皆様こんにちわ~♬♬
クラフト厚木店・佐藤ですっ!!
本日のご紹介はU様・レクサスRC Fになりま~す☆☆

レクサス 「 F 」とはクルマを操る楽しみ、そして走る楽しみを味わう事が出来るチューナー車。
通常のラインナップ車とはまた違った楽しみを持つクルマですよねっ♬♬
そしてレクサス車のホイール交換は時間を掛けてこのパーツを再使用します!!

ホイールに装着されているこのパーツ。
担当佐藤が指を差している先にあるのはエアバルブですが。。。
ただのエアバルブではなく、タイヤの空気圧を管理するTPMSが装着されていま~す!!

空気圧センサーなどと呼ばれていたりするパーツですねっ
これを純正ホイールから取り外し、新たに購入いただいたホイールに移植していきます。

移植作業を行うとこんな感じになります。
普段、タイヤが付いていると見えませんがこんな感じでホイールに組み込まれているんです!!
そしてこのセンサーを移植する事で煩わしい警告灯の点灯を避ける事が出来ます。
とは言え、警告灯の点灯がイヤな訳ではなく購入いただいたホイールに装着出来るのであればその純正の機能を生かしましょうって事!!
センサー・タイヤの組付けが終わりいざ完成ですっ☆☆

ご購入いただいたホイールは 「 TWS ライツェントWS05 20インチ 」
TWSさんと言えば、世界最高峰の自動車レース 「 F1 」 に出走するマシーンのホイールも手掛けるメーカーさん。
鍛造ホイールを得意とするメーカーさんで、8000tもの圧力が掛かるプレス機でアルミの材料を圧縮しながら作り上げるんですよっ☆☆
その鍛造製法によりホイールの剛性が格段にUP。

クルマに装着されているホイール、実は走行中にたわみを繰り返しているんです。
えぇ~!? っと思うかもしれませんが、言われてみれば納得できるかも。。。
まずは重たい車重をずっと支えています。
そして、その状況下で段差を乗り越えたりコーナーリングをしたりする訳です。
もちろん車重に耐えられる様に作られている訳ですが、新品時の状態をず~っとキープ出来る訳ではないんですよね。。。

新品時には真円に近い状態で完成されているホイールも、走行を重ね日々の負担からだんだんと歪んで行く訳です。
ボク達も普段タイヤ交換作業を行う際、ある程度の年数を経過しているホイールで実際に歪みが確認出来るホイールも目にしてきております。
これはホイール側に問題がある訳ではなく、消耗と考えるべきなんですよね。
そんな場面を考えると高い剛性を誇る鍛造ホイールに興味が湧く訳です!!
もちろん鍛造ホイールも消耗をする訳ですが、高剛性で作られている分耐久性も高いって事ですよね!?
そして重量も抑えられている事で高い運動性能も期待出来ます
大量生産が出来ない事で通常のモデルに比べお値段もしてしまいますが、それ相応の価値はありますよぉ~♬♬

今回オーナー様の拘り、それはホイールカラーにありますっ☆☆
TWS ライツェントシリーズはパーソナライズメニューとしてカラーオーダーが可能。
メーカーさんが用意してくれているオプションカラーをツヤ有り、ツヤ消しから選ぶ事が出来ます。
今回のカラーは 「 グロスピンクゴールド 」 でオーダー☆☆

センターキャップも同色で仕上げる事が出来るので、センターキャップも同色にてオーダー☆☆
「 ピンクゴールド。。。」
確かにブロンズでもなくゴールドでもない。
TWSさんもなかなか良いネーミングをしましたよねっ☆☆
このカラーにはオーナー様も興奮気味でしたよっ♡♡

コチラのモデルはリム幅やインセットをお好みでオーダー出来る様になっております。
今回のコンセプトは 「 いつもお世話になっているディーラーさんへスムーズに入庫出来る仕様 」 でした!!
なので当店得意の実車計測を行い採寸を行いましたよっ♬♬
そしてディーラーさんとも話をし、認識の共有を行いました!!
そしてこの度無事完成☆☆
オーナー様もご納得の仕上がりで、最後に記念撮影大会を行っちゃいましたっ笑

U様、この度はご購入誠にありがとうございましたっ!!
楽しみに待っていただいた納品の日。。。ついに装着出来ましたねっ♬♬
拘りのホイールカラーも愛車にばっちり馴染んでいましたね
ホイール交換作業中に、足廻りも変えちゃおうかなぁ~なんて言っておりましたよね!?
その際はぜひお声がけ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐
「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐

クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!