150系プラドのリフトアップ☆☆
本日はモトレージ・リフトアップスプリングを組みましたよぉ~♬♬

皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ♬♬
本日のご紹介はM様・150系プラド。
先日デルタフォースにファルケンワイルドピークを組み合わせアーバンオフスタイルに仕上げたおクルマです!!

そしてそして、M様のカスタム第2弾はリフトアップ☆☆
先日入荷して参りましたモトレージ・リフトアップスプリングで更なる進化を。。。

このスプリングを車輛に装着する事で車高がモリモリ上がるんですっ♡♡
それではそのモリモリ上がったスタイル、見ちゃって下さい!!

素敵っ♡♡
プラドオーナー様なら1度は感じた事があるであろう 「 フロント下がり 」 を見事に解消!!
本日のリフトアップ量は 「 フロント=2インチ / リア=1.5インチ 」 となります。


純正のショックアブソーバーを流用する場合はこの位のリフトアップ量がオススメ。
と言うのも、これより上げると伸び側のストローク量も気になってきますよね!?
それと、走行中のフラ付きもそこそこ感じると思います。
関連ブログ
150系プラドをカンサスKITでしっかりリフトアップ☆☆


リフトアップスプリングを装着した後に試走チェックを行いましたが、走行中のフラ付きはそれ程気になりませんでしたよっ!!
っと言うのも、モトレージさんのリフトアップスプリングはフラ付きを抑える為にバネレートを強化してあるんです👍
エンジン重量のあるフロントは純正比20%アップ!!
これによりリフトアップを行いながらもノーマルより少ししっかりした乗り味に変化。
意外と乗りやすいなぁ~っと感じましたよっ☆☆
正直言って、純正の乗り味って柔らかすぎますもんね。。。
150系プラドオーナー様、ホイール交換やリフトアップ作業はクラフト厚木店にお任せ下さ~い♬♬
神奈川県にお住いの皆様はもちろんですが、最近は東京都・千葉県・埼玉県・静岡県など県外のお客様からも多くご利用いただいております。
クラフト厚木店へのアクセスは圏央道を使っていただくとスムーズにご来店いただけます。
最寄りのインターは 「 圏央道・圏央厚木IC 」となっておりま~す!!

M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!
ホイール交換にタイヤのサイズアップ☆☆
そして今回はリフトアップと迫力満点の愛車に仕上がりましたねっ♬♬
あっ!! ご家族からは何か言われましたか??笑
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
関連ブログ
クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!