深リム仕様で完成!!
RC型オデッセイでも深いリムは実現出来ますよっ♬♬

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬
本日のご紹介はRC型オデッセイになりま~す☆☆

装着も終わり、あとは着陸させるのみ。。。
ではなく、これからホイールを交換して行きますっ🔧🔧
実は、現在装着のホイールは先日購入いただいた物。
リムにダメージを負ってしまった為、NEWホイールにチェンジする事になりました。
そんな訳で、今回は更なるリムの深さにチャレンジしてみましたよっ☆☆

メッシュデザインが好みのオーナー様。
前回同様、WORKさんの2ピースホイールを購入いただきました。
WORKさんの2ピースホイールは 「 オーダーインセット 」 と言う仕組みがあり、それを上手に利用する事でスペーサー不要のツライチ仕様を完成させる事が出来るんですっ♬♬
オーダーインセットとは、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に注文出来るシステムの事!!

カスタムが大好きな皆様なら、こんな経験はありませんか??
「 ホイールを交換したけどあと少しだけ外に出したい。。。」
そんな時に皆様が使用するのがスペーサーですよね!?
3mmとか5mmとか。
もしくはワイドトレッドスペーサーを使う場合もあるかも知れません。

先程もご紹介した 「 オーダーインセット 」 と言うシステムは、そのスペーサー分を逆算した愛車にピッタリのサイズで注文出来るシステムなんですっ♬♬
要は、スペーサー要らずでツライチに仕上がっちゃうって訳!!
そんな夢の様なシステムがあるなら皆様も使ってみたいと思いませんか??
そしてこのオーダーインセットと言うシステムはクラフト厚木店で行っている 「 実車計測 」 と言う作業と組み合わさる事で最大限の効果を得られる様になります。
実車計測とは愛車にピッタリ合ったホイールサイズを見付ける為の採寸作業です。

この作業を行う事でスペーサーを使わずにツライチになるサイズを見付けるって訳です!!
スペーサーを使わずにツライチにする事でその分リムを深く取る事が出来るんですよぉ~♬♬
スペーサーの厚み分がそのままリムの深さに還元されます!!
なので、ワイドトレッドスペーサーなどで10mmや20mmなんて厚みを使っている場合、とんでもなくリムが深くなるのではないでしょうか??

本日のオデッセイは実車計測にてギリギリサイズにて注文させていただきましたので見事なリムの深さに仕上がりました!!
RCオデッセイでこのリムの深さってなかなか見ませんよね!?
これから愛車のドレスアップを考えているオーナー様、ぜひクラフト厚木店にご相談下さいねっ♬♬
関連ブログ
実車計測とはこんな作業です!!

この度はご購入誠にありがとうございました!!
ホイールサイズに拘った事で、RCオデッセイらしからぬリムの深さに仕上がりましたねっ♬♬
今度こそ長~く履いていただける事を願っていますよぉ~☆☆
それではまたのご利用お待ちしておりますっ!!

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!