この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
BILSTEIN B12を装着したNDロードスターRF!!
本日は完成編のご紹介で~す♫♫


皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!
さて、昨日に続きN様・NDロードスターRFのご紹介♫♫
まずはノーマルとの比較からいきましょうかねっ!!


BILSTEIN B12 を装着。
Cリング車高調整機能にてローダウン量を調整し、ノーマル比-25mm程にてお取付け。(メーカー出荷時はー35mm程)
ノーマル状態では大きく開いたフェンダークリアランスもBILSTEIN B12 を装着した事で程良くスポーティーな見た目に変化。
足廻り交換の様子はコチラから⇐⇐⇐

そして気になるホイールはTWSの鍛造1ピースモデルを装着。
その名は 「 モータースポーツT66-F 」
このホイール、とにかく軽いんですっ!!
7.0J-16インチとなりますが、なんと1本5.12Kg。。。これは驚きですよね!!

TWSと言うメーカー、まだまだ知らない方もいらっしゃいますが、日本屈指の鍛造ホイールメーカーさんなんですよっ!!
皆様が良く聞く鍛造ホイールメーカーと言えば、BBSとかRAYSでしょうか??
RAYS鍛造ホイールも当店ではとても人気。
BBS鍛造ホイールも誰もが知っているブランド。

BBSさんは世界最高峰の自動車レースF1のホイールを作っている事でも有名ですよね??
実は、本日ご紹介のTWSさんも同じくF1のホイールを作っているんですっ☆☆
皆様、この情報知っていましたか??

そんな過酷なレースでのホイールも手掛けている高い技術を持ったホイールメーカーさん、それがTWSなんです!!
ちなみに、こちらの鍛造ホイールは8000t プレス機で分厚いアルミの材料を圧縮して作ってるんです。
8000t、これは0を多く打ち間違えのではなく本当に8000t。。。
担当佐藤も実物を見た事がありますが、かなりの迫力でしたよ~☆☆

そうして圧縮して作るからこそ各部を薄く出来、強さを保ちながら軽く仕上げる事が出来る訳です!!
ここまで軽いホイールを装着すると今までとは違った愛車の動きにきっと感動すると思いますよっ👍
サイズ設置も豊富にありますので、鍛造・軽量ホイールを装着したいオーナー様はぜひご検討下さいね!!

N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
走りを楽しむ為の足廻りチューニング。。。
ダンパーKITや鍛造ホイールと走るのが楽しみな仕上がりとなりましたねっ♫♫
次回のご来店時に走った感想を聞かせてもらえるのを楽しみにしていますね!!
それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆彡
