今日はツライチ車作りです☆☆
- セダン
- TOYOTA
- マルチピース
- 実車計測
ドリ車!?
100系チェイサー ツアラーVの実車計測&ツライチ製作!!
最近、ヨンク系のネタが多くない??
ツライチ系のネタも見たいんですけど。。。
そんな声もあろうかと、本日はそっち系のネタで行きます。笑
ツライチ系のネタを見たかった皆様、ゴメンナサイ。汗
アーバンオフクラフト厚木店に転向した訳ではないですよっ!!
でも、ツライチ仕様のご相談にプラスしてヨンク系のご相談が増えているのも事実。
なので担当佐藤も毎日大忙しっ!! 嬉しい悲鳴ですっ♫♫
本日のご紹介はメーカーマッチングの無いおクルマのツライチ製作!!
今では 「 懐かしいおクルマ 」 の部類に入りつつある100系チェイサー ツアラーV ♫♫
だって、担当佐藤が20年前に憧れていたクルマですからねっ♡♡
ツアラーV って聞いてワクワクする人、手をあげて~✋ 笑
B様チェイサーですが、前置きインタークーラーやマフラーなどライトチューンが施されており、PITへの入庫時に排気サウンドがとても心地良いのが印象的。。。
ちなみに、90系ツアラーVの排気サウンドと100系ツアラーVの排気サウンドって少し違うの知ってますかぁ??
同じツアラーVでも少し違うんですよねぇ~♫♫
この会話、もうほとんどの方が 「 ??? 」になってしまいそうですね。。。汗
すみません、話を戻します!!
先日のご相談で希望のホイールが決まりいざサイズを計測。
そこで問題となったのが、どのディスクを使えば良いのかメーカーさんでも適合が取れていないのです!!
装着するホイールですが 「 WORK ZEAST ST2 」 となり、チェイサーが現役バリバリの頃にはこの世に生まれてなかったホイール。。。
そりゃ、適合確認が取れていないのも納得出来ますよね。
そんな場合はどうするのか。。。
答えはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓
ホイール断面図☆☆
これは通常、世の中には出ない代物で、専門業者が扱うデータ。
これ、ホイールの実寸大なんです!!
なので、適合が取れていないおクルマの場合はこのデータを使い実車にて測定を行い適合を確認します。
現在でも某メーカーさんの鍛造ホイールを装着しておりなかなかスポーティーにキマっていますが。。。
フェンダーを加工した事でホイールサイズを見直したいとのご相談♫♫
リム幅やインセットを自由に調整出来る2ピースホイールでツライチ仕様を目指します👍
実車にて計測した数値を元にオーナー様とサイズをご相談。。。
これは仕上がりが楽しみなホイールとなりそうですっ♡♡
最近のクルマの場合、フロントに要注意ヵ所が多いのですが。。。
チェイサーの場合はリアにも要注意ヵ所があります!!
チェイサーは後輪駆動車なので、リアにドライブシャフトがあります。
薄いディスクを使用する際はこのドライブシャフトの先端(ハブとも呼ばれる)が接触しないか注意が必要!!
現在のおクルマでも後輪駆動車も存在するので同じく注意が必要な場合がありますよっ!!
この実車での確認、社外ブレーキキャリパー装着車や純正ブレーキキャリパー流用車の適合チェックにも役立つんですよぉ~☆☆
ご自身の愛車のホイール交換でお悩みのオーナー様、クラフト厚木店にご相談いただければお悩み解消となるかもですよっ!!
さてさて、完成が楽しみなおクルマがまた1台増えましたねっ☆☆
B様、ホイール完成まで今しばらくお待ち下さいね!!
本日のツライチ製作ブログはこれにて終了。
これからもどんどんカッコ良いクルマを作って行きますのでお楽しみに~☆☆
実車計測・ツライチマッチングはクラフト厚木店までご相談下さい!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
「実車計測」「ツライチセッティング」の記事一覧
-
知立店
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- TWS
- ツライチセッティング
2025/01/31ノーマル車高の限界サイズ!!BRZ(ZD8)にTWS モータースポーツT66-F 8.0Jインストール!!ノーマル車高の限界サイズを!! BRZ(ZD8)の足元にTWS モータースポーツ T66-F 18インチをインストール♪ クラフト知立店金子です。 今回は新型BRZをノーマル車高に TWS鍛造1ピースモデルでツラまで攻めるスタイルへ。 オーダー頂きましたアイテムは 国産鍛造ホイールメーカーのTWS(TAN-EI-SHA WHEEL SUPPLY) BBSと同じ県の富山県でホイール製造している 当店でもオーダーの絶えない鍛造ホイールメーカー。 駄肉を削ぎ落し、0コンマ何秒を競う世界のレースからフィードバックを ダイレクトに反映させた”Motorsport T66-F” フィニッシュはグロスガンメタ センターキャップはオプション設定となっております。 なんといってもこのT66-Fは軽量鍛造ホイールとして人気のアイテムで 今回のサイズでいきますと1本あたりの重量は約6.7Kg 一般的な軽量モデルとされている鋳造モデルだと8Kg~10Kgくらいとされています。 鋳造から鍛造へ変更すれば、走り出しの違いを体感出来るかと思います♪ タイヤはファルケン FK520L サイズは225/40R18をセレクト。 純正は215/45R17に対して一回り大きなタイヤサイズとなりますが 今回のタイヤサイズ、ホイールサイズでは干渉した経験は御座いません♪ ホイールナットはクロモリ製 DIGICAM(デジキャン) クロモリレーシングナット オーロラ 全長45mmのロングナットです。 長めのホイールナットですが、取り付けした際に フェンダーからのはみ出しはありません。 単色のフィニッシュカラーだからこそ こういったナットのワンポイントも良いアクセントになります。 (before) (after) WHEEL:TWS モータースポーツ T66-F SIZE:8.0J-18インチ TIRE:ファルケン FK520L SIZE:225/40R18 NUT:DIGICAM(デジキャン) クロモリレーシングナット オーロラ ノーマル車高の限界サイズになる8.0Jサイズ TWSホイールの特徴としまして、今回のホイールは ホイールのリムよりもデザイン面(ディスク)が突出しないように設計されております。 1ピースホイールはリムよりもデザイン面が突出するデザインが多く サイズだけで判断してしまうと、リムはツラ、デザイン面がフェンダー突出・・・ なんて事にもなりかねません。 ホイールのサイズだけでなく、ディスク突出量も把握する必要があります。 メーカーカタログに記載している場合もあれば未記載の場合も御座います。 メーカーに都度確認しておりますので、ご相談は店頭スタッフまで('◇')ゞ オーナー様の拘りアイテム達を足元へ。 これからも大切にご使用下さい♪ 素敵なスポーツカーライフをッ☆ 86、BRZのドレスアップ相談は施工台数豊富なクラフトまで!! 0082501191002 RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
- MAZDA3
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/31【マツダ3】WORKエモーション最軽量モデルZR10 2Pをツライチで装着!!■【マツダ3】WORKエモーションZR10 2P装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 スタイリッシュな見た目が人気のスポーツハッチバックのマツダ3 本日はマツダ3のホイール交換をご紹介します。 ■【WORK】 EMOTION ZR10 2P 高いデザイン性が人気のWORKの中でも、スポーツ性能とデザインにこだわったエモーション。 軽量化と高剛性を両立した10本スポーク&リム有デザインの”ZR10 2P”はエモーションのマルチピースホイールの中でも最軽量モデル スポーツカーだけでなく、幅広い車種に人気です‼ 軽量化によりマシンの操縦安定性を引き上げます。 さらに、ミリ単位で出ヅラの調整ができることが2ピースホイールだけのメリットですね(*^^)v ベースカラーは4色で展開しており、今回は深みのあるシルバーカラー“グリミットブラック”を装着です。 リムアレンジやセミオーダーカラーにも対応しており、自分仕様のホイールに仕上げることもできますよ😊 ■【ヨコハマ】アドバンフレバV701 組み合わせるタイヤはヨコハマ アドバンフレバV701 高い排水性と低燃費性能を兼ね備えたスポーツタイヤです。 「雨に強く低燃費性能に優れたタイヤ」をお求めのオーナー様にオススメです。 オプションでセンターキャップを取付しました✨ センターキャップにはHIGTタイプとFLATタイプがございますが、 装着する車両のハブの高さによっては装着できないタイプもございますので注意が必要です。 それではオーナー様のコダワリの詰まったマツダ3をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【WORK】ZR10 2P COLOR:グリミットブラック C/C:【WORK】ブラック/ネイビーリング TIRE:【ヨコハマ】アドバンフレバV701 NUT:【WORK】ロック&ナットセット 【BEFORE】 【AFTER】 ディープクリスタルブルーマイカに身を包んだマツダ3 センターキャップにワンポイントの青色を加えることでまとまりのある仕上がりになりました(^^ 2Pホイールはミリ単位でインセットの調整が可能なため、お好みの出ヅラで仕上げることができます。 オーナー様のご希望のツライチ、バッチリ決まっております‼ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 WORKホイール、マツダ3、ツライチカスタムのご相談はクラフト中川店にお任せください(≧∇≦) 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501181022
続きを読む -
厚木店
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- パーフェクトダンパー
- マルチピース
- 実車計測
2025/01/3040アルファード AGH40W のローダウン 「 -50mm 」 ってどんな仕上がり??ローダウンアイテムはパーフェクトダンパー7G。 装着するホイールは21インチ。。。その仕上がりは?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・40アルファード AGH40W。 I様からは 「 ローダウン & 21インチホイール 」 をオーダーいただきましたよぉ~♬♬ まず、装着する車高調はコチラ!! アクシススタイリングさんからリリースされている ミニバン専用車高調 「 パーフェクトダンパー 7G 」 となります!! 乗り味が良い。。。っと、とても人気の車高調なんですよね。 ミニバンと言うおクルマは「 ファミリーカー 」 としての役割もある事から、カスタムを行うにしても快適性を犠牲に出来ないと言うオーナー様も多くいらっしゃいます。 パーフェクトダンパー 7G はそんなオーナー様にピッタリの車高調となりま~す 👍 まず、純正タイヤ・ホイールの状態でパーフェクトダンパー 7Gを装着したのなら、乗り味はノーマルの時とほぼ一緒。 「 車高調が入っていてこの乗り味?? 」 きっとそう感じる事でしょう!! そんな乗り味を実現出来る理由は純正同等のストローク量を確保しているから。 もちろんショックアブソーバー自体の動きやそれに見合ったレートのスプリングが組み合わさっていると言うのも重要なポイント。 ですが、こう言った難しい話は置いておいて。。。 ご自身の愛車に装着していただければこの乗り味にはきっとご納得いただけると思いますよっ♬♬ ちょっと説明が長くなってしまいましたね。。。汗 それでは気になる仕上がりをチェックして行きましょう!! 上の画像はご入庫時のノーマル車高のアルファード。 30系に比べると、ノーマル車高の状態でもやや車高が低く見えるのが40系。 ダウンサスが入っているって言われれば、そうかも知れないな。。。そうも思える見た目ですよね!? ですが、車高調を装着し 50mm程 ローダウンを行うと。。。👀 おっと。。。だいぶ下がりましたねっ♡♡ これでも最低地上高10cmと言う基準はクリアしているんですよっ 👍 タイヤとフェンダーのクリアランスに目を向けると、ほぼ隙間が無いように見えますよね?? 👀 ここに21インチが入ったら。。。間違いなくカッコ良いでしょうねっ✨ ちなみに、これから装着するホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール!! なので例の作業も行っておきましたよぉ~♬♬ その作業とは 「 実車計測 」 となりま~す 👍 実車計測って何?? ってなった皆様、実車計測とはそのクルマにピッタリ合ったホイールサイズを見付ける採寸作業の事なんですよ!! そのやり方は上の画像の様にクルマから糸を垂らして定規で寸法を測るんです。 その寸法から足し算引き算をしながらホイールサイズを算出していきます。 先程も記載しましたが、I様からオーダーいただいたホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。 オーダーインセットとは リム幅(J数)やインセット(+〇〇) を自由にオーダー出来るシステムの事。 要はオーダーメイドスーツの様に 「 貴方の愛車にピッタリの素敵なホイールサイズ 」 で注文が出来る訳です!! ちなみに、この実車計測作業は当店でホイールをご購入いただける皆様は追加費用なしでご利用いただけますっ 👍 追加費用もなくご自身の愛車にピッタリのホイールサイズを見付けられる訳なので当然の事ながらご依頼がとても多くなっております。。。笑 そんな実車計測を行い、カラーオーダーまで追加したホイールでしたが。。。 ごめんなさい、上記のように特殊な仕様と言う事もあり入荷にお時間が掛かってしまいます。 入荷しアルファードへ装着した際にはまたこのブログでご紹介いたしますねっ✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! まずは車高調の装着が無事に完了しましたねっ 👍 それにしてもバッチリなローダウンスタイルに仕上がりましたよねっ✨ そして実車計測にもお付き合いいただきましてありがとうございました!! 今からホイールの入荷が待ち遠しいですね。。。 入荷の際にはまたご連絡いたしますね、それではよろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
厚木店
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/2918クラウンのツライチセッティング 「 気になるフェンダーのツメ 」 対策は!?気になるフェンダーのツメ対策。 ボディー側で行う!? タイヤ・ホイール側で行う!? ■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・クラウンアスリート。 先日、ブリッツ車高調を装着しローダウンを行ったおクルマ。 その際 実車計測 を行いホイールもオーダーしていたんですよねっ 👀 本日はオーナー様も楽しみにしていた愛車がカッコ良く変身する日 👍 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベック LDZ 19インチ 」 ホイールカラーはシンプルな仕上がりを目指して カットクリア をチョイス!! 前後でJ数やインセットを変更し、キレイなツライチ仕様を目指しましたよぉ~✨ 関連ブログ 実車計測ってどんな作業なの!? ランベック LDZはディッシュデザイン。 ディッシュとは外国語でお皿の意味を持つ単語でもあります。 ホイールデザインを見ても分かる通り、デザイン面が平たいデザインでお皿っぽい見た目。。。👀 なのでこの様なデザインを昔からディッシュと呼んでいるんでしょうねっ♬♬ ちなみに、ディッシュデザインは各メーカーさんのラインアップを見ても設定されている数は少ないですよね。 この ランベック LDZ は2024年モデルとなりますが、以前からラインアップされていたホイールをブラッシュアップしたモデル。 ですが、以前はディッシュデザインが 「 カスタムのトレンド 」 だった時代もあるんですよね。 時代は巡る。。。なんて良く言いますが、ホイールのトレンドも例外なく巡ってるんですよ!! 現在、各メーカーさんのホイールラインアップを見ると当然色々なデザインがあります。 ですがそんな中でも メッシュ系デザイン がやや多いように思いませんか!? その理由は 「 現在メッシュデザインが人気 」 だからです!! ですが、このメッシュデザインも10年位前から人気が再燃したんです。 そんな時代の流れからすると、本日装着したディッシュデザインもそろそろ人気が再燃する頃なのかも知れないですよねっ✨ さて、次のお話はけっこう重要なポイントとなりますフェンダーのツメのお話し。 18クラウンもそうですが、ツライチセッティングをするにあたり、このフェンダーのツメが頭を悩ませるんですよね。。。汗 ノーマル車高であればそれ程気にする必要はありませんが、皆様が望むローフォルム車の場合はしっかり考えないといけない部分。 要は、しっかり考えないとタイヤとフェンダーのツメが干渉するって話です!! 対策としては大きく分けて2つあげられますかね。 まず1つは車輛側での調整で、ツメを加工し物理的に干渉しない状態にする方法です。 そしてもう1つはタイヤ&ホイール側で調整をする方法。 今回はこの後者で対策を行いました。 ちなみに、タイヤ&ホイール側での調整にも2つのパターンがあります。 1つはホイールを太めにしてタイヤを引っ張り仕様にする方法。 もう1つはタイヤはナチュラルな組上りにする代わりにホイールサイズで調整する方法。 本日ご紹介のクラウンアスリートはオーナー様のご希望にて引っ張り仕様は対象から外れました。 なのでナチュラルなタイヤの組上りでも干渉しないホイールインセットを見付けながら完成させたんですよぉ~✨ その干渉しないホイールインセット探しの事を 実車計測 と呼ぶのです ✋ クルマのカスタムは 「 愛車をカッコ良く仕上げる。。」 と言う点ではどのクルマも同じですが、方向性は様々で正解はありません!! 当店ではオーナー様の目指す愛車の完成形を再現できる様、色々とヒアリングをさせていただきながら仕上げて参ります。 ちなみに、本日ご紹介のI様からも 「 イメージ通りの仕上がりですっ♡♡」 っと、嬉しいお言葉を頂戴しました!! 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 狙っていたディッシュホイールで愛車をカッコ良く仕上げる事が出来ましたねっ 👍 そして仕上がりにも満足いただけたようで何よりですっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
知立店
- フェアレディZ
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/01/29【Z34 nismo】鍛造から鍛造へ。VOLK G025 LC 20インチ 10.0J / 11.0Jの 超極太ホイールで仕様変更!!国産スポーツカーといえばこのクルマ!! 日産 フェアレディZ【Z34】nismoを 鍛造ホイールから鍛造ホイールへ。 VOLK RACING G025 LCのGTRサイズ!? 極太ホイールを入れ込む!! クラフト知立店金子(#162)です。 いつも当店をご利用頂いている常連様のZ34 nismo バージョンnismoではありませんよ~!! 既にVOLK RACINGのG025 限定カラーで完全武装していたオーナー様ですが 今回仕様変更のご用命を頂きました。 左側がフロント用、右側がリヤ用となります。 リムオーバーデザインを採用しているG025をベースに 3つのアウターリムパターンを採用した今回のモデル【G025 LC】 光輝調シルバーの”シャイニングライトメタル”を新規開発。 インナーリムの厚みを増強する事で静粛性をプラスさせ 全てにおいてハイクオリティの一品。 なんと今回のホイールサイズはフロント10.0J・リヤ11.0Jの いわゆるGTRで良く使用されるサイズ感で入れ込みます。 ハイスペックのZ34 nismoの走行性能をスポイルさせないように タイヤは拘りのブリヂストン ポテンザ S007A。 今回はフロント255/35R20、リヤ285/30R20をセレクト。 本来20インチを装着する場合、純正外径に合わせると245幅が好ましいですが、 それだとホイール幅10.0Jに対しては少し引っ張り気味になります。 リヤの11.0Jに285幅のリヤのショルダーの張り方に対して 10.0Jに245幅はかなり引っ張ってしまう為、255幅に変更。 トレッド幅を太くさせて過度に引っ張らないような仕様にしております。 付属となるエアバルブはブラックになります。 ディスクのカラー、リムの輝きにブラックバルブは ギャップを感じてしまうという事でしたので、 メーカーに確認してオプションのエアバルブをご用意して交換しております。 こういったさりげない拘りってめちゃくちゃ大事ですヾ(≧▽≦)ノ (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング G025 LC SIZE:(Fr)10.0J-20インチ / (Rr)11.0J-20インチ TIRE:ブリヂストン ポテンザ S007A SIZE:(Fr)255/35R20 / (Rr)285/30R20 WHEEL NUT:レイズ フォーミュラナットセット(FN-Ⅱ) OPTION:レイズ インサイド エアバルブ L40 SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS ボルドーレッドのG025からシャイニングライトメタルのG025 LCへ。 一気に仕様変更で今回は上品さを重視。 フィニッシュの輝きが半端ないです(*'▽') フロントはビックキャリパーを躱す為にどうしても リムの深さが出にくいですが、リヤはかなり深いですよ!! nismoだからこそのホイールサイズ。 リヤはこれが目一杯ですが、フロントはもう少し攻めれるかも♪ どこまで入るの!?って正直思いましたね(笑) 今回の仕様変更はホイールデザインもそうですが、 よりフェンダーとのツライチを狙うというのがプランの中に入っております。 という事で次の計画も早速実行に移っております♪ またアイテムは揃いましたらご連絡差し上げますね!! オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座います('◇')ゞ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 1月25日(土)~31日(金)まで クラフト知立店の在庫 レイズ鍛造ホイールがお買い得に!? ↑↑詳しくはこの画像をクリック 0082501261007
続きを読む -
厚木店
- プリウス
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2025/01/28マーベリック709M 18インチでお好みの出ヅラへ。。。マルチピースホイールは仕上がりもマルチに。。。 2ピースホイール 「 マーベリック709M 」 でキレイな仕上がりをGet 👍 ■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・50プリウス。 プリウスと言えば 30系・50系そして現行モデルの60系まで、カスタムのご相談が多い車種ですよねっ♬♬ 本日はそんなプリウスのホイール交換をご紹介しま~す✨ ■ ウェッズ マーベリック 709M 18インチ カラー プレミアムシルバー M様・50プリウスにはウェッズ・マーベリック709Mを装着!! ウェッズ・マーベリックシリーズはリム幅・インセットが自由に選べる2ピースホイールとなります。 2ピースや3ピースホイールの事をマルチピースホイールと呼んだりしますが、マルチピースホイールは仕上がりもマルチなんですよ。。。 まずは出ヅラ。 ホイールの出ヅラはリム幅(J数)とインセット(+〇〇)の組み合わせで決まってくるのはご存じでしょうか?? 例えば 「 9,0J のホイールより 8,0J のホイールの方が出ヅラがギリギリ。。」 なんて事も可能。 それが J数とインセットの組み合わせで出ヅラが決まると言う意味合いです。 ちょっと難しいお話になりますが、単純にJ数が太い方がホイールが外に出てくると言う訳ではないと言う事ですね!! 続いての画像で出ヅラのチェックをしてみましょう。 なかなか良い出ヅラに仕上がっていますよね!? 今回の仕様は 「 保安基準を狙ったツライチ仕様 」 と言った仕上がり。 プリウス用に一般的にリリースされている1ピースホイール・18インチの場合 「 7,0J インセット+48 」 付近のサイズが多いですよね!? ですが、そのサイズでは本日ご紹介の50プリウスの様にキレイに仕上げる事は出来ません。。。 分かりやすく言うと、もっともっと引っ込んだ仕上がりになってしまうと言う事。 購入したホイールの出ヅラに満足出来なかった場合、スペーサーを使って調整をする事もあるでしょうかね。 確かにスペーサーを使えば 数mm の調整は出来ますが、その代償としてナットの掛りが浅くなるなどのデメリットもあります。 安心して出ヅラに拘りたいオーナー様にはやはりマルチピースホイールがオススメ!! 先程もお伝えしましたが、マーベリック709Mはリム幅やインセットが自由に選べるホイール。 インセットが自由に選べる事でお好みの出ヅラにセッティングする事も可能!! そしてリム幅(J数)が選べる事でタイヤの組上がり方も選ぶ事が出来ます。 タイヤの組上り方と言うのは 「 引っ張り仕様 」 であったり 「 ナチュラルな仕上がり 」 にするなど、タイヤの見た目を意図的に変更する事を言います。 オーダー次第で仕上がり方もマルチになる、それが マルチピースホイール(2・3ピース)と言う訳です 👍 カスタム要素の詰まったマルチピースホイール、皆様の愛車にもいかがでしょうか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回のカスタムから早数年。。。今回は愛車のリフレッシュ??イメチェン??でのご依頼でしたねっ♬♬ 今までのホイールと比べて見て、イメージはいかがでしょうか!?笑 今回はタイヤサイズも変更したので今までよりきっと乗り易くなっていますよっ 👍 それでは末永くご愛用くださいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
知立店
- WRX
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/01/28【RAYS TE37 SAGA S-Plus×DUNLOP SP SPORT MAX 060+】 コンケイブを求めて9.5Jの太履きに挑戦!長年愛される6本スポークの王道【サンナナ】 スポーツ性能とウエット性能に定評のある【SP SPORT MAX 060+】 ローダウン済みの【WRX STI】へ装着しました。 スバルと言えばで外すことが出来ない車【WRX STI】 VABはスバルの名機EJ20エンジンを搭載している最後のモデルという事もあり、人気のある車両ですよね! クラフトでもカスタムのご依頼が多い一台です。 今回は9.5Jの太履きに挑戦です!! 取り付けるホイールは RAYSの代名詞ともいえる傑作鍛造ホイール【TE37 SAGA S-Plus】 太目の6本スポークは発売当時から変わらないデザイン スポーツカーカスタムには不動の人気です。 コンケイブデザインを求め9.5Jに挑戦 装着サイズは18インチ。 18インチですとFACE-1~5までの設定があり 今回は9.5Jという事でFACE-3を取得! このFACEを履けるのはローダウンしているからこその特権と言ってもいいでしょう! タイヤは【ダンロップSP SPORT MAX 060+】 路面との接地面積が大きくなるよう設計されている為、高速安定性に優れており 高速時のウエット性能、スポーツ走行時の安定性に定評があり、クラフトでも人気が高いです。 街乗りからスポーツ走行まで幅広いシーンで 車の才能を引き出してくれるバランスの取れたタイヤです。 今回は取り付けに際し、アライメントの調整もさせて頂きました。 WRX STIに9.5Jの装着にはアライメントによる微調整が必須 新品タイヤ、ホイールを長く使う為にもアライメント作業の同時施工がオススメ (before) (after) WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37SAGA S-Plus SIZE:18インチ 9.5J ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:ダンロップ SP SPORT MAX 060+ SIZE:245/40R18 OPTION:レイズ ボルクレーシング オプションセンターキャップ(MM) 18インチだとタイヤに程よい肉厚があり スポーティーな仕上がりに! 18インチを取り付けしましたので、ホイールの内径が小さくなることでブレーキシステムがギュッと詰まった印象に! WRXにはこのサイズでのカスタムが人気となっております(`・ω・´)ゞ FACE-3のコンケイブデザインを取りながらも 純正ビッグキャリパーにもしっかりと対応。 黒のボディー色とガンメタの暗めのカラーで統一感を与え レイズの特許であるマシニング加工で他には無い特別感を演出! 魅せてヨシ!走ってヨシ!のWRXの完成です(^_-)-☆ この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪ レイズホイールの事なら レイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を!! 【開催中イベント】 1月25日(土)~31日(金)まで クラフト知立店の在庫 レイズ鍛造ホイールがお買い得に!? ↑↑詳しくはこの画像をクリック RAYS新作ホイール展示会開催決定!! 2025年2月15日(土)~2月16日(日)の2日間 皆様のご来店お待ちしております☆☆
続きを読む -
厚木店
- スカイライン
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2025/01/27「スカイライン400R」太履きの285に挑戦■ クラフト全店休業のお知らせ 誠に勝手ながら 2025年2月3日(月)~ 7日(金)までクラフト全店休業日となります。 ご利用の皆様はお間違いの無い様、よろしくお願い申し上げます!! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はいつもクラフト厚木店をご利用いただいているM様・スカイライン400Rのご紹介! 作業内容はタイヤとホイールの交換。 では、早速装着したタイヤホイールをご紹介します。 装着したホイールは「マーベリック1212F 20inch」。 スポークの捻りが特徴のホイールになります。 タイヤは「ヨコハマ アドバンスポーツV107」をインストール! スカイライン400Rはキャリパーが大きいため、ホイール選びを間違えるとキャリパーと干渉し、装着出来ないなんて事もありますのでご注意くださいね! 本日装着のホイールは2ピースと呼ばれるホイールで、オーダーインセットが可能なホイールです!! オーダーインセットが可能な2ピースとは1mm単位で好きなインセットで注文できるカスタム自由度が高いホイールになります。 また、キャリパーが大きい車などにも対応しやすいのも2ピースホイールの特徴。 なぜ、対応しやすいのか。。。 それは、2ピースホイールにはディスク(デザイン面)と呼ばれるパーツが数種類用意されているからです。 今回のマーベリックでいくと S-LO→LO→HI の3種類が用意されています。 S-LOはキャリパーが小さい車向け、逆にHIはキャリパーが大きい車向けと使い分けることができます。 ディスクの違いではデザインは変わりません。 しかしながらマルチピースホイールの特徴でもある リムの深さ に違いが出るんですよね。 ちょっと難しいお話ですが、もっと詳しく知りたいと言うオーナー様はクラフト厚木店までぜひお越しくださいね~ 今回、フロントには大きいキャリパーが装着されているのでHIディスクを選択。リアにはS-LOのディスクを選んで装着しております。 今回も実車計測を行ってサイズを調整させて頂いております。 実車計測を行うメリットはオーナー様の好きな出ヅラに仕上げることが出来るところでしょうかね。 実は今回、太いタイヤを履くのがオーナー様のご希望。 実車計測をしたのも太いタイヤを装着するのに干渉等の問題はないかを見る為でもありました。 結果は無事取り付け完了。 出ヅラも保安基準を狙った出ヅラに仕上げてあります。 ホイールサイズ:F)9.0J-20 R)10.0J-20 タイヤサイズ:F)245/35-20 R)285/30-20 M様、今回の愛車でもクラフトをご利用頂きありがとうございました! 285を無事装着でき、ワイルドな感じに仕上がりましたね♪ 隙間隙間で見えるキャリパーもいい感じです! それでは、楽しいカーライフを!!
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
- SUV
- BMW
- マルチピース
- ツライチセッティング
- ■ユーロスタイルクラフト
2025/01/27【BMW G07 X7】オーダーメイド鍛造ホイール!BCフォージドHCA165Sをツライチ装着!!■【BMW G07 X7】オーダーメイド鍛造ホイール!BCフォージドHCA165Sをツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、迫力満点な大型SUV”BMW G07 X7” 輸入車カスタムもクラフト中川店にお任せ下さい!23インチの大径ホイールをツライチ装着です(*^^*) ■BC FORGED HCA165S 台湾の鍛造ホイールメーカー「BCフォージド」 豊富なオプションから自分仕様のホイールがオーダー出来ることに加え、車に合わせて各部寸法もベストなサイズでオーダー可能 メーカーの車両データがとても多いことが特徴で、希少車などのホイールまでオーダーメイドできてしまう夢のメーカーです♪ スポーティーなY字5本スポークが大型ながらスポーティーなX7にマッチすること間違いなしな”HCA165S” 前後リム幅を変更、フロント10.5J・リア11.5Jの極太サイズなのでコンケイブもご覧の迫力に!! 淡いゴールド「ロイヤルサテンゴールド」が主張し過ぎず、足元を華やかに演出します 切削鍛造らしいシャープなスポークエンドがポイント リムまでしっかり伸びるスポークとステップリムの組み合わせが立体感を強調して迫力満点です( *´艸`) タイヤ空気圧センサーにも対応OK!TPMSをセットアップして取付、クルマに装着していきます!! 4WSシステム(後輪操舵)装備の車なのでクリアランスに注意しつつ、実車計測で煮詰めたデヅラはバッチリです♪ エアサス車なので低車高時にボディとの接触を防ぐためにあえてタイヤはヒッパリサイズをチョイス 仕上がりイメージを設定することがカッコいいカスタムへの第一歩です(*^^)v 装着のビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BCフォージド HCA165S (F:10.5J,R:11.5J) COLOR:ロイヤルサテンゴールド TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 SUV(F:275/35R23,R:315/30R23) NUT:マックガード 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 23インチをサラリと履きこなすのはさすがX7…大径ホイールがとても似合いますね! 315のリアタイヤがみせる後ろ姿もサイコーな仕上がりとなりました!! この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!! ~開催中イベント~ ~次回開催イベント~ 0092501191005
続きを読む -
岐阜長良店
- プリウス
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2025/01/27ドレスアップの原点と言えばハイパークローム 足元から最高級カラーで仕上げました!!プリウスPHVにレオンハルトガイスト19インチをツライチで仕上げました!! クラフト長良店クマザキです!! 自称ですがレオンハルトマイスターが紹介する本日の車両はプリウスPHV 60系の登場も記憶に新しい車両 オーナー様からカスタムのご相談を頂きとにかく輝きが欲しいとのテーマを頂きました👍 ボクも輝いているモノがとても大好きで個人的にSBCカラーのホイールも所有しておりオーナー様の気持ち痛い程分かります 目立ってナンボのカスタム せっかくカスタムするなら理想に近づけたい そう思いますよね~ なので冒頭でもふれましたレオンハルトマイスターが輝きまくっているホイールをご提案させて頂きました🔥 カスタムユーザー様なら一度は憧れたことのある最高級カラーハイパークロームでガイストを仕上げました👍 2000年代初頭のUS HIPHOPのPVにギラッギラのホイールが登場したりアメ鍛ブームに憧れてボクもメチャクチャ好きでした その再現かとなるカラーでガイストで仕上げる 最高ですね~ この輝きは本当に試す価値アリですよ!! この日は晴天でホイールに跳ね返る光がとても眩しく羨ましい輝きでした👍 2025年はきっとヒカリモノカラーが来るはず 2025年1月にこの車両を紹介出来たのは本当に偶然なんです 早速取り付け 完成👍 メチャクチャカッコ良くないですか?? ヒラリモノが好きな皆様ならたまらないハズ・・・・・ ナットはモノリスのネオクロカラーでアクセントを加えました モチロンツライチ オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております👍 岐阜でレオンハルトホイール買うならマイスター店 クラフト岐阜長良にお任せください ではクマザキでした
続きを読む -
厚木店
- ロードスター
- 車高調
- BLITZ
- RAYS
- ツライチセッティング
2025/01/24NDロードスターに人気のコンケイブホイールを装着っ!!RAYS グラムライツ 57トランセンド FACE2 迫力のコンケイブフェイスがイイネ 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は静岡県からお越しのO様・ロードスター ND5RE。 作業メニューは 「 車高調 & ホイールセット 」 となります。 装着した車高調はコチラ!! ■ BLITZ DAMPER ZZ-R 幅広い車種に装着出来る人気の車高調 「 ブリッツ ダブルゼットアール 」 ですっ✨ スペック的には 全長調整式・減衰力調整機能付き・アッパーマウント付(一部車種を除く) と、必要な機能・パーツがしっかり備わったアイテム。 更にはコスパも良い車高調なんですよぉ~♬♬ 「 車高調=ローダウンアイテム 」 っとお考えのユーザーさんには必要十分な車高調となっておりますっ 👍 そんな車高調をドッキングすると。。。 この様にスタイリッシュなローフォルムをGet出来ますっ 👍 車高調と言う事で、車高の高さを自由に選択できる訳ですが、今回は比較的低めの車高にセッティングを行いました。 その理由はホイールにあります。。。 本日、車高調と一緒にオーダーいただいているコチラのホイール。。。RAYS グラムライツ 57トランセンド と言うアイテムですが、スポークがナットホールに向かって落とし込まれているコンケイブデザインが特徴的なアイテムとなっています。 ですが、ホイールサイズはチューナーサイズとなっており、ノーマル車輛では到底装着する事が出来ないサイズとなっています。 そんな理由から車高を出来るだけ低くセッティングしたと言う訳です!! それでは全体像をご覧くださ~い✨ カッコ良くキマっていますよねっ♡♡ ローダウンを行い、タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなった事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれるんですよねっ♬♬ それではご入庫時のロードスターをご覧下さい!! タイヤとフェンダーの隙間がとても広く、ちょっと違和感を感じませんか!? もちろん、これがデフォルトの状態なので本来のロードスターの姿でもあります。 ですが、少し手を加えてあげる事で次の画像の様に変身させる事が出来ま~す✨ いかがでしょう、バランス良く仕上がっていますよねっ 👍 ロードスターと言えばドライビングを楽しむ事が出来るスポーツCar。 スポーツCarと言えばやはり車高が低く仕上がっていた方がらしさが増しますよね!? ちなみに、車高を低めにセッティングした理由はFACE2となる57トランセンドを装着するため!! 先程も記載しましたが、FACE2の57トランセンドはチューナーサイズとなり、足廻りがノーマルでは装着する事が出来ません。 そこで、車高調を装着しローダウンを行うと言う訳です。 車高を下げると何が変わるの!? そんな疑問をお持ちの方もらっしゃいますよね。。。 これは車種にもよりますが、車高を下げる事でキャンバー角に変化が生まれ、ノーマルでは突出してしまうホイールが履けるようになったりするんです!! 本日装着した グラムライツ 57トランセンド はそんなチューニングを行う事で装着出来るホイールだった訳です。 ちなみに、コチラのホイールは入荷に時間を要すホイールとなり、欲しいと思ってもすぐには手に入らないアイテム。 今回も入荷までに数ヵ月を要しました。。。汗 RAYS グラムライツ 57トランセンド FACE2 が気になったと言う皆様、ぜひ店頭にてご相談下さいね~♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! オーダーいただいてからようやくこの日を迎える事が出来ましたね。 そしてこの仕上がり、入荷までじっくり待った甲斐がありましたよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしてくださいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
鈴鹿店
- ロードスター
- HKS
- マフラー交換
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/23深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。■深リム・ツライチ・快音。ND5RE ロードスターをWORK & HKS で総仕上げ。 クルマの見ため・雰囲気・ジャンル区別…etc言うなればオーナー様の好みを判別する…しやすい? 要素として1番手前にくるのが「ホイール」かと。 同じ車種であれ目指す方向性の違いにより完成形も大幅に異なります。 本日はそんな拘りの仕様をお届けいたします。こんにちは。安藤です。 ご商談における出発点として「どのホイール」「どのインチ」が決定しているオーナー様の場合、 仕上がりの完成像を描きやすいですし、必要なパーツも具体的になります。 まま、クルマを買ってどんな方向性にしようか。 って頭を悩ませている期間が何より一番楽しいですし(笑) 紆余曲折を経て具体的なイメージが描けたら 詰める点としては、タイヤサイズ、ホイールサイズ。2P、3Pモデルであればリム深度…etcかなと。 その中で我々も良いご提案ができれば。と日々模索するワケです。 車種によっては、振り幅が大きく悩みの種も相応に?? ピットイン中のND系ロードスターもその一台かと。スポーツ系がドストレート。でも… このような雰囲気だって大いに大いにアリなのです。 ホイールは"WORK シーカーFX"。インチは"18"。 16インチが主と思われるゾーンに18インチの大口径スタイル。 シンプルなフィンスポーク採用でクラシカルな雰囲気十分な一品。 設定リム形状はSTEP RIM。 2Pホイールの特権でもあるmm単位でのオーダーセッティングによりリムもしっかりと深く。 オーナー様から「こんな感じのツライチに」との要望と擦り合わせての深リム。いいですね~。 NEWセット装着に合わせて「これも…」と追加ご注文をいただいた商品が… ■HKS リーガマックススポーツ 走りのクルマをより楽しくするにあたり吸気排気カスタムは必須。 とは言え…ND5REに適合するマフラー数は少なめな印象。しかし、HKS様にはある! ということで筆頭候補に。スポーツマインドを演出するテールエンドのチタンカラーもGOODなのです。 2アイテムの取付が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:WORK シーカーFX 18in COLOR:カットクリア(MSP) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R OPTION:AutoExe アジャスタブルスタビライザーリンク 前後マル秘Jでドッシリとしたツライチスタイルへ。 見惚れるスタイルは実車計測の賜物。 スポーツ系カスタムが主となるロードスターにおいて マルチホイールカスタムは新鮮に映りますネ。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 使用する色味を極力少なくすべくホイールカラーは、カットクリア。 「このホイールならロードスターにどんな履かせ方をしたらいいのか?」 を考え行き着いた先の18インチ化。と色味の選定。 車両の持ち味を生かしつつ被りも極力避けつつのツウな仕立てです。 それでいて快音。 見て・走って・楽しい。 スポーツカーのイイトコロを残してのカスタムでND5REロードスターが完成しました! 愛車をシャコタンにしてカッコ良くキメる。 どんなクルマでも確実に必要なタイヤ&ホイール。「好みの商品に交換する」 趣味嗜好も十人十色の中でより個性を発揮できる魅力的なカスタムパートですネ。 皆様も是非愛車の足元に拘りを注入しましょう。 この度のご用命誠にありがとうございました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
厚木店
- コンパクトカー
- ミニバン
- TOYOTA
- ツライチセッティング
2025/01/21シエンタにTRDホイールを装着っ!!納車後すぐにホイール交換!! マット系カラーで渋〜く仕上がりましたよ〜♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はU様・シエンタ MXPL15G。 以前の愛車でも当店をご利用いただいておりましたU様。 今回、愛車が新しくなったと言う事でまたまたホイール交換のご相談をいただきました!! 今回ご用意させていただいたホイールは トヨタ系チューニングブランド「 TRD 」 となります!! コチラのホイールはシエンタ専用モデルとなりますのでインチやサイズ感は純正ホイールに準じたサイズとなっています。 なので、ボディーからの突出など余計な心配をする必要はありません。 言ってしまえば純正ホイールみたいなモノ 👍 ですか、デザイン性は純正ホイールとは大きく違い、カスタム要素を持ち合わせています。 こうして見ても、ドレスアップホイールを装着しているようにしか見えませんよねっ✨ デザイン的にはヨンク向けホイールで良く見るレンコンホイールタイプ。 そしてホイールカラーはツヤ消しのブラックとなりますのでオフ系に仕上げたいオーナー様にピッタリなアイテムでもあります!! 出ヅラをチェックして見てもなかなかキレイに仕上がってくれています。 これもシエンタ専用ホイールだからでしょうねっ✨ ちなみに、ホイールサイズは4本同サイズとなっています。 皆様も経験した事があるかも知れませんが、4本同サイズだとリアが極端に引っ込んでしまう事ってありませんか!? これは多くのクルマに共通して言える事だったりしますかね。。。 そんな訳で、今回はリアにスペーサーを装着し出ヅラの調整を行いましたよっ 👍 そんなスペーサーですが、ただ挟むだけのスペーサーはオススメ出来ません。 なぜなら、ナットの掛かりが少なくなってしまうからです。 ナットの掛かりが少なくなってしまうと何かとトラブルが起こりやすくなります。 車輌の問題やホイール側の問題などでやむなく装着する事はありますが、出来る事なら装着は避けたいところ。 そんな訳で本日装着したスペーサーは 「 ワイドトレッドスペーサー 」 となります。 ワイドトレッドスペーサーはその特殊な作りによってナットの掛かりが少なくなってしまう症状を防ぐ事が出来ます。 言わば、安心してホイールの出ヅラ調整が出来るアイテムと言う訳です。 そんな訳で、本日の作業は無事完了となりま〜す✨ U様、前回に続きまたのご利用ありがとうございました!! 前回の愛車とはタイプが異なるおクルマでしたが、どんなタイプのクルマもホイールを交換するとカッコ良く仕上がりますよねっ♬♬ また何かお手伝い出来る事がありましたらよろしくお願いします!! それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆
続きを読む -
厚木店
- クラウン
- ローダウン系
- ENKEI
- ツライチセッティング
2025/01/20「 210クラウン 」 ローダウンを行う事で装着出来たRフェイスが迫力満点!!いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日のご紹介はY様・210クラウンです! 以前、ローダウンを施工させて頂いたY様・210クラウン。 本日の作業はタイヤホイール交換となりま~す! 装着したホイールは「エンケイ GTC02 19inch」になります。 ホイールサイズ:F)9.0-19 R)10.0-19 タイヤサイズ:F)235/40-19 R)255/35-19 気になる出ヅラはこちら↓ GTC02には3種類のフェイスタイプがございます。 F→M→Rの順にコンケイブ(センターの落ち込み)が深くなっていきます。 今回のご要望は最大コンケイブのRフェイスを装着する事!! Rフェイスが設定されているサイズは10Jからとかなり太いホイールサイズ。 なので、それに見合ったタイヤサイズを選ぶのも重要なポイント。 そして、210クラウンや220クラウンはフェンダーの形状が特殊な為、フェンダーへの干渉に気を付けながらホイールサイズを選ぶ必要があります。 当店では実車計測も得意としておりますので、皆様の愛車にピッタリのホイールサイズを見付ける事ができますよっ✨ 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さい!! Y様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました! 無事Rフェイスを装着する事が出来ましたね♪ Rフェイスのコンケイブはいかがだったでしょう?? 車高もちょうどよく下がっていい感じです! それではまたのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
厚木店
- フェアレディZ
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/01/19TEIN車高調でローダウンを行ったRZ34にVOLK G025 シャイニングブラックメタル を装着!!コンケイブフェイスが魅力のVOLK G025。 FACE4は迫力の仕上がりをGet出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・フェアレディZ RZ34。 TEIN車高調でしっかりローダウンを行い、人気の VOLKRACING G025 で仕上げましたよぉ~✨ コチラはタイヤを組み込む前のG025となりますが、こうして見てもなかなかのコンケイブフェイスとなっていますよねっ♬♬ それではコチラのG025を実際に装着したフェアレディZをご覧下さい!! ブレーキキャリパーはアケボノビッグキャリパーが装着されていますが、もちろんスペーサーを使わなくても適合OK 👍 コンケイブホイールはビッグキャリパーとの相性が悪かったりしますが、G025なら心配ご無用。 装着しているホイールサイズは 「 フロント:9.5J リア:10.5J 」 となります!! フェアレディZ RZ34 に装着すると考えた場合、リア用となるサイズは1サイズでしょうかね。 ですが、フロントに装着するサイズは9.0J&9.5Jのリム幅で3サイズから選ぶ事が出来ます。 各サイズによって出ヅラも変わってきますので、オーナー様のお好みに合わせて選ぶと良いでしょうねっ✨ サイズなんて難しい事は分からない。。。そんな皆様、ご安心下さい!! サイズに関してはクラフトスタッフと相談のうえ決める事も出来ますので店頭でご相談下さいねっ♬♬ 続いてはノーマルとの比較をしてみましょう。 コチラがご入庫時のフェアレディZ RZ34。 TEIN車高調にてローダウンを行っておりますので、ノーマルホイールでもスタイリッシュに見えますよねっ✨ そんなおクルマですが、ホイールを交換すると。。。 この様に変身してくれましたぁ~✨ 人気の鍛造ホイールを装着しブラッシュアップされたK様・RZ34。 ホイール単体で見ても当然カッコ良い訳ですが、こうしてローダウンを行った車輛に装着するとよりカッコ良く見えてきますよねっ♬♬ そんなVOLKRACING G025に組み合わせたタイヤは 「 ミシュラン パイロットスポーツ4S 」 となります。 4Sはミシュラン パイロットスポーツシリーズのフラッグシップモデル!! サーキット走行も楽しめる高いグリップ力、更にはウェット路面でのグリップ力も備わっているハイパフォーマンスタイヤ。 上記の性能もさることながら、サイドウォールにベルベット加工が施されており見た目もカッコ良いと思うんですよねっ♡♡ タイヤサイズは純正装着サイズと同等の 「 255/40-19 & 275/35-19 」 をご準備しましたよ!! それと。。。RZ34はTPMSが備わっているので純正のセンサーも一緒に組み込みましたよっ 👍 このTPMSセンサーは破損しやすい小さな部品となりますので専門店での作業がオススメ。 そんな訳で、無事K様・フェアレディZ RZ34の作業は完了で~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要するRAYSホイールですが、今回も例外なく時間が掛かりましたね。。。汗 ですが、この迫力のコンケイブフェイスがGet出来るなら待った甲斐がありましたよねっ 👍 追加作業の件は日時が決まったらお知らせくださいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
知立店
- セダン
- TOYOTA
- ローダウン系
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/18【WORK VS XV×DUNLOP LE MANS V+】 ローダウン済みのカムリ(70系)を3ピースで上品に!!昨今トレンドのネオクラデザイン【VS XV】 操縦安定性と静粛性の定評のある【ルマンV+】 【TOYOTA CAMRY】へ装着しました タイヤ・ホイールのカスタムのご相談はもちろん... ローダウンを絡めたトータルドレスアップのご用命も多々ある【70系カムリ】 本日は、当店でRSR Best iにてローダウン済のカムリに 実車測定を行いツライチサイズのホイールセットを装着しました☆☆ カラーはブリリアントシルバーブラック 深みのあるシルバーでブラックと名前が付く通り ガンメタに近い色になっており、おクルマのボディーカラーを選ばない 色見になっています 3ピースホイールを履く中で気になるのがリムの深さ VS-XVはアンダーヘッド構造を採用しており、深リム感を演出してくれます 均等に並んだピアスボルトが全周に配置され3ピースらしさと高級感を醸し出してくれます 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:WORK VS-XV SIZE:19inch COLOR:ブリリアントシルバーブラック TIRE:ダンロップルマンV+ インチアップに際しタイヤも同時に注文いただきました。 セレクトして頂いたタイヤはルマンV+ 静粛性、クッション性がありソフトな乗り心地に定評のあるタイヤです せっかくのハイブリッド 乗り心地、静粛性も大事ですよね!! メッシュデザインとセダンの組み合わせはベストマッチ◎ 実車測定にてサイズ選定を行いましたのでツラ具合も文句なしの仕上がりに リバースリムで19インチの大口径感も強調します!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は2025年1月5日~2025年1月19日まで☆☆
続きを読む -
鈴鹿店
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ADVAN
- ツライチセッティング
2025/01/16スーパーGTRデザインのアドバンTC-4をBRZに履く。■BRZ(ZC6)にスーパーGTRデザインのTC-4 18インチでキメる。 クラフト鈴鹿店名物のツライチセッティングで BRZにアドバンレーシングTC-4を9.5Jでキメました! お世話になります。クラフト鈴鹿店のESAKAです。 ピットinしているのはBRZ(ZC6) 既にエンケイのPF05を装着済み。 同じ5本スポーク系統のホイールですがやはり〝次を〟求めてしまうのがクルマ好きの宿命(笑) 更なる高みを目指すために選ばれたホイールはコチラ... ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 5本スポークのシンプルなデザインでありながらも、 ダイナミックに湾曲したコンケイブ具合に惚れ込んでいる方も多いはず。 そしてそして、今回の装着するホイールサイズのフェイスデザインはなんと... 〝スーパーGTRデザイン(S-GTR)〟いやぁ~、非常にいい響きです(笑) 装着するタイヤにも拘りを。 タイヤ性能、タイヤパターン、引っ張り具合を総合的に判断した結果、 装着するタイヤは〝ダンロップ ディレッツァDZ102〟に決定。 良いホイールには良いタイヤを、それゆえ妥協はできません。 当然ながら9.5JのS-GTRデザインを履くには、 下地が出来てないと普通には履けません。 9.5Jを履くための車高調整して各部調整を施して、 完成した姿がコチラ... Wheel: ADVAN Racing TC-4 18in Tire: DUNLOP DIREZZA DZ102 スポーツカーが更にスポーツカーらしいフォルムに進化! どっしりと下がった車高にシンプルな5本スポークからチラ見えするブレンボキャリパー。 落ち着きのある大人なアーバンブロンズメタリック&リングカラーのおかげで、 ブレンボキャリパーの赤色とケンカをせず良い塩梅で馴染んでくれています。 最後はこの角度からのバックショット。 一番S-GTRフェイスが映える角度ですね^^ この度はご用命ありがとうございました。 86(ZN6)やBRZ(ZC6)のカスタムはクラフト鈴鹿店へお任せください! それでは素晴らしいスポーツカーライフを。 ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
鈴鹿店
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/12220クラウンに一番似合うホイール!WORK VS-XV 20インチをツライチ装着!数あるWORKホイールの中でも"ブランドフェイス"になりつつあるVS-XV。 リム有り3ピース構造となれば一番似合うのはセダンと思うのです。 そんな魅力をワタクシ小林がお伝えしていきましょう。 色々、ホント色々あると思うのですが、今セダンって絶対的に数が少ない・・・ 特に国産車で言えばSUVやスポーツカーにスポットが当たりがちな昨今。 今セダンの雄と言えば220クラウンでしょう。 このペタッと下げた時の風格はどのジャンルよりも上と思うワケで。 "お客様推しホイール"のセットアップに鈴鹿店を"ご指名"いただきました。 ありがとうございます。 めっきりセダンの数は減りましたが、弊社には目利きスタッフがおりますので 絶対数関係なく常にアンテナを張りながらご来店をお待ちしております(笑) と、言った傍からこの状況(笑) 鈴鹿店はセダン大歓迎です。 さてWORK VS-XV。 3ピースホイール(サイズ選びが割と困難)、アンダーディスク(サイズ選びが割と(略 と、ユーザーに媚びないサイズラインナップでございまして(苦笑 これを履きこなすには、色んな条件をクリアしなければならないのですが… 冒頭の画像から分かる通り、既に「ペタペタ」なお姿でしたので全然イケる! と思いきや、お客様はここから「車高を上げたい」とのご要望。 加えて3.5リッターハイブリッド、マルチステージのドヤりポイントでもある ビッグキャリパーが鎮座。一気に難易度が上がったゾと(笑) 何も車高を下げて、キャンバーをつけるだけがリセッティングではないのです。 その車高に合ったサイズをピタリとはめる。 弊社レギュレーションのノーマルアームで目指すところがココ。 これができればクルマはカッコ良く見えます。 仕上げはアライメントで。 Wheel:WORK VS-XV 9J/9.5J 20インチ ブリリアントシルバーブラック Tire:ミシュランパイロットスポーツ4S 実車計測段階で「ご要望の車高」を計算に入れてサイズ決め、からのツライチ! 例えば?ご来店当初の車高から少し下げる方向に煮詰めればもう一つ攻めたサイズが履けそうでしたが、 愛車はストレス無くキレイに乗れることが大前提の今回、譲れぬ条件でカッコ良く仕上げたいという オーダーには腕が鳴りますね! 高級セダン然とした車高に20インチ。 普段使いを損なわず、それでいてセダンもとい「クラウンはこれだよね」 なイメージで仕上げることができました。 履き手を選ぶサイズ感も計算がキマって一安心。 リム深度もしっかりご堪能いただけるマッチングで オーナー様にもご満足いただけました。 何がイイかって、タイヤのセレクトが"パイロットスポーツ4S"なんですよ。 当店にご来店いただくセダンオーナー様って「セダンってそういうもんでしょ?」 とお考えの方が多いのか、タイヤにめっちゃ拘られます。 安全に踏めることの優位性というか、そういうのを含めてセダンの雰囲気を 分かってらっしゃるのでしょう! そんなセダンに似合うホイールは?と聞かれれば WORK VS-XVとお答えしております! 2025年はこのホイールを脅かすキラーアイテムが登場するのか!? クラウン、WORKホイール、WORK新作のご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ご用命ありがとうございました! ■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
四日市店
- シビック
- ENKEI
- ツライチセッティング
2025/01/11【カスタムブログ】ローダウンした FL1シビック にエンケイGTC02をツライチ装着!FL1シビックの王道スポーツスタイルはコレ! 本日はエンケイGTC02を装着させていただきましたのでご紹介します。 以前、四日市店にてTANABEダウンサス「ファントライド」で ローダウンさせていただきましたFLシビック。 純正状態でも車高が低いFLですが、そこからの"ちょっと"でかなり見た目が変わるのも事実。 そしてノーマルホイールでは物足りなくなるのも事実(汗 軽量ジャパンメイドホイール、ENKEI GTC02 18インチをセレクト。 タイヤは純正タイヤを流用です。FLシビックの定番カスタムですね。 シーズン的にはコレも外せませんね。 純正ホイールにはダンロップの現行最新スタッドレスタイヤ ウインターマックスWM03を組んでいただきました。 ドライ路面に強いが売りのウインターマックスですから こういったスポーツ系に装備されるしっかりめの足回りと相性抜群なんですよ。 ホイールカラーはハイパーシルバー。 濃色なボディへ合わせる足元は引き算が鉄則。 純正のブラックポリッシュではかき消されていた シビックのスポーツオーラが一気に放たれましたね! グッと低く構えたフォルムが8.5Jを飲み込みます。 ノーマル車高ではややキツイサイズなので ローダウンでの優位性を生かしたサイズセレクトでイイ感じのツライチに。 FLシビックはバックがセクシーなんです(笑) バネ下重量もかなり軽減されたはずなので、加速感、 ブレ-キの制動能力向上も体感できたのではないでしょうか? この度はご用命ありがとうございました!
続きを読む -
厚木店
- クラウン
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- ENKEI
- ツライチセッティング
2025/01/08「 220クラウン 」 エンケイのコンケイブフェイスがカッコいぃ!!「可能な限り落ち込みが深いコンケイブホイールが履きたい!」 その望みクラフトにお任せください! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日のご紹介はK様・220クラウン。 コンケイブ重視のホイールでカスタムしていきますよ! 装着したホイールは「エンケイ RS05RR」。 RS05RRには3種類のフェイスが存在しており、Fフェイス→Mフェイス→Rフェイスの順にセンターの落ち込みが深くなっていきます。 3種類のフェイスはホイールサイズによって決まるので、出ヅラに拘れば拘る程深いフェイスを装着する事が出来ます。 今回の220クラウンにはフロント・Mフェイス リア・Rフェイスを装着しております。 Rフェイスを装着するにはローダウンが必須になってきます。 Rフェイスを装着したい場合、ローダウンアイテムは「車高調」がオススメ!! ローダウンを行う方法としてスプリング(バネ)を交換して下げる方法もありますが、今回のRフェイスを装着する事を考えると車高調を装着しないといけませんでした。。。 その理由はローダウンスプリングのダウン量では求めていたキャンバー角へと仕上がらないから。 クラウンは足廻りの特性上、車高が下がる事でキャンバー角が増すおクルマ。 そのキャンバー角が増える事で今回狙っていたRフェイスを装着出来るようになると言った訳です。 だからこそ車高がしっかり下がる「車高調」がオススメと言うわけです! それでは、施工前と見比べてみましょう。 ・施工前 ・施工後 このように車高調でローダウンを行うとかなりのローフォルムをゲットできちゃいます✨ もちろん、保安基準でチェックされる最低地上高はクリア出来ておりますよっ!! 今回はRフェイスを装着するためにできるだけ下げる方向となりましたが、車高調のメリットは好きな車高にセッティングできるとこにあります! 車高によって装着出来るホイールサイズが変わるおクルマの場合、ローダウンを行ってからホイールを選択すると言うのもオススメですよっ!! 今回装着したRフェイスのコンケイブ具合はスゴかったですよ! 上記画像からでもきっと伝わる事でしょう!! Rフェイスは装着できる車種が限られるサイズとなっています。 ご検討中の皆様はぜひ店頭にてスタッフまでご相談くださいね♪ K様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました! 狙っていたコンケイブスタイルに仕上がった愛車はいかがでしたか!? また、出ヅラにもご満足頂けたのではないでしょうか?? また、何かありましたらご相談お待ちしております! それでは楽しいセダンライフを!
続きを読む -
相模原店
- マークX
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/07130系マークXにWORK VS XV 18インチを装着!今回は130系マークXにWORK VS XV 18インチを 装着させていただきましたのでご紹介します! 細めのスポークで構成されたスリーピースメッシュホイールのVS XV。 セダンやミニバンへの組み合わせで大人気の銘柄でございます! 光沢感溢れるシルキーリッチシルバーカラーをチョイスいただき 足元を明るく演出。ボディカラーとの相性もナチュラルですね! 130系マークXは19、20インチのカスタムが多いですが 車体の大きさとのバランスを考えて18インチをご指定いただきました! ミドルサイズのセダンなので19インチですと車体に対してホイールが大きすぎたり 逆に17インチですとホイールが小さく、タイヤが肉厚に見えてしまいがち。 VS XVの18インチはフルリバースリムのみの設定という条件も相まって 19インチほど大きすぎず、17インチほど小さすぎずバランスの良い仕上がりとなりました! (フルリバースリムはホイール全体を大きく見せられるメリットがあります。) 車高調でしっかりとローダウンされておりましたので 実車測定をしホイールサイズを決定。 3ピースなのでミリ単位のオーダーは出来ませんがフェンダーギリギリに 一番近いサイズをチョイス! インナー側に干渉しない範囲で出来るだけ太めのホイールを 履きたい、という条件は当店でもご商談の中でよく出るワード。 なおかつタイヤの引っ張り方はなるべく同じくらいが良い、という ご希望を基にフロントは9Jに225/45R18、リアは245/40R18を ご提案させていただきました! リム深さはフロント約60mm、リア約70mmを確保。 一般的に見て「深い」としっかり感じられるリム幅です! FR車らしくリアの方が太く深リムな仕様に! シャコタンセダンに正統派メッシュのVS XV。 迫力のある1台に完成しました! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XV (F)9.0J-18インチ (R)10.0J-18インチ カラー:シルキーリッチシルバー タイヤ:ルッチーニ ブォーノスポーツ (F)225/45R18 (R)245/40R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! マークXのカスタムは当店にお任せください!
続きを読む -
厚木店
- スポーツカー
- NISSAN
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/01/06渋すぎるレパードの完成。いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日のご紹介はN様・日産レパードになります! 装着したホイールは「RAYS VOLK RACING 21A SPEC-SR 18inch」です。 お気づきの方もいるかもしれませんが、このレパード、実は4穴から5穴に仕様変更をしています。。。 また、他にもシルビアのアーム類や車高調などにも交換されておりかなり手が加わっておりました! ホイールカラーは「シャイニングブロンズメタル/リムDC」 シャイニングブロンズメタルは今現状CE28・ZE40・21AスペックSRにのみ設定されているカラー。 色味も日が当たる時と当たらない時で変わるので、2回楽しめちゃいます♪ 実際に画像からでもわかると思いますが、日が当たる時はゴールドに近い明かるいブロンズ、日が当たらない時は暗い深みのブロンズになります。 サイズは元々装着していたホイールから計算して決定。 細かいサイズはお伝え出来ませんが、フロントは9.0J-18・リアは10.5J-18とかなり攻めたサイズになっております。 N様この度はクラフトをご利用頂きありがとうございました!!! 以前装着されていたBBS LM 20周年モデルもカッコよかったですが、 今回装着したホイールはかなり渋くてかっこよすぎましたね! 出ヅラも計算通りだったのではないでしょうか??? また、クラフトに遊びに来てください! それでは楽しいカーライフを!!
続きを読む -
相模原店
- ロードスター
- ADVAN
- ツライチセッティング
2025/01/05NDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを装着!今回はNDロードスターにヨコハマ アドバン RG-D2 17インチを 装着させていただきましたのでご紹介します! ラウンド形状の細身6本スポークで構成されたRG-D2。 ステップリム形状+マシニング加工により 2ピース風に見えるホイールでございます! 暗めガンメタカラーのマシニング&ブラックガンメタリックにて スポーティーに足元を引き締めます! タイヤはヨコハマ フレバ V701を組み合わせ。 ヨコハマホイール+ヨコハマタイヤで街乗り~ワインディングまで オールラウンドな仕様です! ボディカラーに合わせてナットはキョーエイ レデューラのレッドカラーを選択。 足元にワンポイントがお洒落です! また、こちらのホイールカラーのメーカー推奨センターキャップカラーは ディスクカラーに合わせてブラックとなっておりますが、 リムのマシニングに合わせてプラチナシルバーを選択していただきました! ホイールの納期を待つ間にテイン フレックスZにて さらっとローダウンもさせていただきました。 キャンバー値も7.5Jを収めるセッティングでアライメント調整を 行っておりましたのでご覧の通り綺麗な出ヅラにて完成しました! 納期未定の状態でご決断いただくのは覚悟が必要だったと思いますが 気長にお待ちいただきありがとうございました! 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバン RG-D2 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マシニング&ブラックガンメタリック タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:テイン フレックスZ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムは当店にお任せください!
続きを読む -
厚木店
- ワゴン
- BMW
- マルチピース
- TWS
- ツライチセッティング
2025/01/04BMW 5シリーズ G31 前後コンケイブフェイスを使いツライチサイズで仕上げる!!いつもありがとうございます!クラフト厚木店のりかずです。 本日のご紹介はS様・BMW 5シリーズ G31。 前後コンケイブフェイスを使い、ツライチ仕様にチャレンジ!! 装着したホイールは「TWS ライツェント WS05 20inch」 カラーはバレルクリアⅡを選択。白いボディーとの相性もバッチリでしたよ~! ライツェントのディスクは鍛造で作られているので、表面のポリッシュがよりきれいに見えます✨ 近くで見るとより分かりやすいですね~ また、リムの光沢と相まって高級感を醸し出してくれるのもグット👍 全体像を見てもバランスがいいですよね~ ちなみにライツェントシリーズでは標準カラーとしてフラットブラックも設定されております! 半艶の黒になるのでシンプルな仕上がりになるかと思います♪ 他にも1mm単位でのオーダーインセットが可能であったり、オプションカラーも選択可能!! インセットによっては迫力の 「 コンケイブフェイス&ディープコンケイブフェイス 」 も設定されていますよ!! そして1mm単位でオーダー出来るシステムを最大限に活かすため、ホイールサイズは実車計測を行い決定!! その出ヅラがこちら↓ 実車計測後はオーナー様と出ヅラのご相談。 どんな感じに仕上げたいのかをお聞きしながらサイズを決めていきます! ホイール:TWS ライツェント WS05 20inch タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ4S S様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました! コンケイブフェイスの感じはいかがだったでしょうか?? リムの深さと出ヅラもいい感じに仕上がっていますよね♪ それではまたのご利用お待ちしております!!
続きを読む -
知立店
- WRX
- ローダウン系
- RAYS
- ツライチセッティング
2025/01/03グラムライツ57NRの【9.5J FACE-3】をWRX STI(VAB)へ装着しました!!誠に勝手ながら12月31日(火)~1月4日(日)まで休業とさせていただきます 1月5日(日)10:00より通常営業となります 迫力のコンケイブシルエット!! WRX STIの最大リム幅“9.5J”を選択し FACE-3の57NRの装着に成功しました☆☆ クラフト知立店 白井です WRX STI(VAB)に9.5Jをインストールするには“ローダウン”は必至 ご相談いただいた車両は車高調にてローダウン済みでしたので 最大リム幅9.5で装着させていただきました!! ■RAYS gramLICHTS 57NR グラムライツシリーズでRを冠するNewスタンダードモデル“57NR” 応力分散に優れる等間隔の10スポークがまさにスポーツデザイン メタリックの効いたブラックは“グラスブラック(6NJ)” リム外周にA.M.T(アドバンスドマシニングテクノロジー)によるロゴ刻印 特許技術によるものでスポーツのなかにもプレミアムさを落とし込んでいます ドレスアップでは必須、別売りのセンターキャップをご用意しています 9.5Jのリム幅からくりだされるFACE-3 圧巻のコンケイブシルエットがうかがえます WRXではローダウン有りきのチューナーカスタムサイズ 条件を満たしからこそ装着できる優越感 【ビフォー】 【アフター】 よりスポークウェアの広がり感じられるデザインがスポーティ ライムイエローの大径キャリパーが目立ちます♪ WHEEL:RAYS gramLICHTS 57NR SIZE:18インチ 9.5J FACE-3 COLOR:グラスブラック(6NJ) 取り付ければさらに際立つ【FACE-3】のコンケイブシルエット 強烈な落とし込みがスポーツマインドを刺激します FACE-3装着の為の条件はありますが、装着した時の満足感は十分♪ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました レイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店まで!! 良い1年は良い買い物から!! クラフト全店にて「新春初売りセール」を開催 セール期間は2025年1月5日~2025年1月19日まで☆☆
続きを読む -
厚木店
- GR86 ZN8/BRZ ZD8
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/01/02GR86 純正ブレンボキャリパーに対応する18インチの 「 TE37 SAGA S-Plus 」 はコレだ!!通常のTE37 SAGA S-Plusでは純正ブレンボには対応しない!? GR86 ZN8 の純正ブレンボは少々厄介だぞ。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です! 本日のご紹介はY様・GR86 ZN8となりま~す✨ Y様・GR86は HKS ハイパーマックス S(車高調)を装着しローダウンを行っているおクルマ。 そしてブレーキも純正ブレンボキャリパーを装着しています!! まずはコチラをご覧ください 👀 キレイに決まっていますよねっ 👍 オーナー様いわく、純正ホイールの色味(マットブラック)はバランスが良くて気に入っていたとの事。 ですが、TE37 SAGA S-Plus には ダイヤモンドダークガンメタ(MM)と ブロンズ (BR) の2色しか設定されていません。 そんな時にはオプションカラーを選択し 「 マットブラック 」 で仕上げると言うのが選択肢にあがると思います。 ですが。。。 GR86の純正ブレンボキャリパーはRAYSさんの TE37 SAGA S-Plus との相性が良くないんです。汗 メーカーさんのHPをチェックしても、18インチで対応しているサイズは 「 18×9,5J インセット+43 」 の1サイズのみとなっています。 ですが、上記のサイズはチューナーサイズとなっているので普通に履くのは難しいサイズ。 上記チューナーサイズを装着する為には 「 アーム類を交換しキャンバー調整を可能とする 」 と言うチューニングを行う必要がありそうですね。もしくは 「 フェンダーエクステンションやワイドフェンダー化 」 を行いボディー枠を広げる必要があるかと思います。 ですが、そんなオーナー様にうってつけのアイテムがクラフトにはあったのです!! ■ TE37 SAGA S-Plus クラフトオリジナルスペック コチラのアイテムは3年程前にRAYSさんとのコラボで誕生したクラフトオリジナルスペックのTE37 SAGA S-Plusとなります。 その頃、クラフトは創業50周年を迎えており、その記念に誕生したのが上記のホイールなんですよね。 サイズ感ですが、リム幅は 8,5J となっており、インセットはRAYSさんのラインアップには設定されていない特殊サイズ。 当時はZN6・ZC6の86・BRZに向けたチューナーサイズとして設定していたホイールで、純正ブレンボキャリパーにも対応するサイズとなっていたんです。 その後、ZN8 GR86&ZD8 BRZ が登場っ!! もちろんGR86や新型BRZにもこのクラフトオリジナルスペックの TE37 SAGA S-Plus は人気だったんですよね。 ですが、GR86に採用された純正ブレンボキャリパーへの適合が不透明な状態となっていました。 もちろんRAYSさんにお願いし、図面上でのチェックをしてもらいましたが、スペーサーを装着しないとキャリパーに干渉してしまう可能性があるとの見解でした。 そこで今回は実車をもとに適合確認を行ってみたんですよね。。。 ブレンボキャリパーにはしっかり養生を行い、いざドッキング!! すると、良い意味で裏切られ。。。 スペーサーを使わなくても無事に装着出来る事が確認出来たんですっ✨ これは嬉しい誤算っ♡♡ チューナーサイズではあるものの、車高調を装着しローダウンを行えばギリギリ装着出来るサイズ感!! RASYさんで適合OKとなっている18インチ(9,5J インセット+43)に比べれば現実的なサイズ感でもあるクラフトオリジナルスペックのTE37 SAG S-Plus。 ちなみに、クラフトのデモカーGR86にも装着していますが、このホイールを装着する為に車高のリセッティングを行いしっかり受け入れ態勢を整えた結果、無事保安基準内で装着出来ていますよぉ~ 👍 こうして見てもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬ 組み合せているタイヤは 「 アドバンスポーツ V107 235/40-18 」 となります。 8,5Jとなりますので225/40-18を組むとやや引っ張り仕様にも出来ますし、235/40-18を組み合わせる事でどっしりとした見た目に仕上げる事も出来ます。 これから増えるであろう純正ブレンボキャリパーを装着したGR86。 TE37 SAGA S-Plus の装着をお考えのオーナー様、クラフトスペックの サンナナ はいかがでしょうか?? そして、最近のGR86にはTPMSが備えつけられていますよね!? GR86のTPMSはゴムバルブタイプとなっています。 なので、純正品を流用するとなった際には上の画像にあるゴムバルブを準備する必要があります。 ただ、見た目と言う点ではけっしてカッコ良いとは言えないんですよね。。。汗 ゴムバルブと言えばスチールホイールや純正アルミホイールに装着されているイメージではないでしょうか!? せっかくドレスアップホイールを装着するのにゴムバルブで大丈夫ですかって事。。。 TPMSはとっても便利な機能なので使える状態にしておくのは大賛成!! そんな時、こんなアイテムを装着してみてはいかがでしょうか!? コチラは社外品のTPMSとなります。 ちなみにホイールに装着するとこんな感じ 👀 ゴムバルブに比べると十分カッコ良くないですか!? カッコ良いは言い過ぎだとしても、ゴムバルブタイプよりだいぶ良いですよね。 コチラのTPMSは社外品となりますが、クルマが認識している純正のTPMSと同じコードで作成する事が出来るのでクルマからしてみれば純正品がそのまま装着されていると認識してくれます。 そんな便利なアイテムですが組込みからプログラミングまで当店PITで完了します 👍 なので、純正のセンサーを購入しディーラーさんでプログラミングをしてもらうなどの面倒な手続きも不要。 費用は追加になってしまいますが、せっかく購入した拘りのホイールにゴムバルブを装着するより断然イィですよねっ♬♬ 社外品のTPMS、気になったオーナー様はスタッフまでぜひお声掛け下さいね~♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 当初のご希望であったホイールが無事装着出来て良かったですよねっ♬♬ そして計算通りのこの見た目。。。バッチリ決まりましたね 👍 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
厚木店
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2025/01/0140アルファードに 「 数量限定 」 ホイールを装着っ✨200本限定の 「 WORK VS-XV LTD 」 クラフトが持っていた最後の1台分をGetしたのは本日ご紹介の40アルファードですっ 👍 新年明けましておめでとうございます 🎍🌄🎍 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます !! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・40アルファード。 Y様からはローダウン&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~✨ 上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている作業風景となります。 本日はタイヤ・ホイール交換にプラスしてローダウンも行いました!! その理由は、クラフトが持っていた数量限定の VS-XV LTD がチューナーサイズだったから。 細かい説明は後ほど行いますが。。。 まずは完成した40アルファードをご覧くださいっ♬♬ ローダウン&21インチの組み合わせでバッチリ仕上がっていますよねっ✨ 40アルファード&ヴェルファイアをカスタムするなら車高は低い方がカッコ良い!! とは言ったものの、クルマの使用環境などの理由からローダウンは出来ない方もいらっしゃいますよね。。。 そんなオーナー様、選ぶローダウンアイテムによっては 「 ノーマル比 ー5mm 」 位からセッティングが可能となる 車高調 もリリースされているのをご存じでしょうか!? 「 車高調 = ガッツリ下がる 」 ではありませんので、諦めかけていたローダウン作業もぜひご相談下さいね!! それでは、ローダウンを行うとどんな ”メリット・デメリット” があるのでしょうか!? まずメリットですが 「 愛車がカッコ良く仕上がる 」 って事は皆様もご存じですよね。笑 では、デメリットはどんな事が考えられるでしょうか!? ① ローダウンを行う費用が追加となる ② 乗り味が悪くなる?? ③ 下回りをぶつけやすくなる?? ④ 車検に通らなくなる・ディーラー入庫を断られる?? ⑤ 安全装置が機能しなくなる?? 店頭で皆様より良くご質問いただく事をデメリットの候補として記載させていただきました。 それでは①~⑤までのデメリット候補についてボクが知る限りでお答えしていきますね!! まず①になりますが、正解です。 この部分は愛車がカッコ良く仕上がると言う事でご勘弁願います。笑 続いて②ですが、これは 「 選ぶアイテムによる 」 と言った方が良いかも知れませんね。 今ではローダウンスプリングや車高調と言ったローダウンアイテムが存在しますが、選ぶアイテムで乗り味もけっこう違います。 当店では今まで数多くの装着実績があり、装着いただいたオーナー様からの声も参考にさせていただきながら皆様にアドバイスをしております。価格に特化した(リーズナブル)アイテムから皆様から評判の良いアイテムまで色々とご紹介できますのでぜひ1度ご相談下さい!! 続いて③ ④ですが、これはそれ程心配ないと思いますよ!! もちろん車高調を装着しスタイル重視のローダウンスタイル(多めに下げる)で仕上げた場合はそれなりに注意は必要だと思います。ですが、ローダウンスプリングにしても車高調にしても事前にローダウン量をお伝えする事は出来ますのでご自身の使用用途に合わせたローダウンスタイルを選ぶ事で心配なくローダウンを行う事が出来ます。もちろん保安基準を無視したローダウン作業は当店では行っておりませんのでご安心ください。 続いて⑤となりますが、今までの経験上ではそれ程心配はないかと思います!! 今までも多くのローダウン作業を施工させていただいておりますが、保安基準内でのローダウンでは安全装置の誤作動などのお声はあがってきておりません。当店のデモカー 40ヴェルファイア も車高調でローダウンを行っておりますが、市街地&高速道路を走っていても特に誤作動は発生しておりませんよ!! さて、上記の説明をチェックしていただいたと思いますが、ローダウンを行うにあたっての心配事は解消されましたでしょうか!? それではノーマル時とローダウン時を比較してみましょう!! 上の2枚の画像はご入庫時のモノ。 見慣れたノーマル車高でこれが40アルファード(AGH40W)のデフォルト仕様です。 続いてはローダウン後の画像となります!! タイヤとフェンダーのクリアランスが少なくなっていますよね!? この無駄なクリアランスが減る事で、ボディーとタイヤ・ホイールに一体感が生まれるんですっ 👍 クルマと言うのはタイヤ・ホイールの上にボディーが乗っかっている訳ですが、ノーマル時はどうしても腰高感を感じてしまいます。 ローダウン後の画像をチェックしていただくとバランスが良いのか、なんだかしっくりきますよね。 これがローダウン効果なんですよぉ~♬♬ なので、使用用途や使用環境の問題をクリア出来るのであればぜひローダウンにもチャレンジして下さいね!! 続いてはホイールのお話。 WORK VS-XV は3ピースホイールとなっており、ホイールのサイズ感を細かく選ぶ事が出来るアイテム。 40アルファード・ヴェルファイアに装着出来るサイズ感は 「 19・20・21インチ 」 でのラインアップ。 そんな中、クラフトが持っていた VS-XV 21インチ はチューナーサイズとなります。 もちろんノーマル車高で装着出来る安心サイズをオーダーする事も可能!! ですが、せっかくの数量限定ホイールな訳ですから、サイズにも拘ってオーダーしたいところですよね!? そんな理由からチューナーサイズでもある21インチを選択したと言う訳です。 それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!! キレイな出ヅラに仕上がっていますね♡♡ 皆様の大好物 「 ツライチ仕様 」 ってヤツですよねっ✨ ところで チューナーサイズって何!? っていう皆様、チューナーサイズとは車輛に何かしら手を加える事で装着出来るサイズと言う事。 今回で言うならローダウンを行いキャンバー角の微調整を行う事でキレイに装着する事が出来ていますっ 👍 探していたホイールがチューナーサイズだった。。。 チューナーサイズのホイールを装着し他のクルマと差をつけたい。。。 そんなオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ブログをチェックいただきお問い合わせをいただいたのが始まりでしたね。 それにしてもラスト1台分をGet出来たのは何かのご縁だったんでしょうねっ♬♬ それではカッコ良く仕上がった愛車で楽しくお出掛け下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
厚木店
- MINI
- BBS
- ツライチセッティング
2024/12/31MINI クロスオーバーをBBS RE-V7でツライチセッティング!KW車高調でローダウンを行ったMINIクロスオーバー。 ボディーからの突出などしっかり計算しツライチ仕様で無事完成です!! いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はO様・MINI クロスオーバー JCW F60をご紹介します! 以前、当店で車高調を交換したO様。今回はイメージチェンジも兼ねてホイールを交換します! 装着したホイールは「BBS RE-V7 19inch」になります。 鍛造ホイールメーカーの中でもとても人気のあるメーカー「BBS」。 RE-V7は7本のY字スポークが特徴のシンプルなホイール。 カラー設定も「ブラック・ゴールド・ダイヤモンドシルバー・ダイヤモンドブラック」の4種類の中から選択が可能。 今回はブラックを選択しました。 色味がボディーカラーにマッチしていますね👍 オプションの赤いエンブレムもキャリパーと相まってかっこよかったです! 出ヅラも申し分なしのツライチ! ホイール:BBS RE-V7 19-8.5 タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ5 235/45-19 O様、車高調の取付けに続きクラフトをご利用頂きありがとうございました! 以前装着していたホイールよりインチアップに加え出ヅラにも拘りましたが、イメージ通りバッチリ仕上がりましたよね👍 カッコよく仕上がった愛車でドライブを楽しんでくださいね♪ それでは楽しいカーライフを!! 上記バナーにタッチすると詳細をご確認いただけますよっ✨
続きを読む -
相模原店
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- ツライチセッティング
2024/12/2340ヴェルファイアにエイムゲインGTM 21インチをカスタムカラーで装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのカスタムとなります(^^) こちらのお車には車高調でのローダウン&大口径21インチホイールを取付させていただきました♪ 装着ホイールはエイムゲイン GTM。 エアロ等のカスタムでも有名なエイムゲインさんのホイールから選んでいただきました(^^) デザインは細身のY字スポークで、軽量スポーツのイメージが強い「GTM」 走りのイメージもある40系ヴェルファイアにはピッタリのホイールチョイスとなります☆ GTMは豊富なカスタムカラーに対応しております。 ディスクは一番人気の「ハイパーブラック」 非常に深みのあるカラー設定で高級感抜群の色味( ̄ー ̄) 遊び心も入れてピアスボルト&センターキャップはゴールドタイプに変更し カラーにメリハリを持たせております。 さらにリムカラーも変更! リム部分を目立たせつつ、ホイールの大きさも伝わりやすい「ブロンズアルマイト」 ハイパーブラックとの組合せはめちゃくちゃ似合ってくれます♪ 通常のバフ仕上げとはかなり雰囲気が変わり、玄人向けなオプションチョイスとなります(^^) 事前にローダウンを施工済の車両。 今回は安定感のある走り心地のブリッツ ZZRにてローダウンです。 前後約40mm程のダウン量に設定しペタッと低めにセッティングしております( ̄ー ̄) それに合わせるのは大口径21インチ! これぐらいのローダウン車ですとベストマッチなサイズ感となっています☆ J数・インセット等も比較的自由にオーダー可能な2ピースモデル。 ローダウン後に実車計測を行いmm単位でオーダーをしております♪ オーナー様のご希望で今回はほんのり控えめなインセットに設定。 出ヅラをキレイに揃えつつ安心感のあるスタイルに仕上げました。 フルエアロ装着車両をガッツリとローダウンし、拘りのカスタム仕様で仕上げた1台。 納期は掛かりましたが、待った甲斐のある迫力のスタイルにて完成です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F/R)9.0J-21インチ カラー:ハイパーブラック/ブロンズアルマイトリム タイヤ:ヨコハマ アドバンdB V552 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツZZR 40系ヴェルファイアのカスタムは是非お任せ下さい☆ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
鈴鹿店
- SUV
- HONDA
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/12/21ホンダ WR-V を最速カスタム。エモーションCR2P 17インチでツライチ!■ホンダ WR-V を最速カスタム。エモーションCR2P 17インチでツライチ! mm単位のサイズ調整を行えるのが、2Pホイールのうまみ。 ホイール銘柄によっては、サイズ次第でフェイス感が変わるなど…etcサイズはとても大切。 車両や好みに応じたご提案もお任せください。こんにちは。安藤です。 ご紹介させていただくのは"ホンダ WR-V"。 ヴェゼル、ZR-V、CR-VとSUVジャンル豊富なホンダ車に新しく加わった一台。 街中で見かける機会もまだ少ないだけにイチ早く手を加えたくなりますネ。 当店初施工な車両ですので、 事前に実車計測をさせていただきNEWホイールをオーダーいただきました。 ■WORK エモーションCR2P ソリの効いたフェイス名称は"ディープコンケイブ"。 リア用なのですが、計測の後に設定サイズが入ることが判明しトライ。 WR-Vって懐が深いことが判明。といっても前後差がそれなりに…ですので、 J数、インセット共にベストなサイズで仕上げた姿がコチラ… WHEEL:WORK エモーションCR2P 17インチ(FRサイズ) COLOR:アッシュドチタン(AHG) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 ローダウン済み状態からのご相談でしたので、既存車高から鑑みたタイヤ&ホイールサイズを選定。 ・タイヤの引っ張り具合。 ・車高。 ・足回りの特性。 …etc様々な要素を交えた上でツライチは成立します。 特にデーターが少ない現行最先端車両の場合、計測を行いサイズを割り出すことが重要ですネ。 ムッチリしたタイヤシルエットも考慮しサイズを選定したこともあり、 ツラ感に加え足元の重厚感をGET。 仮に同じ17インチだったとしてもサイズや銘柄が異なると 醸し出される雰囲気もそれぞれ異なりますので、アレコレ拘ってみましょう。 【side view】 18インチも検討材料に入るかと思いますが、 ボディバランスと車高を重視して敢えての17インチ化。 サイドビューからもムッチリしたタイヤシルエットを堪能できます。 リアのディープコンケイブを楽しむならこの角度!? 前後フェイス違いからくる印象変化は面白いです。 WR-Vの1stカスタムご用命誠にありがとうございました! 次カスタムご相談もお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。 WORKホイールはWORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店まで。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
鈴鹿店
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/12/1580VOXYに驚愕サイズのシュヴァートブルネン!リセッティングで内外キワキワに攻めました!ご好評いただいています当店のリセッティング。 現状のフィットメントに"悪い欲"(笑)が出てきたらご相談ください。 クラフト鈴鹿店の小林です。 前回の仕様変更ランベックから早2年。 タイヤがそろそろ限界を迎えるタイミングで「じゃあ新しいタイヤを」 とならないのがクルマ好きの考え方(汗 「どうせなら」が勝っちゃうのはボクも同じなんですケドね(笑) 極太ランベックLS10からの仕様変更は同じくWORKのシュヴァートブルネン。 カラーはシンプルがオーナー様の信条。 高級感とサイズ感が相まってスゴ味を醸し出すシルキーリッチシルバーをセレクト。 太さはそのままにインセットをほんの少し、ほーんの少しだけ煮詰めました(汗 これも「せっかくだし?」ということもありましたが 前回のセッティングが本当に"限界タイト"を極めてましたので ワタクシとオーナー様のサイズ攻防の中で落としドコロを見つけ決着(笑) だってこういうこと、ですからね(笑) さて、仕様変更と共にリセッティングを慣行したのですが 今回は大がかりな見直しではなく「煮詰めのメニュー」となります。 サイドから見た「フェンダーの隙間のバランス取り」でフロントの車高を微調整。 数ミリですが、これでグッと全体が低く見えるように。 更にフロントとリアの「ホイールの見え方」を再考し、 キャンバーボルト新調からのネガ増し。 フォルムがキレイに整ったところでアライメントで仕上げます。 何Jとかインセットいくつとか車高がどれくらいとか、数値も大事ですが 結局最後はそれをまとめる「感覚」。これを大事にしています。 Wheel:WORKシュヴァートブルネン 19インチ シルキーリッチシルバー Tite:ハンコックK127 今回もしっかりリム幅を稼ぐことができました! 実は「モアLOW」のため車高調の買い替えも検討されていたのですが 街乗り&エアロ有り、というところが前提でありながら、じゃあ外径は? ってなればそれはそれで追いかけたくなる、というループに入ると 乗っていて楽しくない車になることもあります。 今回のリセッティングでフロントの車高とキャンバー、ツラを更に詰めることで 車高調を買い替えることなく、お客様の求める低フォルムに近づけることができました。 キワキワのセッティングを乗りこなす高揚感は格別。 今回もご用命ありがとうございました! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
浜松店
- ハリアー
- ローダウン系
- マルチピース
- BBS
- ツライチセッティング
2024/12/14【80系ハリアー】憧れのBBS LMをツライチサイズで装着!■ BBSといえばやっぱりLMでしょ(^_-)-☆ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『80系ハリアー』 以前当店にて車高調をお取り付けさせていただいたお客様。 現状もアドバンGTビヨンドでスポーティーにキマっておりますが、 以前から憧れていたあのホイールで仕様変更していきます(^^)/ ■BBS LM 20inch ダイヤモンドブラック 今年で登場から30周年を迎える『BBS LM』 王道のメッシュデザインは今でも色褪せることのない名作です。 カラーは定番の『ダイヤモンドブラック』 前後9.5Jのチューナーサイズでリムの深さもバッチリです。 センターキャップは標準のブラックからプラチナへ変更。 より明るいベースとなることで上品な印象となりますね(^^♪ WHEEL:BBS LM 9.5J×20inch ダイヤモンドブラック TIRE:NITTO NT555G2 245/45R20 【BEFORE】 【AFTER】 アドバンGTのスポーティ仕様からBBS LMで一気にラグジュアリーな印象にイメージチェンジ! プラチナのセンターキャップとのマッチングも良いですね(´艸`*) こだわりのサイズセッティングで出ヅラもバッチリ。 比較的フェンダークリアランスの少ない80系ハリアーですがローダウンでここまでの深リムが可能です。 S様、いつも遠方よりご来店いただきありがとうございます。 また気になることがありましたら是非ご協力させていただきますので、お気軽にご相談ください(^^♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
- MINI
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
- BBS
- ツライチセッティング
2024/12/12【MINI F54クラブマン ファイナルエディション】アイバッハプロキットでローダウン&BBS”RI-A”をツライチ装着!!■【MINI F54クラブマン ファイナルエディション】アイバッハプロキットでローダウン&BBS”RI-A”をツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介はMINI”F54クラブマン”の最終モデルとなるファイナルエディション カッパーカラーの差し色が特徴的な1台です! ボディカラーにピッタリなホイールをローダウンにてツライチ装着です!! ■Eibach-アイバッハ-プロキット まずはローダウン!装着するのはドイツのスプリングメーカー「アイバッハ」 輸入車用のダウンサスが多数ラインナップされています◎ 取り付ける”プロキット”はクラブマンへの装着で約30mmのローダウンが可能 ちょいサゲカスタムに調度良いスペックですね♪ ■BBS RI-A ホイールは、鍛造ホイール世界最高峰「BBS」がモータースポーツ用ホイールと同一の造形でつくる”RI-A” サスペンションより下にある部分はバネ下と呼ばれ、バネ下の軽量化はボディの軽量化より数倍の効果があると言われています。 RI-Aの重量は1本あたり約8kg。純正の重量こそ測っていませんが、持ち比べても軽さは明確です! ローダウンによる低重心化とバネ下重量の軽量化でクラブマンの走りに磨きがかかります(*^^*) スポークサイドの加工が軽量化にも貢献、コンケイブデザインと合わせてホイールに立体感をプラス カラーは”マットブロンズ”ファイナルエディションの象徴的なストライプとの相性にも期待です( *´艸`) 装着後はアライメント調整を実施後、ハンドルセンターを確認して完成です! 出面もバッチリ!ホイールとストライプのカラーもキレイにマッチしました♪ それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BBS RI-A COLOR:マットブロンズ SUS:アイバッハ プロキット 【side view/BEFORE】 【side view/BEFORE】 ドレッシーな純正ホイールからスポーティーにイメチェンされました! 走りへの影響も大きいカスタムでドライブがさらに楽しくなること間違いなしです♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!
続きを読む -
厚木店
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- WORK
- ツライチセッティング
- ジオランダー
2024/12/09ランクル250は 「 275/70-18 」 がツライチサイズ!?ランクル250を18インチでカスタム✨ 275/70-18はフェンダーエクステンションなしの状態でツライチサイズ!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ランクル250。 納車前から下準備を行い、納車と同時にカスタマイズっ✨ ご購入いただいたホイールは WORK CRAG LCG。 そして一緒に組み合わせたタイヤは ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 となります。 愛車のカスタムを考えた時、どんなホイールにしようかとお悩みになるかと思います。 デザインやカラー、そしてインチにサイズ感。 そんな時、皆様は何を基準にアイテムを選びますか!? 商品の選び方は色々とありますが、本日のブログでご紹介するアイテムの選定方法もぜひ参考にしてみて下さいねっ🎵🎵 まず、ホイールの選び方ですが、やはり見た目が好きなデザインを選ぶのが正解でしょう!! たとえ世間で人気のアイテムであってもオーナー様が気に入るホイールでないと装着しても嬉しくないですもんね。。。 K様も本日装着の WORK CRAG LCG のデザインが気に入っており、ホイールはコレと決まっていたんです。 続いては組み合わせるタイヤ選びですね!! 本日装着しているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 」 力強いトレッドパターン、そして迫力のサイドウォールデザイン。 そうです、見ての通り、カッコ良いタイヤなんですっ♡♡ オフロード走行も可能とするオールテレーンタイヤ。 ですが、ジオランダー X-ATはオフロード走行をしないオーナー様からも人気のタイヤなんです!! その理由は。。。やはりカッコ良いからでしょうね。笑 タイヤ・ホイール交換などのカスタムは、愛車をカッコ良く仕上げたいから行う訳ですよね!? それなら 「 見た目がカッコ良いから選ぶ。。」 っと言うのはちゃんとした理由になりますよねっ♬♬ 続いてはタイヤサイズ。 本日装着しているタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となりますっ 👍 トレッド幅、そして扁平率とどちらも1サイズアップしているんですよぉ~✨ 上の画像を見ても分かると思いますが、車高はノーマル。 それでもタイヤサイズアップは可能なんですよ!! そして、この 275/70-18 と言うサイズは、出ヅラもカッコ良いんですっ 👀 ボディー枠目一杯に収まっているピッタピタサイズ!! タイヤのサイドウォール部でちょうどツライチと言ったところでしょうか。 275/70-18は外径UPサイズと言う事で迫力もさる事ながら、出ヅラがカッコ良いタイヤサイズでもあるんですよぉ~ 👍 皆様の愛車にはどんなタイヤサイズを履かせますか!? ご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 納車間もない愛車でしたが、大きくイメチェン出来ましたよねっ✨ 続いてリフトアップはいかがでしょうか??笑 もっと、もぉ~っとカッコ良い愛車に仕上がるかもですよぉ~♡♡ その際はぜひ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
相模原店
- フェアレディZ
- マルチピース
- BBS
- ツライチセッティング
2024/12/09フェアレディZ RZ34にBBS LM30周年記念モデル 20インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン フェアレディZ RZ34のインチアップとなります(^^) こちらのお車はにはBBS限定モデルを拘りサイズにて装着させていただきました♪ 装着モデルはBBS LM。 こちらのオーナー様は、これまでに何台も当店にてカスタムをさせていただき ホイールは全て鍛造モデルに拘って選んでいただいております( ̄ー ̄) 今回は鍛造ホイールの王道「BBS」 その中でもBBSと言えばこれ!な「LM」を装着となります☆ 今回は通常設定のLMではなく「LM30周年記念モデル」 ディスクはダイヤモンドゴールド リムはブラックブライトダイヤカットの配色で 通常にはない特別なカラーリングとなっています♪ ボディカラーはS30を彷彿とさせるブラウン系のバーガンディ色。 それに今回のダイヤモンドゴールドはめちゃくちゃ似合います♪ ベタ塗りのゴールドに比べ深みのある色味となり 高級感とスポーティさを合わせ持ったカラーリングとなりますね! ローダウン済の車両に取付したサイズは20インチ。 多くの方が純正と同じ19インチを選ばれる中、スタイリッシュな見た目に拘り インチアップにて取付させていただきました(^^) ボディサイズやタイヤ外径から見ても20インチはすごくバランスの良いサイズ感。 インチアップもオススメのお車となります♪ 出ヅラにも超拘りを持つオーナー様。 今回もキッチリと出ヅラを重視して、尚且つ限りなく太めなホイールをチョイスです。 RZ34はローダウンすることで出ヅラがかなり変化します。 それに合わせて、前後キッチリ見た目が揃うようベストなサイズをご提案させていただきました。 見ての通り、ノースペーサーにて丁度良いツラ具合に仕上がっています☆ チューナーサイズ装着でLMならではのリムの深さも十分な仕上がり! さらに限定カラーのリムは「ブラックブライトダイヤカット」となるので 通常のシルバーダイヤカットよりも光沢感があり、より存在感が増してくれます。 太めなホイールサイズに合わせてタイヤも前後ワイド化。 フロントに255、リアには285サイズを投入し迫力のリアビューを実現となります(^^) 限定モデルという部分だけでなく、細かい所までしっかりと拘ったスタイルで完成です♪ ちなみに今回装着したLM30周年記念モデルは今月末でオーダー締め切りとなります。 気になる方はまだ間に合いますので是非お問合わせお待ちしております! 今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM (F)10.0J-20インチ (R)10.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドゴールド/ブラックブライトダイヤカット タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV107 (F)255/35R20 (R)285/30R20 BBSホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
知立店
- シビック
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/12/09シビックタイプRにVOLKの名作CE28後継モデルの【CE28 N-Plus】18インチでバチバチツラ狙い!!ノーマル車高の限界サイズにチャレンジ☆ シビックタイプRにVOLKの名作 【CE28】の後継モデル 【CE28 N-Plus】18インチでバチバチのツラ狙い!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回はホンダ シビックタイプRのドレスアップをご紹介させて頂きます('◇')ゞ オーダー頂きましたアイテムはコチラ レイズ ボルクレーシング CE28 N-Plus サイズは9.5J-18インチ NEWカラーとなるブロンズ(アルマイト)をセレクト。 やはり名作のCE28の後継モデルでセレクトするならば このカラーですよね!! センターキャップはLowタイプで取り付け可能です。 もともとCE28はセンターキャップレス仕様となりますので センターキャップはオプションアイテム。 センターハブの錆が気になる方、あまり見せたくない方は こちらのアイテムはおススメです!! スポーク部やリム部には鍛造の証となる 【Foeged・VOLK RACING】など レイズ独自のマシニング製法でロゴは入り、 誰にも真似出来ない仕上がりになっております。 中心のセンターホールが全く見えません(笑) リムから一度盛り上がってから一気にセンターホールを落とし込む このホイールサイズならではのスポーク形状かと☆ 組み合わせるタイヤはヨコハマ アドバン APEX サイズは265/35R18をセレクト。 本格スポーツマシンのシビックタイプRの足元を支えるタイヤは やはりこれくらいのタイヤじゃないとね!て事でオーダー頂きました。 GRカローラの純正タイヤにも採用されているAPEX。 当店でも非常にオーダーの多いアイテムとなります。 走行性能も損ねないタイヤセレクト。 妥協を許さないオーナー様の拘りアイテム達です♪ WHEEL:Rays VOLK RACING CE28 N-Plus SIZE:9.5J-18インチ TIRE:YOKOHAMA APEX V601 SIZE:265/35R18 OPTION:VOLK RACING センターキャップ(Lowタイプ) オーナー様の理想となる超バチバチのツラ狙い!! 攻めの姿勢が無ければこのホイールサイズは履く事は出来ません。 今回の様に、こういったツラ狙いも出来ますし もう少し内側に入ったサイズでもVOLK RACINGはサイズ設定が御座います。 名作のCE28後継モデルのCE28 N-Plus デザインを継承しつつ最新技術を盛り込んだスポーツホイール。 タイプRに似合わない訳ないですよねヾ(≧▽≦)ノ 19インチから18インチへの1インチダウン。 タイプRオーナー様のご来店が多い当店。 19インチをキープするか18インチへのインチダウンか 非常に悩まれる方が多いのも現実。 ホイールによって見え方も違いますので、 その時は一緒に悩みましょう(笑) 今後ローダウンを予定しているオーナー様。 また完成したらぜひ当店に遊びに来て頂けたらと思います♪ 納期はかかりましたが、それ以上に 完成度の高い満足のいく仕上がりになったかと思います('◇')ゞ これからも大切にご使用下さいね!! この度はクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談をッ☆ 只今ウェッズホイール達を店舗軒下で大量展示中です!! 展示期間は12月16日までとなりますので、 実物が見たい!という方はぜひ足を運んで頂けたらと思います☆
続きを読む -
鈴鹿店
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/12/0740アルファード 22インチ。ノーマル車高でツライチ。シュヴァート ブルネンを装着。■40アルファード 22インチ。ノーマル車高でツライチ。シュヴァート ブルネンを装着。 最上級ミニバンだからこそ乗り心地を犠牲にしたくない。 30アルヴェル以降その風潮を強く感じ、40系も当然ながらその流れの上にあるワケですが、 イジることをやめる。のとは意味が違くて。。限られた枠の中でアソぼう。というのが流行りなのかな?と。 まま、カーカスタムの世界が更に深まりをみせる現代でございます。こんにちは。安藤です。 そんな流れの中で、各足回りメーカー様も乗り心地を重視しつつ ローフォルムを手に入れられる商品を開発していますが、 大振りな純OPエアロとの兼ね合いからローダウンを見送る方も。 下げたいけど下げない。 でもカッコ良くしたい。 車高は純正でもノーマルホイールは許せない。 という拘りの強さを持つのがクルマ好き。かと(笑) 拘りが強ければ求めるレベルも必然的に上がりますよね? 取付けるのは、2024年新作の"WORK シュヴァート ブルネン"。 カスタムホイールと言えばWORK。品種にもよりますが、各種OPカラーやP.C.D.作製など自由度高めな点も必見。 シュヴァート=剣。の意味を持つことから造形はとてもシャープ。 今作ではヒネリ感も演出されているだけに静止時の躍動感もピカイチなのです。 今回取付けるインチは…ナント22インチ! 冒頭にもあるようにノーマル車高のレギュレーション下で装着を行います。 当ブログ読者様ならお気づきかと思いますが、優しいサイズでは…ありません。 それでも限られた枠内でのカッコ良さを追求しますので、私もアレコレ頭を悩ませながらサイズを選定。 2P特有のmm単位オーダーを生かしリム深度も確保です。 取付けにあたりナットにも拘りを。大人気"モノリスT1/07"を同時に。 M14x1.5対応かつ専用工具でアクセスする内柄タイプなので、 作業時にナットホールへの傷がつきにくい点も人気の秘訣。 カラーは、グロリアスブラックで引き締め効果を狙います。 それでは全貌公開! WHEEL:WORK シュヴァート ブルネン 22インチ COLOR:ブリリアントシルバーブラック(BSB) NUTS:モノリスT1/07(グロリアスブラック) 乗り心地を最優先にしつつも他人との被りを避けながらカスタムするなら22インチ 少し前なら22インチってモノスゴく大きい印象でしたが、 ボディマスが大きくなる現代車だと意外にも大きすぎないのです。 それが良く分かるのがサイドビュー↓ ↓ ↓ 【BEFORE】 【AFTER】 純正18インチから22インチへ。 リムエンドまでシャープなスポークが伸びますので、大口径の迫力を更にプラス。 ボディに厚みがある40アルヴェルのホイール選びに22インチは一つの正解かもしれません。 ローダウンとの相性もイイですが、純正車高との相性だってOKなのです。 今回選ばれたブリリアントシルバーブラックは、渋い輝きを放つ魅惑の色味。 OPモデリスタエアロにはメッキパーツが多様されています。 それだけに「純正ホイールでは。。。」と疼くのも無理がないですよね? 新仕様により全体的なバランスをとれた印象です。 完成像を見据え妄想を繰り広げてカタチにする。 資料を基にどれだけ具体的な妄想を描けるかが完成への近道かもしれませんネ。 この度も当店のご利用誠にありがとうございました! またのご相談もお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む -
知立店
- ワゴン
- HONDA
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/12/06アコードツアラーを拘りの出ヅラに!?ウェッズスポーツSA-99Rを装着しました!!スポーツファンに支持される“Weds Sports”をHONDA アコードツアラーへ クラフト知立店 井浦です 本日のご紹介は【HONDA アコードツアラーTYPE S】 ツライチセッティングをご用命いただきましたんので 実車測定のデータからベストサイズを提案させていただきました 取り付けさせていただくホイールは ウエッズスポーツ SA-99R 多くのモータースポーツで培われた新世代テクノロジーが ふんだんに注ぎ込まれているモデル。 AMFという独自の製法で、デザインの自由度は保ちながら より軽くより軽量に製造されています。 鋳造・鍛造両者のメリットを併せ持つホイールです。 今回選択して頂いたカラーはEJ-BRONZE かなり深めのブロンズカラーとなっていて 光の当たり加減によって色見が違って見えます。 日比違った顔を見せてくれます。 フラットフェイスではありますが、 センターパートの深さがあるため コンケーブ感が増して見えますね!! ナットはKYO-EI キックスレーシングナット 貫通タイプのナットとなります。 レーシー感を演出しながら軽量で防犯性能を兼ね備えた商品です。 ロゴも良いアクセントになっていますね(^^♪ (before) (after) WHEEL:ウエッズスポーツ SA-99R SIZE:F 7.5-18インチ R 8.0-18インチ TIRE:ファルケン FK520L ガンメタのボディカラーとブロンズの組み合わせは間違いないですね( *´艸`) かなりスポーティーな仕上がりとなりました。 前後同じサイズのホイールを使用するとどうしてもリヤの出ズラが気になってしまいます・・・ という事でオーナー様と相談を重ね今回はサイズを前後で変えて出ズラをフロントとほぼ同じに!(^^)! 前後の統一感がグゥ~とアップしました('◇')ゞ 前後同じサイズのホイールを使用するとどうしてもリヤの出ヅラが気になってしまいます・・・ という事でオーナー様と相談を重ね今回はサイズを前後で変えて出ヅラをフロントとほぼ同じに!(^^)! 前後の統一感がグゥ~とアップしました('◇')ゞ この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! ウエッズスポーツを買うならクラフト知立店まで!!
続きを読む -
厚木店
- セダン
- BMW
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/12/02BMW I4 G26 × VOLKRACING G025 LTD 適合未確認車輛でも大丈夫!!メーカーさんでのデータがない 「 適合未確認車輛 」 でしたが無事に完成!! 当店PITにて適合確認も行いますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は静岡県からお越しのK様・BMW I4 G26。 クルマが変わる度にホイール交換をお任せいただいておりますK様。 今回も例外なくホイール交換のご相談をいただきましたよぉ~♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 LTD 」 発売以来人気のG025ですが、リミテッド仕様は人気の プレスドブラッククリア で仕上げられていますっ!! 欲しくてもすぐに手に入らないRAYSホイール。 今回もバックオーダーにて入荷に数ヵ月を要しました。。。汗 ご入庫時はノーマル状態のI4でしたが、ホイールを交換しただけで大きく雰囲気が変わりましたよねっ♬♬ 初めにも記載しましたが、コチラの車輛では適合確認が取れていなかったんですよね。。。 ブレーキもやや大きめなタイプが装着されておりますので適合確認が取れていないままでは販売出来ません。 言い方を変えますと、販売は出来ますが装着出来ない可能性もあると言う事。 G025は鍛造ホイールと言う事もあり高額となる商品。 なので失敗は出来ませんよね!? メーカーさんへの確認では適合の有無が判別出来ませんでしたので、当店PITにて適合確認を行う事に!! この適合確認ですが、ホイールの現物があれば車輛に仮当てすれば答えが見えます。 ですが、メーカーさんにも在庫がありませんので現物もない訳です。。。 そこで、実車のブレーキを採寸しメーカーさんのホイールデータと照らし合わせてもらい装着可能かを調べてもらいました!! その結果、無事に装着出来る事が分かり安心して納入を待つ事が出来たんですよぉ~✨ そして仕上がりもGood 👍 ブレーキの採寸作業と同時に出ヅラのチェックも行っておいたのでサイズ感もバッチリだったんですよぉ~♬♬ 愛車をカッコ良く仕上げる為のホイール交換ですから、ホイールサイズにも拘りよりカッコ良い愛車に仕上げた方がお得ですよね。 実車をもとにホイールサイズを決める 「 実車計測 」 と言う作業ですが、当店でご購入いただける皆様は無料でご利用いただけますのでぜひスタッフまでお声掛け下さいね!! 関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの?? K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして毎度のご利用に感謝ですっ✨ 今回の車輛は適合確認が取れていなかった事でお手間を取らせてしまいすみませんでした。。。 ですが、その甲斐もありカッコ良い愛車に仕上がってくれましたよねっ♬♬ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
厚木店
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2024/11/29-40mm仕様の40アルファードにクレンツェ・ジルドーン21インチをインストール✨クリアランス指1本程のローフォルム。 40アルファード・ヴェルファイアはローダウン&21インチがマスト仕様でしょうか!? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・40アルファードHV。 納車前から装着アイテムをご準備し、納車直後にカスタマイズっ✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたアイテムは 「 クレンツェ・ジルドーン 21インチ 」 ホイールカラーはボディーに使われているメッキパーツとの相性が良い SBCポリッシュ をチョイス。 クレンツェにはいくつかのカラー設定がありますが、このSBCポリッシュは人気上位のカラーとなります!! 人気の理由はこの高級感、そして車輛に使われている純正パーツとの相性も良いからでしょうねっ♬♬ クレンツェ・ジルドーンは高級ホイールに位置づけらてれいる3ピースホイール。 3ピースと呼ばれる理由は3つの部材でホイールが出来上がっているから。 3つの部材とは 「 ディスク(デザイン面)」 「 アウターリム&インナーリム 」 の事!! そんな構造をしたクレンツェ 3ピースホイールですが、受注後にホイールを組み上げるので即納とはいきません。 ですが、メーカーさんに部材がそろっていれば2週間ほどで納品されます。 そして、1ピースホイールと違い、サイズ感もお好みに合わせて選ぶ事が出来るので満足度の高い仕上がりをGetする事が出来ます 👍 しかしながら、昨今、各メーカーさんで納期が長期化している事もありますので、納車後すぐにカスタムを行いたいオーナー様は事前にアイテムを用意しておくのも良いかも知れませんね!! 本日ご紹介のK様・アルファード、装着するホイールを引き立たせるローダウンも同時施工。 ノーマル時のフェンダークリアランスを考慮し、ローダウン量は-40mm程で仕上がっています。 この位のローダウンを行えばフェンダークリアランスも指1本程となり、スタイリッシュなローフォルムへと仕上がってくれます 👍 最後に、気になる出ヅラをチェックしてみましょう 👀 ホイールサイズは21インチ、リム幅は9.0Jの中からインセットを選びました!! 見ての通り、キレイな出ヅラに仕上がっていますよね!? 40アルファード・ヴェルファイアはローダウンを行うと装着出来るホイールサイズが変わるおクルマ。 更には足廻りを交換する際のセッティングによっても装着出来るホイールサイズが変わります。 本日装着の3ピースホイールのようにリム有りホイールの場合、少しでもリムを深くしたいと考えちゃいますよね?? そんな時はローダウンを行いながら仕上げて行く事をオススメしますよぉ~✨ 愛車のカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い♬♬ K様、前回の愛車に続きまたのご利用ありがとうございました!! 前回もクレンツェ、そして今回もクレンツェ。。。 でも、ジルドーンはカッコ良いですもんねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
相模原店
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/11/2440系ヴェルファイアにブリッツ ZZ-R & WORK ランベック LM7 21インチを装着!今回は40系ヴェルファイアをブリッツ ZZ-Rでローダウン & WORK ランベック LM7 21インチを 装着させていただきましたのでご紹介します! まずはブリッツ ZZ-Rにてローダウンから。 ガッツリと下げて隙間を埋めていきます! 40系アル&ヴェルの車高調と言えばブリッツorパーフェクトダンパーのご用命が多め。 どちらがオススメかは人それぞれですが、乗り味やインナークリアランスの確保量が 車高調によって異なりますので迷ったらご相談下さい。 ちなみにブリッツはショックアブソーバー径が細身のため、 タイヤホイールを太履きする際にインナー干渉のリスクを減らせる特徴がございます! 車高が決まったらWORK ランベック LM7のお取付。 7交点メッシュでシンプルでも複雑でもなく飽きの来ないデザイン。 18~21インチの設定なのでミニバンやセダンへの組み合わせで人気のホイールです! お車の大きさのバランスに合わせ21インチをチョイス。 それでもタイヤは40扁平を確保でき薄くなり過ぎないため40系アル&ヴェルに定番のサイズとなっております! カラーはGRシルバーカットクリア。スポークサイドのワントーン暗いグレーベースに加え 天面はポリッシュのため足元を非常に明るく輝かせてくれるカラーでございます! 今回、車高調とタイヤホイールは同時装着のためホイールサイズは クラフトの実績データを基に事前オーダー。 理想はローダウン→実車測定→サイズ決定ですが逆パターンで進めることも出来ます。 決めたサイズのホイールを上手く履けるローダウン量でセッティングしていき 狙い通りの出ヅラとなりました! リム深さは約80mmを確保。 ランベックの21インチはステップリムとなるため、数字以上に深く見えております! ローダウン+21インチ装着でトータルカスタム完了です! 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベック LM7 (F/R)9.5J-21インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R21 サスペンション:ブリッツ ZZ-R この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! 40系アル&ヴェルのカスタムは当店にお任せ下さい!
続きを読む -
厚木店
- スカイライン
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/11/21V36クーペ アケボノブレーキでも前後ディープコンケイブが履ける理由。ビッグキャリパーでも前後ディープコンケイブを履かせたい。。。 WORK グノーシスCVSで難題にチャレンジ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・V36クーペ CKV36。 V36クーペと言えば純正装着のブレーキキャリパーがビッグキャリパーとなっているおクルマ。 なので、コンケイブホイールを履かせたくてもブレーキに干渉してしまう事から 「 装着不可 」 となっているモデルが多いんですよね。。。汗 ちなみに、本日装着した WORK GNOSIS CVS 19インチ もディープコンケイブは装着不可 ※ 注1 となっています。 ですが、本日ご紹介のO様・スカイライン クーペには前後ともにディープコンケイブを装着しています。 適合不可となっているのに装着出来た理由。。。皆様も知りたいですよね?? 本日はマルチピースホイールの醍醐味と一緒にその謎を解明していきたいと思いま~す✨ ベースとなる車輛は車高調を装着しローダウンを行っています。 見ての通り、車高は低く仕上げてありGood 👍 ですが、ローダウンしている事もありホイールがけっこう引っ込んでしまっていますよね。。。 千葉県から遥々クラフト厚木店までお越しいただいた理由はこのホイール部分をバッチリ仕上げる為。 当店のブログをチェックいただき、ツライチカスタムを得意としているクラフト厚木店にお声掛け下さったと言う訳です。 そんなオーナー様からの期待と言うプレッシャー!?笑 を感じながらも無事仕上げる事が出来ましたよっ 👍 ホイールって、かなり高額な買い物ですよね!? なのでぜったいに失敗は出来ない訳です。 そんな皆様の期待に応えるべく日々精進しているワタクシ佐藤であります。笑 さて、本日のミッションは 「 ツライチセッティング 」 となりますが、更に難しい 「 ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる 」 と言うWミッションでもありました。 こうして見ると、スポークが落とし込まれ、半分くらいが見えなくなっていますよね?? この落とし込みによって同じホイールでも迫力がずいぶんと変わってくるんですよぉ~✨ まず1つめのミッションでもある ツライチセッティング ですが、ツライチセッティングだけであれば実車をもとに最適なサイズを見付ける作業を行えばそれほど難しい問題ではありません。 そんな最適なサイズを見付ける作業の事を ” 実車計測 ” と呼んでいます。 関連ブログ 実車計測とはどんな作業なの?? 今回は1つめのミッションにプラスして ビッグキャリパー車にディープコンケイブを履かせる と言うミッションも課せられていました。 オーナー様からそんなご相談いただき、まず初めに行ったのがサイズスペック表とのにらめっこ。笑 僕の頭の中にある完成までのプラン、それが実現可能なのかをサイズスペック表から読み解く必要があった訳です。 その結果、プランがうまく行きそうであった事から神奈川県まで足を運んでいただいたと言う訳です。 横からの画像ですが、低めの車高に見合ったイイ仕上がりとなっていますよねっ♡♡ タイヤを少し引っ張らせる事で、走行時にタイヤがフェンダーに干渉するトラブルを解消させています。 前後のブレーキに目をやると アケボノキャリパー が見えていますよね!? このブレーキへの干渉問題をどうクリアしたのかと言うと。。。 スペーサーを使って対策を行いました。 いたって普通な対策ですが、よくある3mmスペーサーなどの薄いスペーサーでは当然干渉問題は改善されません。 なのでもっと肉厚なスペーサーを装着する事になります。 そこで、オーナー様の得意分野でもあった車輛の加工をお願いする事に。。。 車輛の加工とは、決してブレーキを削るなどと言った強行策ではありません。 厚めのスペーサーを装着する為に 「 ハブボルトをロング化してもらう 」 作業の事です。 この作業が行われる事が前提で話が進んでいった訳です。 そしてこの作戦が成功した1番の理由は 「 WORK 2ピースホイール 」 だったからです!! WORKさんの2ピースホイールはリム幅(J数)やインセット(+〇〇)を設定範囲内で自由に選ぶ事が出来ます。 そんな2ピースホイールの醍醐味でもあるカスタマイズを前提に下記の流れで進めていきました。 ①サイズスペック的に装着可能サイズがオーダー出来るか調査する。 ②ブレーキとの干渉がなくなる寸法を計算しスペーサーの厚みを決定する。 ③ホイールサイズはそのスペーサーを入れている事を計算しながらツライチサイズを見付ける。 上記の流れを1つづつクリアする事、そしてWORKさんの2ピースホイールのメリットを最大限に使わせてもらい無事完成する事が出来たと言う訳です 👍 逆に言うと、1ピースホイールのようにJ数やインセットが決まっているホイールではオーナー様が満足出来る仕上がりまでもっていく事は難しかった訳です。 WORKさんの2ピースホイールは見た目がカッコ良いだけではなく様々な調整が利くところにも着目していただきたいですねっ✨ 皆様の愛車もマルチピース(2・3ピース)ホイールでカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ サイズ計測から車輛の加工と色々と手間が掛かりましたが、その分満足度の高い愛車に仕上がりましたよねっ 👍 今まで以上に愛着が湧いた愛車、大事にしてあげて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 注1 :リアにはディープコンケイブが装着可能 関連ブログ クラフト厚木店で仕上げたツライチ仕様のクルマ達。
続きを読む -
厚木店
- レヴォーグ
- ENKEI
- ツライチセッティング
2024/11/20VNレヴォーグ・エンケイGTC01RRを装着!いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。 本日はI様・レヴォーグのカスタムをご紹介します。 純正タイヤを流用してホイールのみを交換させていただきました。 装着したホイールは「エンケイ GTC01RR 18inch」になります! レヴォーグにも大人気なホイールメーカー、エンケイを今回は装着いたしました。 エンケイと言えば鋳造でありながらもかなり軽量! また、デザイン豊富にラインナップされているので、きっとお好みのアイテムが見つかりますよ〜♬♬ そんなエンケイホイール、今回はツインスポークが特徴のコンケイブホイールを選択。 本日装着したGTC01RRは3種類のフェイスがあり、F→M→Rの順にセンターの落ち込みが深くなっていきます。 今回はノーマル車高でも保安基準に引っかからない出ヅラとのご要望でしたのでフロント・リアともにFフェイスになります。 せっかく交換するなら少しでも落ち込んでいるデザインがいいですよね?? 上の画像をご覧いただければわかりますが少し落ち込んでいるのがわかりますでしょうか?? これが今回の決め手となりました。 通常Fフェイスはフラットデザインになることが多いですが「GTC01RR」はFフェイスでありながらも落ち込みのあるデザインとなっております! GTC01RRにはエアバルブが2つ付いております。 メーカー様曰く、車体を持ち上げなくてもその場で中の空気を入れ替えるために2つ付けているとか。 サーキットなど走行している人にとってはもってこいのホイールですね♪ 出ヅラはいい感じに仕上がっておりますよ👍 ホイールサイズについての問い合わせが多くありますが、お電話では詳細をお伝え出来ません。ホイールサイズについてのご相談は店頭まで!! I様、いつもクラフトをご利用いただき誠にありがとうございます!! 実際に装着してみていかがだったでしょうか?? ボディーカラーのブラックとホイールカラーのマットガンメタ、とてもマッチしてますね♪ ワンポイントで入れた赤色のナットもいい感じでした👍 それでは楽しいカーライフを!
続きを読む -
相模原店
- A90スープラ
- アライメント調整
- BBS
- ツライチセッティング
2024/11/19GRスープラにBBS RI-D 20インチをツライチセッティングで装着!今回はGRスープラ(DB42)にBBS RI-D 20インチをツライチセッティングで 装着させていただきましたのでご紹介します! ご指定いただいたホイールはBBS RI-D。 強度の優れたジュラルミンの中でも最高の強度と耐性を誇る超超ジュラルミンにて 作られた超高級ホイールとなります! 5本のクロススポークで構成されたスポーティーなデザイン。 重量も超軽量でスポーツカーとの相性は抜群ですね! スポーク間から覗くブレンボキャリパーとの組み合わせで 高級感とスポーティーさがより引き立っております! 装着を終えたらアライメント調整にてツライチセッティング。 フロント・リアのトー角とリアのキャンバーを調整出来るお車となりますので セッティングと補正を兼ねて仕上げていきます。 元々寝気味のリアキャンバーに合わせて純正ホイール+スペーサーで パツパツな出ヅラの状態でしたがホイールを新調するからにはノースペーサーで仕上げます! キャンバー角を起こしてツライチにする計画のホイールサイズで事前にオーダー。 見事に狙い通りの出ヅラになりました! フロントキャンバーは調整が出来ませんのでホイールサイズにて ツライチを狙う形となりましたが、こちらも予定通りのツライチになりました! 前後バッチリな出ヅラに迫力あるコンケイブ!オーナー様に大変ご満足いただけました! 今回のカスタムスペック ホイール:BBS RI-D (F)9.5J-20インチ (R)10.0J-20インチ カラー:ダイヤモンドブラック タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ4S (F)255/30R20 (R)275/30R20 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ツライチセッティング & GRスープラのカスタムは当店にお任せ下さい!
続きを読む -
中川店 & EURO STYLE CRAFT
- カローラ
- ローダウン系
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2024/11/12【カローラ スポーツ】SSR最新3ピースホイール!プロフェッサーSP7をツライチ装着!!■【カローラ スポーツ】SSR最新3ピースホイール!プロフェッサーSP7をツライチ装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”カローラ スポーツ” ツライチ仕様でカスタムされていましたが、ホイールの仕様変更をご注文頂きました! ■SSR Professor SP7 SSRの3ピースホイールブランド「プロフェッサー」はハードなスポーツ走行にも対応するスペック 装着するのは最新モデル”プロフェッサーSP7”外周に向かって細くなっていく6本スポークが足元の軽快感を演出します スポークエンド部はリブが立ち上がるデザインにすることでディスクはコンケイブ ステップリムとの組み合わせで立体感あるホイールに仕上がっています( *´艸`) ■DIGICAM PENTAGON TITANIUM RACING NUT 航空機やモータースポーツなど過酷な条件でも使用されるチタン合金「64チタン」 比重や強度に優れた素材としてお馴染みのチタンを特殊形状とすることでセキュリティ性も向上 軽量化+防犯で一石二鳥なアイテム◎ チタングラデーションでドレスアップ効果も抜群です! 仕上げにアライメント調整を実施! 出面に拘るにはアライメント調整がマストです(*^^*) それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:SSR プロフェッサーSP7 19インチ COLOR:プリズムダークガンメタ TIRE:ダンロップ ルマンVプラス NUT:デジキャン ペンタゴンチタンナット 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 メッシュデザインのグノーシスCVXから仕様変更でガラリとイメージを変えたカローラ スポーツ完成です!! この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
厚木店
-
住所
〒243-0813 神奈川県厚木市妻田東3-34-1
-
電話番号
046-225-9911
-
営業時間
【平日・土曜】10:30~19:30
【日曜・祝日】10:00~18:00 ※繁忙期など作業状況により、一部のピット作業(アライメント調整など)をお引き受けできない場合がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。 -
定休日
水曜日・不定期火曜日
店舗別カテゴリー
- セール情報
- イベント情報
- 商品情報
- 40アルファード / ヴェルファイア
- ランクル250 / ランクル300
- 150プラド
- HILUX / ハイラックス
- ランクル・プラド・HILUX・デリカD:5・RAV4・オフロード仕様
- GR86・86 / 新型BRZ・BRZ
- 厚木店ツライチ図鑑
- アルファード/ヴェルファイア
- E52 エルグランド
- RAYS/レイズ
- WORK/ワーク
- ドレスアップ用語解説
- うんちく・小ネタ
- 車高調・ダウンサス
- アライメント調整
- 今日の厚木店
- まち歩き
- LEXUS/レクサス
- TOYOTA/トヨタ
- NISSAN/日産
- HONDA/ホンダ
- MAZDA/マツダ
- SUBARU/スバル
- コンパクトカー
- 軽自動車
- VW・アウディ・BMW・etc輸入車
- ビルシュタイン・KW
- マフラー
- 今日の一台
- ドレコレ
- 買取り・下取り
- 入荷情報
- 新商品情報
- 新型車のカスタム
- 未分類
- スタッフのまったりカーライフ日記