います。
ローダウン後にアライメント調整を行っていないオーナー様、こんな症状はありませんか??

ハンドルのセンターがズレた。
ハンドルを切っていくと途中からどんどんハンドルが切れてしまう。
スーパーの立体駐車場などツルツルした路面でタイヤが 「 キュッキュッ 」 と鳴る。
上記の様な症状はアライメントのズレが原因だったりしますよ!!
当店ではアライメント調整のみの施工も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さいね!!

それではご入庫前と、ローダウンを行った後の車高を比べてみましょう!!
コチラがローダウン後の車高ですっ!!

タイヤとフェンダーの隙間は指2本よりもう少し少ない位。
前後のバランスも考えバッチリ調整させていただきましたよっ👍
こうなるとホイールも変えたくなるよなぁ。。。
オーナー様からもそんなお言葉がっ笑
そして気になっているホイールと言うのがあの名作。。。
ぜひやってもらいたいですねぇ~♡♡

O様、この度は車高調のご依頼誠にありがとうございました!!
バッチリ決まったローダウンスタイル☆☆
拘りの車高に拘りのホイール。。。
ホイールの受け入れ態勢はOKですよっ笑
それではまたのご相談お待ちしておりま~す☆彡
車高調・アライメント調整に付いてのお問い合わせは下記まで。
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911