いつかは訪れる足廻りの消耗時期。
貴方はオーバーホール派ですか?? それとも交換派ですか??
皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・80ノア。

いつも当店をご利用いただいているお客様で、すでに車高調・インチアップとドレスアップを行っていますね!!

では本日はどんな作業なのでしょうか??
表題にもあります通り、足廻りの消耗によるご相談。
要は 「 車高調がへたってしまった 」訳です。
へたりにも幾つかの症状が有ると思いますが、今回の症状はダンパーのオイル漏れ。。。

購入いただいてから数年が経過しているので全体的に消耗してきてはいますが特にリアのダンパーがO/Hまたは交換が必要な状態。
こう言う状態になってくると今までになかった様な音がしたり乗り味が悪くなったりします!!
ちなみにO/Hの手順としては一度ノーマル足廻りに付け替え外したパーツをメーカーに送りO/Hを行ってもらいます。
費用は1本辺り2万円付近となりますがこれは消耗の度合いによって前後しますかね。
なので新品の足廻りを購入するより費用は抑えられます。

ですが、今回I様が選択したのは新品の購入です!!
なぜ交換を選択したか??
それには幾つかの理由がありますがその1つとしてノーマルへの付け替えによる工賃やそれに掛かる時間がありました。
先程もO/Hの流れをお伝えしましたが、一度ノーマルに交換⇒O/H完了後に再度取付けと言う流れがあるので時間も費用もかさんでしまいます。。。

なのでそれを考えると新品を購入してもそんなに大きな価格差とならない訳です!!
作業が好きでご自身で足廻りの取外し・取付けが出来ちゃうオーナー様にはO/Hが向いているかもしれませんねっ☆
ちなみにメーカーによってはオイルが入っているダンパー部分のみを購入出来るシステムもありますので足廻りの消耗でお悩みを抱えているオーナー様はぜひ当店までご相談下さい!!

無事交換が完了しました!!
今までのBILSTEINからHKSへと仕様変更を行ったI様・80ノア。
今までのBILSTEINが走行面も意識したアイテムだった事もあり今回HKS車高調をチョイス!!
その点ではHKSも倒立式を採用しておりフラツキやすいミニバンを足元からしっかり支えてくれます!!
HKS ハイパーマックスシリーズは担当佐藤もオススメしちゃうとても良い車高調ですよっ☆☆
皆様の愛車にもいかがですか??

I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
担当佐藤オススメの足廻りはいかがでしたでしょうか??
これでお盆休みも安心してお出掛け出来ますねっ♫♫
それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡


「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!