NAロードスターの足廻りリフレッシュ☆☆
懐かしのおクルマのご入庫ですっ!!

本日はNAロードスターをお預かりしましたよっ☆☆
ヘッドライトがにょきっと顔を出す懐かしのスタイル、それがNAロードスター♫♫
昔はこの「 にょきっと仕様 」 をしたクルマがありましたよね。
ロードスターをはじめ、僕の記憶に残っているのはAE86トレノ・180SXかなぁ~♡♡
180SXなんて半目仕様とかやりましたよねっ!?
リトラのモーターを自分で回す人もいればKITを装着して常にその状態を維持出来るようにしたり。。。
この辺の話を分かってくれる方もだいぶ少なくなってきたかなぁ~汗
何だか話がそれちゃいましたね。笑
話を戻しましょう!!
本日の作業内容は足廻りのリフレッシュ。。。
そこでご用意させていただいたアイテムがコチラ!!

テインの車高調 「 FLEX Z 」 です!!
足廻りのリフレッシュと言う名目のローダウン作業です。笑
実際に長年愛用してきた足廻りも消耗しているのは事実。。。

ボルトの固着も当然のごとくありますが、サビ落としからじっくり始めていきます。
新しいクルマの様にいきなりボルトやナットをガツンと回したらその段階で終了してしまいますからね。。。
ここで言う終了とは、ボルト・ナットが折れてしまう事やねじ山がかじってしまう事などのトラブルを指します。
そんなこんなで普段よりじっくり時間を掛けて足廻りを交換していきましたよっ♫♫

そして、無事完了!!
当店の足廻り作業スタッフは皆様お馴染みの江川係長。
江川係長、作業は大変でしたか!?

ぜんぜん余裕です!!
おぉ~何とも頼もしい。。。
と言いたい所ですが、恐らく大変だったと思われます。笑


調整点数の多いロードスターですが、アライメントの数値もキレイに調整完了!!
足廻りのリフレッシュと言いながらも地上高スレスレまでローダウンしちゃいましたよっ☆☆

何気にロードスターのノーマル車高は高いんですよね。。。
なので 「 出来るだけ下げたい 」 と言うオーナー様のご要望を叶えるべく、地上高を気にしながら車高調整を繰り返し完成させました👍
今後はホイールを交換したりと色々とチューニングをお考えの様子。
その際はぜひ当店までご相談下さいねっ♫♫

オーナー様、この度はご依頼誠にありがとうございました!!
思っていた以上に車高が下がり、だいぶ雰囲気が変わりましたよねっ♫♫
これからも長~く乗って行って下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
当店拘りのセッティング🔧
クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐
ローダウン・車高調のお問い合わせはクラフト厚木店まで!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911
