本日も当店PITではアノ作業を行っていますっ🔧
アノ作業とは。。。

コチラを使った作業になりますが、皆様お分かりですね!?
そうです、アライメント調整です♫♫
昨日もご紹介させていただきましたが、ここ最近ご依頼が増えているのがアライメント調整作業🔧
本日はY様・TOYOTA 86が入庫中~!!

先日、車高調に18インチアルミホイールを購入いただきましたオーナー様。
減衰力を調整しながらお好みのセッティングを探っているとの事で、足廻りパーツを存分に楽しんでいるご様子♫♫

足廻りやホイールを購入いただく際、お父様も一緒にご来店いただいておりました。
よぉ~く話を聞いていると若い頃はお父様もクルマいじりが好きだったとの事。
っと言う事は、息子さんにもクルマ好きの血が受け継がれたって事ですよね!?笑

担当佐藤にも子供が2人おりますが、我が家の場合は僕のクルマ好きDNAは受け継がれているのでしょうか??
あと数年もしたらその結果が分かる時期がやってきます。。。
果たしてどうなんでしょうか!?笑
続いてはM様のおクルマをご紹介!!
車輌はコチラ。

前期モデルから後期モデルに乗り換えたM様・30アルファード☆☆
前期型の時に購入いただいた車高調を今回の愛車に載せ替え、またまたローダウンっ♫♫
車高調もまだまだ状態が良かったので買い替えるのはもったいない。。。
そこで!!
浮いたお金で運転が楽しくなるパーツを装着する事に。
そのパーツがコチラ📷

担当佐藤が持っている何やら長~いパーツ。。。
「 クスコ ストラットバー 」 になりますっ!!

これがなかなか良いパーツでして。。。
運転が好きなオーナー様であればある程このパーツの効果を体感いただけると思いますっ!!
装着する場所はエンジンルーム内。

この写真の左奥にダンパーの取付け部がありますが、その左右をつなぐ様に装着するパーツになります!!
ダンパー上部の左右をつなぐ事でボディーの剛性がUP。
走行時のコーナリング性能が格段に良くなるんですっ♫♫
レーンチェンジの際のフロントの入りも良くなりますよ~♫♫
ウソだぁ~っと思った貴方、ダマされたと思って装着してみて下さい、きっと驚きますよっ☆☆

この画像ではダンパーの上部に青いパーツが見えますよね!?
こんな感じでボディーの左右をつないでくれるんですっ。
実は走行中のボディーは路面からの入力である程度のよじれが生じているってご存知でしたでしょうか??
ただよじれるだけではなく車内に入ってくる振動を抑制する効果もあります。
なので左右をつなぐ事で軽微な振動が増えたと感じるオーナー様もいるのではないかと思います。
ここで担当佐藤がお伝えしたいのは、30アルファード・ヴェルファイアにお乗りのオーナー様全員にオススメのパーツとは言いません!!
先程もお伝えしましたがあくまでも走りが楽しくなるパーツです。
高速移動が多い方や、ワゴン車特有のまったりとした動きを改善したいとお考えのオーナー様へオススメのパーツとなります!!

走りの効果はもちろんバッチリありますが、エンジンルームを覗いた際のドレスアップ効果も見込めますよっ♡♡
このブルーのフレームに左右をつなぐキレイなバーがエンジンルーム内を賑やかに魅せてくれます!!
エンジンルーム内のドレスアップ、そして走り好きのオーナー様を陰で支える補強パーツ☆☆
貴方の愛車にもいかがでしょうか!?
気になったオーナー様、担当佐藤までぜひお声掛け下さいね。
アライメント調整、そして補強パーツ、皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆
アライメント調整・補強パーツのご相談はクラフト厚木店までご相談下さい!!
平日・土曜日 AM10:30~PM7:30
日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00
連絡先:046-225-9911
